![]() |
17時に現地。
さっそく大原さんと談笑。
お元気そうだが、今回でナイトピクニックを卒業だとおっしゃる。
あらら、それは寂しい。
![]() |
こんなにお美しい農家さん。
素晴らしい。
売っている野菜も個性的。
![]() |
![]() |
この2つともおくら。
ワタシは初めて見た。
赤いのは沖縄のおくらだって。
もちろん千葉県産、つまり、前述の美人さんが自らつくっているのだ。
大原さん買って食べたそうだ。
青臭くなく、サクサクして美味しいという。
ああ、買えばよかった。
![]() |
スタッフの石崎恭子さん。
![]() |
コダワリのコーヒー屋さん。
![]() |
17時26分。
まだまだ日差しがあって、とにかく暑い。
一時退却することにした。
近くのセブンイレブンへ。
あ、そうそう、本当は17時からスタートのイベント。
この季節の17時はキツイね。
たまたま今日はPAの到着が遅れて、ライブのスタートが遅れた。
でも、少しでも遅くなったほうがいいね。
![]() |
ヱビスを買う。
やっぱヱビスはいいねえ。
旨い。
建物の日陰で飲む。
![]() |
向かいのビルの屋上。
なんかかっこいい。
行ったことはないけれど、カルフォルニアみたい。
違うか。
約10分後に戻る。
![]() ![]() |
ライブが既に始まっていた。
最初の方は、saayaさん。
ナチュラル系の澄んだ声。
この雰囲気にマッチしている。
しかし、西日を直撃。
かなり暑そうだ。
少しだけ録画の為に近づいたけれど、長くは無理。
![]() |
ローストビーフ丼。
これは前回も食べた。
旨い。
![]() |
![]() |
ビール。
ちょっと奮発して、大サイズ。
これは900円。
ひょえー、高い。
でも吸い込みがいい。
あとで、もう1杯飲んだ。
2杯で1,800円かあ。
ちょっと痛い。
![]() |
ツマミにポップコーン。
なんだかんだ、会場の中だけで3,100円の散財。
ま、いいか。
![]() |
綾さんのステージ。
綾さんはこのイベントの重要なスタッフである。
お菓子をつくる仕事をされている。
「音楽とおかしなナイトピクニック」の「おかしな」は、お菓子のことを意味している。
今回は体調が悪くて、準備が出来なかったそうだ。
おっと、うっかり録画を忘れた。
すみません。
![]() |
大原さんをバックにしたアニーさんの演奏。
今回、歌も披露してくれた。
途中からじゅんちゃんも現れる。
バイクを飛ばしてきた。
![]() ![]() |
いい雰囲気になってきた。
![]() |
そして、ゆきえとこーし。
まもなくステージが始まる。
まだ明るいうちに撮っておいた写真。
![]() |
19:00過ぎ、トリのゆきえとこーしが登場。
なんと地べたに座るポジションで。
いい雰囲気。
ゆうこさんもぎりぎりのタイミングでステージ前に到着。
![]() |
時折涼しい風が気持ちいい。
そして二人の演奏に癒される。
ゆきえさんの声は天使のようだ。
感動する。
![]() |
演奏終了後。
みんなで。
これ、撮影してくれたのは誰だっけ?
顔と名前がどうも分からない。
![]() |
もうひとつ、グーグルピクセルじゃないけれど、ワタシとじゅんちゃんには消えてもらった。(笑)
YOUTUBE。
ダイジェスト。
ざざっとですが...。
綾さんの録画が出来なかったのが残念。
すみません。
YOUTUBE-ゆきえとこーし。
ゆきえとこーしファンにはたまらないね。
素晴らしいステージでした。
有難うっ!!!
先日のClipperといい、今回といい、ゆきえさん、本当に素晴らしいパフォーマンスでした。