串屋横丁でちょっとおもろいメンツ
3月19日 木曜日
6時10分のベイタウン。
ベイタウン中心部にある駐車場。
現在、一旦閉鎖。
なのに、赤いフェラーリが一台ぽつんと。
これ、何年も前から放置されていたよね。
累積の駐車料金は100万円くらいになるんじゃないかなあ。
* うひゃぁ〜、これってコルベットだって。
ずっと勘違いしてたっす。
6月頃の再開を予定しているそうです。
昼食はパン。
そしてこのサラダ。
やっぱ500円行っちゃうよね。
500円オーバーするんだったら美浜食堂へ行きたいね。
ま、しょうがないが。
今夜は山口さんと稲毛海岸の串屋横丁へ行く予定。
せっかくなので、ユーフォー仮面のジャーマネをやっておられる千葉さんと、猫さんこと木村さんにもお声を掛けさせて頂いた。
楽しくなりそう。
昼休みに、打合せというか、ちょいと立ち話。
桜の花の下でお花見気分。
仕事明けの夕刻、ちょっと公園へ。
エステの林さんと偶然にお会いしました。
お元気そうでなにより。
介護関係の再就職を考えておられるようです。
うーむ、職場にカメラを忘れた。
取りに戻る。
そして一旦帰宅。
17時28分に京葉線沿いの道路にあるバス停を出発する稲毛行きのバスに乗ることになった。
このバス停で山口さんと待ち合わせ。
到着。
木村さんが到着する予定時刻よりも少し早めに到着したので、どこかで暇つぶし。
時間潰すっていっても、どうすりゃいいんだということで、マリンピアに寄ってみる。
それで、トイレを借りて、むー、しかしそれ以外何もせず再び外へ。
結局待ちきれず店に突入。
串屋横丁は、この「ありがとうの台所」の二階。
正確に言うと、すぐ上は焼肉屋さんで、斜め上だね。
まだお客さんは少ない。
カウンターにお一人かな。
どこでも座り放題。
我々ははじっこのテーブル席。
物凄く気さくな大将。
最近大将見習いから、大将に昇格したらしい。
まずは二人だけで乾杯。
もつ焼きをいくつか注文した中のひと串めが到着。
いや、その前に食い放題のお通しのキャベツ。
次は黒霧。
くろっきり、くろっきり、くろっきりですかぁ〜〜♪
山口さん、すみません、ゴチになっちゃいます。
改めて乾杯っ!
おー、うめえっ!!
そして、てっぽうと、なんだっけ、これ。
千葉さん、到着、そして木村さん到着で、4人揃ったところで再び乾杯。
店員さんに撮ってもらう。
千葉さんにしても、木村さんにしても酒席で同席したのは初めて。
今後ともよろしくです。
えーと、これはなんだっけ。
これもよくわからん。
木村さんが注文したのを真似てみた。
かなり脂ギッシュでそれがまた旨いのだ。
これもなんだったかわからんが、とにかく旨い。
おー。かなりの濃厚接触。
これ、どっちかがアレだったら完全に感染しているパターン。
それはともかく、千葉さん、木村さん、ともに楽しい。
ユーフォー仮面もいたらもっと良かったのに。(笑)
んで、比較的冷静な我々二人。
うそ。
本当はかなり出来上がっている。
なので、この後にまさか何か食べたなんていう記憶は殆どナッシング。
トマト。
こんなの食べたっけ?(笑)
これはなんとなく覚えている。
レバカツ。
いいねえ、こういうの食べたのは超久々。
ぼそぼそしたレバだけど、衣つけて食べるとジューシーに変身。
というわけで、後半かなり記憶ないが、しかし、物凄くテンションの高い飲み会でした。
有難うございます。
あ、楽し過ぎて、何を話して、そしてどうしてあれだけ盛り上がったのか殆ど覚えてない。出来ればもう一度飲みに行って復習させてください。皆様、よろしくお願い致します。
そしてどう帰ってきたかもよく分からず。
ただ、ベイタウンに到着してから、おそらくファミマでアイスクリームを買ったのを覚えている。なんとなくだけど。
何故ならポケットにその包み紙が入っていた。(笑)
おー!
