途中まで行って一旦戻り それから木更津
![]() |
3月16日 月曜日。
パートさんはお休み。
既に日の出は5時49分なんだね。
驚き!
朝は4時に起床。
たまには茜浜で日の出の写真でも撮ろうかと思って準備していたのに、朝は残念ながら曇り。
午後8時過ぎ頃から晴れてきた。
桜並木の緋寒桜はますます花の数が増えてきた。
![]() |
ベイタウンで最も早く咲く桜は、もう既に葉桜。
早すぎるんでないかい。
![]() |
朝そば。
間違って刻みネギをたくさん買ってしまったので、ネギ多目。
このそば高いCP。
1把、約20円だよ。
素晴らしいよ。
昼ごろ、曇ってくる。
息子がテレワークになっているので、昼メシに誘うが仕事が忙しいらしくて断られてします。
私、ひとりでそば屋にでも行こうと思っていたが、こちらも仕事が終わらない。
仕方なく、簡単な昼食を見繕って食べる。
結局夕刻になる。
まあ、そんな時刻になるとは思っていたが、なんとか母と一緒に食事出来る19時には木更津に到着するかも。
息子はまだ仕事している。
たいしたもんだ。
千葉みなとのロピアに寄り、実家用の買い物をする。
夕陽がまぶしい。
急に夕陽の写真が撮りたくなった。
ポートタワーの辺りまで移動する。
![]() |
ビューポイントまで移動したら既に林立する石油タンクに太陽は姿を消した。
この石油備蓄用のタンクはてっちゃんパパさんの会社のもの。
あ、てっちゃんパパさん、お元気かなあ。
最近、もうWEBのほうが手一杯で、せっかくの彼の素晴らしい写真を載せられなくなってしまった。ごめんなさい。
それにしても富士が綺麗。
しかし、しかし、物凄い風。
そしていつもよりもちょいと薄手のジャンパーなので、寒いよ。
どんどん体が冷える。
この写真を撮って感慨に浸る間もなく、クルマへと戻った。
だから、うだうだと感情を述べているのは思い出しながら書いている今。
さて、五井の辺りまでクルマを走らせた辺りでケータイを忘れていることに気づいた。
一瞬凍ってしまうくらいショック。
何故なら重要な電話が入ってくることになっている。
いや、こちらから電話を入れなくてはならない。
これはまいった。
貴重な時間が...。
慌てて自宅(幕張ベイタウン)へUターン。
ショック過ぎて言葉が出ない。
あ、待てよ。
戻るだけならいいけれど、実家用に既に買ってしまった食糧品をどうするかだ。
うーむ。
やはりもう一度木更津へと行かなくてはならない。
大失態だ。
時間、体力、燃料代のロス。
まあしかし上りは比較的すいていてスムーズに走れた。
帰宅してから慌てて電話。
あれこれと話してから再度木更津に向けてスタート。
何時頃だったっけなあ。
19時30分頃にはなっていたと思う。
本来ならば実家で食事をしていた頃だ。
まったく情けない。
![]() |
途中で腹へってしまい、ゆで太郎に寄る。
あんかけ肉中華そば。
珍しいメニューだったので、それにした。
単品だと490円。
ご飯とコロッケ付きで590円。
実はゆで太郎をチョイスしたのは、先日食べて自分的に好評だったカレーライスを食べようと思ったからだ。
![]() |
これ、食べ始めて気づいたのだけど、中華めんだった。
ゆで太郎だからてっきりそばだと思っていたのだけどね。
お、しかし、なかなか旨いぞ。
あったまる。
![]() |
麺もいいねえ。
これも自家製麺らしい。
ということで、木更津へはもう21時近くになってしまった。
それから、母と喋ったりして時間が経過。
風呂入って温まって、23時30分頃、幕張へ向けてまたクルマに乗る。
疲れた。
眠い。
![]() |
眠気覚ましにミニストップでコーヒー。
![]() |
雑誌コーナー。
ブックスタンドの最上段にこの野村克也さんのこの本がぽつんとあった。
合掌
![]() |
ふみさんがアップしていたのをこっちでシェア。
なるほどぉ。
残念だけど、仕方ないっすね。
明後日頃からは暖かくなるらしい。
睡眠時間が短いけれど、頑張ろう。
2020.3.16