日本がスペインに逆転勝ち
12月2日 金曜日
今日も寒い。
昨夜も遅くまでサッカー観戦だけど、今日も午前4時から日本対スペインの戦い。
うっかり午前2時に起きてしまい、その時点でも殆ど寝てないのに、もうずっと日本戦が始まるまで、テレビにくぎ付け。
フジテレビ、対スペイン戦の予測とか、まあ、色々と視聴者の耳目を奪う作戦。
いやぁ、ズルいよね。
完全に眠れなくする作戦。
それにしても、凄い試合だった。
前半はスペインが先制。
日本が殆どボールを持てない展開で終始した。
ああ、もうこれじゃ日本が勝つなんて無理だな、と思ったんだけど、後半になって、三苫と堂安が入って、なんか凄く活気を帯びてきた。
そして、後半の早い段階で三苫のパスに堂安が凄いシュートを放った。
同点ゴール。
びっくり!!!
そしてその直後にゴールラインぎりぎりのところからの三苫の折り返しに、田中が頭で押し込む。
びっくり!!
このゴールラインを割ったかどうかにVARの判定。
日本のゴールが認められるという流れ。
いやぁ、助かった。
まるで夢でも見ている展開。
凄すぎる!!!
パートからの帰り。
ほんと、寒いわ。
中庭の山茶花。
山茶花でいいんだよね。
寒いので、急に鍋焼きうどん的なものを食べたくなった。
さて、どうしよう。
チェーン店では食べたくないなあ。
個人店ってどこにあったっけ?
思い浮かばない。
そうだ、そうだ。
新検見川の駅の南口にうどんの”りっち”があった。
そこにしよう。
自転車で行くことにする。
例のマンションを正面に見て、そしてその脇を通り、357の下を花見川CRで少しだけ北上。
この道、ずいぶん久しぶり。
久々に京成線の車両を見たような気がする。
目的地の近く。
最近、木更津でも蔦の絡まる渋い建物を見たばかり。
こちらは、廃墟のようだ。
空き地の一角にある。
たぶん、最近まで人が暮らしていたんだろう。
たぶん、ほんと、たぶんというか、ワタシの推測なんだけど、その空き地には、この手の建物が並んでいたんだろうね。
で、大家さんはこの土地の転用を決めて、住民さんには明け渡しを通達したんだろうけれど、この家に住んでおられる人だけが拒否した。
そういうことで、こういう状態になったんだろう。
到着。
12時45分。
中に入る。
ずいぶん久々だな。
2年ぶりくらいかな。
お客さん、結構多い。
そうか、12時台だからね。
やはり12時台は混んでいる。
この辺りに勤務されている人にとっては有難い店なのだろう。
どこからか来られて、プレゼンの簡単な反省会をされているグループもいた。
なかなか辛辣なことをそのグループのリーダー格と思われる人が言っている。
プランナーの女性がカタカタ用語をたっぷり織り交ぜて説明している。
たぶん、そのリーダー格の人は理解していないようだ。
ちぐはぐなやり取り。
聴いていて面白い。
おっと、注文しないと...。
メニューは色々。
ここに来る前に想定していたうどんにする。
味噌煮込みうどんにする。
かやくごはんの付いたセット。
税込みで980円だったかな。
約10分ほどで配膳される。
おお、凄くいい感じ。
卵がこれから余熱で固まろうとしている。
具材はたくさん。
野菜に豚肉、そして海老。
ボリュームもある。
あの名古屋の味噌煮込みうどんとはタイプが異なる。
こちらは白っぽい味噌だ。
おお、旨い。
うどんは柔らかいがコシもちゃんとある。
海老がたくさん入っているので、豚肉よりも海鮮っぽい味に転んでいる。
悪くは無い。
いやむしろ好きな味。
なにより、アツアツ。
やけどしそうなくらい熱い。
この鍋、単なる鉄鍋ではないな。
ちゃんと保温できる、土鍋チックなものだな。
最後のほうまでアツアツで食べられた。
いやいや、本当に旨いわ。
ボリュームもある。
お腹いっぱい。
かやくごはんも美味しい。
店を出るときにこのセットを知った。
なるほど、これは安い。
次回はこれを食べよう。
小丼ランチがいいかな。
太朗ちゃんがよく行っている公園。
今でも出没しているのかな。
懐かしい工場の換気口。
ワタシが子どもの頃はこういうのがポピュラーだった。
民家の庭先の夏みかん。
夏みかんでいいのかな?
夏じゃないけど...。
検見川高校の裏手に咲く花。
なんという名前か知らない。
この写真を撮っていたら、竹見さんが通りかかって、ちょっとだけ話した。
ベイタウンに戻る。
外気は冷たいが、うどんでぽっかぽか状態が続く。
夜、用事でじゅんちゃんと会う。
ちょこっと会う予定だったが、外ではあまりにも寒くて待っていられないので、バーミにする。
少し遅れてユウコさんも来てくれた。
餃子は旨し!!
まいどまいどだけど。(笑)
外は物凄く寒いんだけど、どうしてビールは冷たいけれど、旨いのかねえ。
なんてね。
がーん!!
加藤綾子アナ、通称カトパンが、「イット!」を卒業していたことを今日知った。
一時期、よく観てたのになあ。
残念。
今年、結婚して、家族との時間したいってことで。
ちくしょう!
旦那め。
羨ましいぜ!
