2022年08月31日

ゴルバチョフ元ソ連大統領が死去、冷戦終結させたがロシアで不人気

ゴルバチョフ元ソ連大統領が死去、冷戦終結させたがロシアで不人気

ミハイル・ゴルバチョフ元ソ連大統領が8月30日、死去した。ゴルバチョフ氏を巡っては、西側世界に「冷戦を終結に導いた」という高い評価がある一方、ロシア国内では「大国のソ連を解体した張本人」という批判がある。

ゴルバチョフ氏がソ連共産党書記長に就任した1985年当時、モスクワの日本大使館に勤務していた河東哲夫元ウズベキスタン大使は、ゴルバチョフ氏の改革が失敗に終わった理由について「(彼が)ソ連という国を理解していなかったからだ」と語る。(牧野愛博)



ワシントンのホワイトハウスで1987年12月、中距離核戦力(INF)全廃条約に署名するミハイル・ゴルバチョフソ連共産党書記長(左)とロナルド・レーガン米大統領(いずれも当時)=ロイター

あのゴルビーが亡くなった。
一時期、ワタシも熱くなってごルビーを語ったなあ。
プーチンとは真逆(まぎゃく)の人。

2022.8.31
posted by 幕張のおじちゃん at 23:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189820072

この記事へのトラックバック