2020年03月30日

J-COMが酷い

J-COMが酷い

全く酷い話。一人暮らしの老母にJ-COM(敢えて名指し)が頼んでもいないオプションいっぱいくっつけた契約を結んでいるようだ。それは以前母から聴いたことでの憶測。これから調べるけれど、インターネットの契約は確かにやっている。だが、インターネットをやってるだけで、月々1万5千円くらいの高額になるのか。(前述のようにそれは後で確認する)

だが、今回はその件じゃない。八十も後半に差し掛かろうとしている母に対して、スマホも持っていないのにスマホの契約になっている。
なんだそりゃ。

最近よくある話。インターネットとかよく分かっていない高齢者に対してかなりいい加減な営業をやっていることが分かった。あの簡保の営業もそうだったように。
先ほど電話で話をした。しかし、その応対もなっちゃいない。
マニュアル通りの話し方。
舐めてんのか!!と言いたい。
そして本人からの電話じゃないとダメなんだとか。
高齢者で何も分かってないからだから代理で電話しているのに。
今、母はデイサービスに行っているので、また後で。

いずれにしてもスマホを持っていないし、しかもJ-COMで買ったガラケーを使っているのに、スマホの契約になってるというのは明らかにおかしい。詐欺と同様。どういう経緯で契約をしたかJ-COMで調べると言うが、調べる云々と言ってもこの状況を見たら火を見るより明らか。

続報はまた。

とにかく電話の対応もなっちゃいないので、頭に来てここに書き殴っている。
時間が無いけれど、消費者センターとかに苦情を申し出るつもりだ。

2020.3.14
posted by 幕張のおじちゃん at 16:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187326520

この記事へのトラックバック