2022.12.2
![]() |
12月2日 金曜日
今日も寒い。
昨夜も遅くまでサッカー観戦だけど、今日も午前4時から日本対スペインの戦い。
うっかり午前2時に起きてしまい、その時点でも殆ど寝てないのに、もうずっと日本戦が始まるまで、テレビにくぎ付け。
フジテレビ、対スペイン戦の予測とか、まあ、色々と視聴者の耳目を奪う作戦。
いやぁ、ズルいよね。
完全に眠れなくする作戦。
それにしても、凄い試合だった。
前半はスペインが先制。
日本が殆どボールを持てない展開で終始した。
ああ、もうこれじゃ日本が勝つなんて無理だな、と思ったんだけど、後半になって、三苫と堂安が入って、なんか凄く活気を帯びてきた。
そして、後半の早い段階で三苫のパスに堂安が凄いシュートを放った。
同点ゴール。
びっくり!!!
そしてその直後にゴールラインぎりぎりのところからの三苫の折り返しに、田中が頭で押し込む。
びっくり!!
このゴールラインを割ったかどうかにVARの判定。
日本のゴールが認められるという流れ。
いやぁ、助かった。
まるで夢でも見ている展開。
凄すぎる!!!
![]() |
パートからの帰り。
ほんと、寒いわ。
![]() |
中庭の山茶花。
山茶花でいいんだよね。
寒いので、急に鍋焼きうどん的なものを食べたくなった。
さて、どうしよう。
チェーン店では食べたくないなあ。
個人店ってどこにあったっけ?
思い浮かばない。
そうだ、そうだ。
新検見川の駅の南口にうどんの”りっち”があった。
そこにしよう。
自転車で行くことにする。
![]() |
例のマンションを正面に見て、そしてその脇を通り、357の下を花見川CRで少しだけ北上。
この道、ずいぶん久しぶり。
![]() |
久々に京成線の車両を見たような気がする。
![]() |
目的地の近く。
最近、木更津でも蔦の絡まる渋い建物を見たばかり。
こちらは、廃墟のようだ。
空き地の一角にある。
たぶん、最近まで人が暮らしていたんだろう。
たぶん、ほんと、たぶんというか、ワタシの推測なんだけど、その空き地には、この手の建物が並んでいたんだろうね。
で、大家さんはこの土地の転用を決めて、住民さんには明け渡しを通達したんだろうけれど、この家に住んでおられる人だけが拒否した。
そういうことで、こういう状態になったんだろう。
![]() |
到着。
12時45分。
中に入る。
ずいぶん久々だな。
2年ぶりくらいかな。
お客さん、結構多い。
そうか、12時台だからね。
やはり12時台は混んでいる。
この辺りに勤務されている人にとっては有難い店なのだろう。
どこからか来られて、プレゼンの簡単な反省会をされているグループもいた。
なかなか辛辣なことをそのグループのリーダー格と思われる人が言っている。
プランナーの女性がカタカタ用語をたっぷり織り交ぜて説明している。
たぶん、そのリーダー格の人は理解していないようだ。
ちぐはぐなやり取り。
聴いていて面白い。
おっと、注文しないと...。
メニューは色々。
ここに来る前に想定していたうどんにする。
味噌煮込みうどんにする。
かやくごはんの付いたセット。
税込みで980円だったかな。
![]() |
約10分ほどで配膳される。
おお、凄くいい感じ。
卵がこれから余熱で固まろうとしている。
![]() |
具材はたくさん。
野菜に豚肉、そして海老。
ボリュームもある。
あの名古屋の味噌煮込みうどんとはタイプが異なる。
こちらは白っぽい味噌だ。
![]() |
おお、旨い。
うどんは柔らかいがコシもちゃんとある。
海老がたくさん入っているので、豚肉よりも海鮮っぽい味に転んでいる。
悪くは無い。
いやむしろ好きな味。
なにより、アツアツ。
やけどしそうなくらい熱い。
この鍋、単なる鉄鍋ではないな。
ちゃんと保温できる、土鍋チックなものだな。
最後のほうまでアツアツで食べられた。
![]() |
いやいや、本当に旨いわ。
ボリュームもある。
お腹いっぱい。
かやくごはんも美味しい。
![]() |
店を出るときにこのセットを知った。
なるほど、これは安い。
次回はこれを食べよう。
小丼ランチがいいかな。
![]() |
太朗ちゃんがよく行っている公園。
今でも出没しているのかな。
![]() |
懐かしい工場の換気口。
ワタシが子どもの頃はこういうのがポピュラーだった。
![]() |
民家の庭先の夏みかん。
夏みかんでいいのかな?
夏じゃないけど...。
![]() ![]() |
検見川高校の裏手に咲く花。
なんという名前か知らない。
この写真を撮っていたら、竹見さんが通りかかって、ちょっとだけ話した。
![]() |
![]() |
ベイタウンに戻る。
外気は冷たいが、うどんでぽっかぽか状態が続く。
![]() |
夜、用事でじゅんちゃんと会う。
ちょこっと会う予定だったが、外ではあまりにも寒くて待っていられないので、バーミにする。
少し遅れてユウコさんも来てくれた。
![]() |
餃子は旨し!!
まいどまいどだけど。(笑)
![]() |
外は物凄く寒いんだけど、どうしてビールは冷たいけれど、旨いのかねえ。
なんてね。
![]() |
がーん!!
加藤綾子アナ、通称カトパンが、「イット!」を卒業していたことを今日知った。
一時期、よく観てたのになあ。
残念。
今年、結婚して、家族との時間したいってことで。
ちくしょう!
旦那め。
羨ましいぜ!
2022.12.2