松のやの400円ロースかつ朝定食
![]() |
4月8日 水曜日
パート仕事はお休み。
有給消化月間。
千葉県は自粛を要請する業種を絞り込んでいないのが現状。
と言っても、飲食店、特に居酒屋さんはキツイだろうなあ。
自主的に休業している店もそうだけど、開店休業状態になっている店も多いでしょうね。
この(写真の)業種もキツそうだな。
3つの密だと言われたら、そらそうだとしか言いようがない。あ、密集はないか。
幕張のレジェンドなので、踏ん張ってほしいと思う。
さて、午前9時。
UFOの坂を必死になって自転車で昇っているワタシは、幕張本郷の駅チカにある松乃家に向かっているのであります。
急に朝11時まで限定の400円のロースかつ定食を食べる為なのです。
汗バンバンかいてます。(笑)
急に朝かつしたくなったのだす。
おそらく今日は午前中しか外に出られないくらい家でやることが多いのでそうなったのであります。
![]() |
到着。
あらま。店名が松乃家から松のやに変更になったんだね。
店内に入って、食券を買う。
操作の手順を間違えたら朝限定のメニューが表示されない。
焦った。
そう言えば前回は290円の玉子丼を注文したんだよな。
確かにあれも良かったけれど、今日は絶対にロースかつの定食なのだ。
おおお、11時以降はなんと550円なのかあ。
50円値上がりしたんだね。
ちょっとがっかり。
![]() |
きたきた到着。
ビジュアルバッチリ。
![]() |
このロースかつは超久々かも。
肉はそう厚くないけれど、400円でコスパ満点だよね。
あ、550円でも全然文句はないね。
イマドキ税込み550円でかつ定なんて食えないよ。
松乃家、もとい、松のやに感謝!!!
松のやからは自宅に一直線。
業スーで食料品を買うことをチラっと考えたが、そういえば電子レンジを新調していないので、冷食も解凍出来ないわ。
やべえ。
とにかく急ぐ。
そう、今日のスケジュールの中には電子レンジの発注もある。
電子レンジというか、スチーム式オーブンレンジね。
ちょっとお高いけれど、パート頑張るから。
帰りは下り坂ですいすい。
14号方向には行かず、子守神社に抜けるルート。
すると、子守神社のすぐ近くで、ちょっと変わったものを見つけた。
![]() |
なんじゃこれは。
おおおおおお。
なんと本屋さんのようだ。
Light House。
ライトホーセ。
じゃないな、ライトハウスだ。
今日は休業なのか。
![]() |
なんかプレハブの壁に落書き的なものが書いてある。
おもろいね。
![]() |
次に子守神社にやってきた。
早くコロナが収束して安寧が訪れますようにとお祈りしてきました。
ただ、ケチなんで、お賽銭は5円です。
ケチり過ぎですね。
すみません。
![]() |
イチョウに細かい芽がたくさん出ていた。
コロナに負けずに今年もたくさんの葉っぱをつけてくれ。
![]() |
昼食は14時半頃。
いつものクセで遅い時刻。
あ、今日は9時半が朝食だったからな。
仕方ない。
ところで、これ、インスタントラーメンにチャーシューをどどーんと入れたもの。
ベースはトップバリューの豚骨ラーメン198円+税なのだ。
本当は醤油ラーメンを買いたかった。
味噌でもよかった。
しかし、無いのだ。
この豚骨ラーメンも5食入りのものが1袋だけ残っていた。
それ以外はまったく無し。
サッポロ一番の醤油、味噌、塩、どれもない。
なんだかんだと世間の皆さんは買いだめしてるなあ。
午後は必死になってアレコレやっていたものの、目標には遥かに及ばない。
ほんと、やること満載。
仕事らしい仕事をやってるわけじゃないのにどうしてこんなに忙しいのだろう。
![]() |
夜がやってきた。
満月だ。
江波戸先生がアップしたスーパームーンを勝手にシェア。
すみません。
そういえば、都市封鎖が昨日解除になった武漢のことをニュースで観たが、住民はまだ戦々恐々としているそうだ。
政府に対しての信頼も無いという。
そりゃそうだ。
![]() |
夜食というか、夕食。
チャーシューが旨い!!
はっきり言って昼間のラーメンの残りの材料を使っただけ。
あー、電子レンジが無いと不便。
![]() |
じゅんちゃん情報。
イオンモール幕張新都心の専門店街が真っ暗で不気味。
うわー、こんなことになっているんだな。
それにしても写真でかいな。
「しばざ記」用としては横位置アングルでお願いします。(笑)
![]() |
なんと、ご近所さんからの情報。
18時過ぎの海浜幕張駅。
凄い人。
しばざ記 PC版 =