2022年08月09日

墓参の後に冷やし中華+回鍋肉

墓参の後に冷やし中華+回鍋肉

前倒しで盆の墓参りに母と行く。相変わらず一日バタバタしているもので、日が暮れてから。墓参の後は、超久々の眞味。冷やし中華を求めて。


8月9日 火曜日

盆のお迎え(8月13日)が近いってことで、墓掃除へ行く。
当日はパートの仕事がある。
ま、今日もそうなんだけど、とにかく行く。

どちらにしてもパート終わってから行ってちょうどよい。

ヘタに太陽が出ているうちは暑くてたまらんしね。

それにしても暑い。
群馬のほうだったか38度くらいまで上がったそうだ。

上の写真は昼食。
Y's Barのランチタイム。



うん。
旨い。



なんだかんだと、母を連れて霊園に到着したのは18時。
閉門は19時だから1時間もあるが、きっとそう簡単に墓掃除が終わらないので、脇のほうの駐車場へ止める。

何故墓掃除が大変なのかと言うと、春以降まったく来ていない。
この時期、4ヶ月以上ほったらかしにしていると草ぼうぼうになるのは必須。

やはりだった。
こんな風になったのは初めて。

まいったな。

というわけで一所懸命草取り。

母はなんとなくだけど、一年を通じて8月13日を一番楽しみにしているように思う。
なんかそんなことをいっぺんこの「しばざ記」に書いたような気がする。
ワタシもなんかいつのまにかそうなってしまった。

だけど楽しみは楽しみだけど、この時期一年で一番過酷な暑さ。
今日ももちろんだ。



幕張海浜公園。

木陰でも暑い。



午後4時頃のベイパ。

やきとり屋台じゅん君の店は相変わらず大忙し。

そしてワタシは墓参の為に木更津へ。



父の墓前には19時少し前に着。

正門は19時に閉められてしまうので、クルマは園内には入れず、メインじゃないほうの通りに路駐。

夜になっても暑いので、夕食は冷やし中華。

さて、どこで食べよう。
思いつかない。

木更津市内を適当に走って、久々の眞味にすることに決めた。
一応、店に入る時に、「冷やし中華、ありますか?」と訊ねた。

ここの冷やし中華はごまみそ味と、辛いやつの二択だった。

うーむ、ワタシ的には普通のやつが食べたいのだけど、まあ、しょうがないか。

母もワタシもその冷やし中華を注文。
注文してから、なんと、プラス200円で回鍋肉とセットに出来ることが分かった。

ワタシはそれにする。

冷やし中華は780円だったかな?
それに200円で980円。

安いね。



着た、着た。
冷やし中華は、凄いボリューム。

ひょっとしたら麺は二玉くらいあるだろうな。

ごま味噌タレは悪くはない。
美味しい。

でもやはり普通のがいいなあ。
母は満足している。



そして回鍋肉が到着。

わ、わ、わ!!
なんとでかいサイズなんだろう。

セットだからどちらかが小さ目というのは無いわけね。(驚)

母は案の定、全部食べられないということで、最初に取り皿にワタシの分を分けている。

えええ。
そんなに食べられないわ。

んで、更に驚いたのは、この回鍋肉は下にごはんが入っている。
つまり、回鍋肉ライスなのである。

ヤバい。
これは完全にギブだ。

頑張って一応食べた。
でもでも、母の取り分けたものはNG。

お店の人に深々とお詫びしつつ店を出る。

それにしても凄い。



実家に戻り、ビール。

眠くなってきた。
早めに寝る。

ああ、腹がぱんぱん。

2022.8.9
posted by 幕張のおじちゃん at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189978773

この記事へのトラックバック