人生初のショートカットとおっしゃる外山安樹子さん。
顔立ちの良さがますます引き立ちますな。
素敵です。
それから、例のJ-COMの件、きっちりと説明してもらい謝罪をしてもらって、一応和解。
応対の悪さについては事実として記録しておく。
明日は担当営業のほうから更に謝罪をしてくれるそうだ。
2020.3.19
![]() |
3月19日 木曜日
6時10分のベイタウン。
ベイタウン中心部にある駐車場。
現在、一旦閉鎖。
なのに、赤いフェラーリが一台ぽつんと。
これ、何年も前から放置されていたよね。
累積の駐車料金は100万円くらいになるんじゃないかなあ。
* うひゃぁ〜、これってコルベットだって。
ずっと勘違いしてたっす。
![]() |
6月頃の再開を予定しているそうです。
![]() |
昼食はパン。
そしてこのサラダ。
やっぱ500円行っちゃうよね。
500円オーバーするんだったら美浜食堂へ行きたいね。
ま、しょうがないが。
今夜は山口さんと稲毛海岸の串屋横丁へ行く予定。
せっかくなので、ユーフォー仮面のジャーマネをやっておられる千葉さんと、猫さんこと木村さんにもお声を掛けさせて頂いた。
楽しくなりそう。
![]() |
昼休みに、打合せというか、ちょいと立ち話。
桜の花の下でお花見気分。
仕事明けの夕刻、ちょっと公園へ。
エステの林さんと偶然にお会いしました。
お元気そうでなにより。
介護関係の再就職を考えておられるようです。
うーむ、職場にカメラを忘れた。
取りに戻る。
そして一旦帰宅。
![]() |
17時28分に京葉線沿いの道路にあるバス停を出発する稲毛行きのバスに乗ることになった。
![]() |
このバス停で山口さんと待ち合わせ。
![]() |
到着。
木村さんが到着する予定時刻よりも少し早めに到着したので、どこかで暇つぶし。
![]() |
時間潰すっていっても、どうすりゃいいんだということで、マリンピアに寄ってみる。
それで、トイレを借りて、むー、しかしそれ以外何もせず再び外へ。
![]() |
結局待ちきれず店に突入。
串屋横丁は、この「ありがとうの台所」の二階。
正確に言うと、すぐ上は焼肉屋さんで、斜め上だね。
![]() |
まだお客さんは少ない。
カウンターにお一人かな。
どこでも座り放題。
我々ははじっこのテーブル席。
![]() |
物凄く気さくな大将。
最近大将見習いから、大将に昇格したらしい。
![]() |
まずは二人だけで乾杯。
![]() |
もつ焼きをいくつか注文した中のひと串めが到着。
いや、その前に食い放題のお通しのキャベツ。
![]() |
次は黒霧。
くろっきり、くろっきり、くろっきりですかぁ〜〜♪
山口さん、すみません、ゴチになっちゃいます。
![]() |
改めて乾杯っ!
おー、うめえっ!!
![]() |
そして、てっぽうと、なんだっけ、これ。
![]() |
千葉さん、到着、そして木村さん到着で、4人揃ったところで再び乾杯。
![]() |
店員さんに撮ってもらう。
千葉さんにしても、木村さんにしても酒席で同席したのは初めて。
今後ともよろしくです。
![]() |
えーと、これはなんだっけ。
![]() |
これもよくわからん。
木村さんが注文したのを真似てみた。
かなり脂ギッシュでそれがまた旨いのだ。
![]() |
これもなんだったかわからんが、とにかく旨い。
![]() |
おー。かなりの濃厚接触。
これ、どっちかがアレだったら完全に感染しているパターン。
それはともかく、千葉さん、木村さん、ともに楽しい。
ユーフォー仮面もいたらもっと良かったのに。(笑)
![]() |
んで、比較的冷静な我々二人。
うそ。
本当はかなり出来上がっている。
なので、この後にまさか何か食べたなんていう記憶は殆どナッシング。
![]() |
トマト。
こんなの食べたっけ?(笑)
![]() |
これはなんとなく覚えている。
レバカツ。
いいねえ、こういうの食べたのは超久々。
ぼそぼそしたレバだけど、衣つけて食べるとジューシーに変身。
というわけで、後半かなり記憶ないが、しかし、物凄くテンションの高い飲み会でした。
有難うございます。
あ、楽し過ぎて、何を話して、そしてどうしてあれだけ盛り上がったのか殆ど覚えてない。出来ればもう一度飲みに行って復習させてください。皆様、よろしくお願い致します。
そしてどう帰ってきたかもよく分からず。
ただ、ベイタウンに到着してから、おそらくファミマでアイスクリームを買ったのを覚えている。なんとなくだけど。
何故ならポケットにその包み紙が入っていた。(笑)
![]() |
おー!
人生初のショートカットとおっしゃる外山安樹子さん。
顔立ちの良さがますます引き立ちますな。
素敵です。
それから、例のJ-COMの件、きっちりと説明してもらい謝罪をしてもらって、一応和解。
応対の悪さについては事実として記録しておく。
明日は担当営業のほうから更に謝罪をしてくれるそうだ。
2020.3.19