2024年09月08日

野外fes やちおん2024

野外fes やちおん2024
2024.9.29 SUN

いとしのエリーズ Facebook wrote:

氣志團トリビュートの力士団のメンバーが企画から参加している野外フェスに誘っていただきました。
これはもう氣志團万博トリビュート。
しかもサザンオールスターズ がロッキンに出演してすぐ、同県でのフェス出演。
これは楽しみ。
茨城県八千代町の若者と事業者含む町がタッグを組んだイベントらしく、沢山の屋台やキッチンカー、そしてフェスらしくステージもいくつか出るそう。
1ヶ月以上空いたエリーズライブの幕開けです。
是非お集まりください!

- - - - -

いやぁ、これ、すんごく楽しそうなんで、是非行きたい。
で、八千代町ってどこだってことになって地図見たら、なんと、古河と下妻の間くらいなんだね。
そうなんだぁ。
先日古河に行ったばかりだし、下妻も割合最近行ったばかり。
そうかあ、そうだったんだな。
急に親しみを感じる。

問題は八千代町って、なんと電車が通ってない。

ああ、そうなんだぁ。
行くのには古河からバスというのと、下妻からバスという手がある。
下妻ももう一度行きたいと思ってたし、行きは下妻から、帰りは古河からかな。

でも、クルマ行く手もありかね。
クルマだとしかし、飲めないしなあ。
野外音楽フェスでビール飲めないほど楽しくないことない。

って、日本語合ってる???




会場、広いねえ。
キッチンカーもたくさん出て、楽しみ。

しかし、バスがどうもぎりぎり。



音楽フェスということで、さすがにステージがA〜Dまでの4つありますな。
素晴らしい。
幕張もこの規模の地元系で、無料フェスってやってもらいたいな。

HPの有効なスペースの使い方で、申し訳ない、バスの予定表を被せてます。
とにかく17時からの”いとエリ”が分かるようにしてます。
いとエリ観てから、ま、力士団もちょこっと観て、のんびり歩いてバス停へと、そんな感じかな。
20時のバスを逃したらもう後が無いっちゅうのもなんだな。



会場は古河と下妻の間と書いたけれど、距離的には下妻のほうが近いんだね。
下妻にお昼くらいに着いたとして、いい感じのレトロな食堂で昼食を摂ってというのも有りかな。

それにしても幼少の頃とは言え、古河市民だったワタシが八千代町をまったく知らなかったのは不覚。あ、不覚という言葉はそういうことか。(笑)
今は古河市に吸収された総和村→総和町は、そうすると八千代町のお隣だったんだな、きっと。

そうそう、ワタシの家は、最初総和村にあった。
貸し家だった。
大家さんの家にコウジちゃんというワタシと同い年くらいの子がいた。
農家だったかな。
広い家だった。
何度かお邪魔していたみたい。
薄らと記憶にある。

古河繋がり、なんとも不思議。
そこで”いとエリ”がライブするなんて...。

2024.9.6
posted by 幕張のおじちゃん at 23:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/191076603

この記事へのトラックバック