2020年04月26日

カットオンリークラブで散髪

カットオンリークラブで散髪


そういえば、髪を切りたい。
さっぱりとしたい。
このところコロナのせいで散髪を控えているのだが、どうにもうざったい。

よし、そうと決まれば、即カットに行くぞ!!

昼食後。風は強いがいい天気。

朝に続いて、またRX100IIIを持って自転車で。



バレンタイン通り。
マロニエの花が盛り。



近寄ってよく見ると、こんなんだね。
1房に小さい花が...。

こうなってるの、すっかり忘れてたわ。



いちょう並木の突き当り。
こんなに緑が多くなっているんだね。

改めてびっくり。



赤玉、青玉公園では子ども達が元気にサッカーをしている。

子ども達には外出自粛なんて関係ないね。



例のイチョウの苗木。
頑張っているね。

その後、ベイタウンのカットオンリークラブをひょいと覗いてみたが、店内で並んでいるのが見えたので、ここずっと利用しているイオン幕張のキュービーハウスに向かうことにする。

まあ、ワタシの場合は行き当たりばったりで床屋をどこにするかをそんなにちゃんと決めていない。ただ、早いってだけでキュービーを多用している。



福太郎のある通り。
セントラルパークの辺りから眺める。



ベイパークを線路際の道に折れる。

さつきが綺麗。



幕張海浜公園からのベイパーク。

近くで見ると、それほど高さに差の無い二つのタワー。

ここから観るとその差に愕然。
こんなに違うんだ。

ところで、イオン幕張に到着。
あらー、キュービーハウスはお休みなんだね。

そらそうか。

一応電話してみると、全国のキュービーがお休みだということが分かった。
なるほど。

キュービーハウスも凄い損害だな。
その休業補償もどうなってるんだろうね。

ちゅーか、ありとあらゆるところの休業補償は?

国債バンバン発行しても間に合うんかい!?



仕方なく幕張海浜公園内を帰途に就く。



春なのに紅葉するベニカナモチという木。
もちろん、名称は分からなかったが、春、紅葉というキーワードで導いた。



ふとカットオンリークラブの前を通ると、おおおお。
人が並んでない!!!

らっきーっ。

実は3人くらい待っている人がいたのだけど、オモテで電話の応対しているうちに2人になった。

そして中に。



待合室にはこれが置いてあった。

おおおおお。
小湊鉄道の絵本だ。

いいねえ!!

中を覗こうと思った時にコールされた。
ああ、残念。

というか思ったよりも早く散髪出来てラッキー。



散髪後、こんな感じになった。
もうほとんど毛が無いかんじ。

楽でいいね。



家でデジカメのデータ等の整理をしていたら、じゅんちゃんにちょいと誘われて、濃厚接触気味のちょい飲みをすることに。

ちょい飲みと言いつつ、じゅんちゃんはコーラなんだけどね。

ああ、一番搾りがうめえっ!



その後、場所をちょいと変更。



節約モードでバーリアル。

うん、二本目はこれでまったく問題無しっ!!
もちろんロング缶。





三本目もバーリアル。

まだ明るいけれど、風が冷たくなってきたので、解散。
じゅんちゃんと会ったのは久々。

楽しかったねえ。

2020.4.26
posted by 幕張のおじちゃん at 22:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188499105

この記事へのトラックバック