2020年03月15日

テクノガーデン1階の花吹雪で満腹

テクノガーデン1階の「花吹雪」で満腹


3月6日 金曜日
午前6時10分頃のバレンタイン通り。

朝は寒いが日中は穏やかな天候になるそうだ。

13時30分頃までパートの内勤の仕事。
内勤と言ってもデスクワークじゃなくて、ひたすら動き回る仕事ね。
肉体労働ってやつだ。

運動も兼ねているので有難い。



それから昼食も兼ねてイベント会社さんとの打ち合わせ。
先方の担当さんとはテクノガーデンのアトリウムにて待ち合わせ。

その前に、ちょいと失礼して花吹雪という1階の中華で昼食。



店頭のメニュー。
いつ観ても圧巻だね。

ここ、Marikoさんが得意の店。(笑)

13時を大きく回っているのにお客さんは7割くらい入っている。
人気店だね。

入口を入ってすぐのところの席しか空いてなかったので、そこに案内されたら、団体さんが次々に会計をして出ていったので、逆に急にすいた。

で、一番奥の落ち着いた席に移動させて頂く。



それでもパラパラとお客さんが入ってくる。

この写真は席の移動してすぐくらいだが、この後、再び6割ほど席が埋まってきた。

さて、注文だが、何にしようか。
外のサンプルでほぼ決定したのだが、あんかけチャーハンとミニ塩ラーメンのセットか、パーコー(排骨)丼とミニ塩ラーメンのセットかのいずれかにしたく、ちょこっと迷ったが、パーコー丼のほうにした。



来た来た。

旨そう!!
これで税込1,000円はイマドキは安い。
なんたってラーメンだけで1,000円の時代だからね。

それにしてもラーメンはミニとか言ってるけど、ミニじゃないわな、このサイズ。(笑)



凄いボリューム。

そして味がちょっと濃かった。
まあ許容範囲。

いや、でも旨い!!



塩ラーメンはあっさりしていて、コクがあった旨い。
そして麺もしっかりしている。

いやぁ、旨いわ〜。
スープがとにかく旨い。
野菜の旨さも感じる。

ご馳走さん!!

ああ、腹いっぱい。
腹がはち切れそう。

最初は旨くて夢中で食べたものの、途中でパーコー丼は食い切れないと思い、何度か残そうかと思っていた。それほどまでに還暦過ぎのじじいには堪えた。(笑)



しっかし、暖かくていいわ〜〜。

そして打合せ。

例のウィルス問題でイベント会社さんは散々。
まあ、私も似たような状況の中、ベイパふれあい広場に活路を見出してくれている。
必死さが伝わり過ぎて、申し訳ない。
今はお応えできるような状況にない。

職場に戻る。



またクロスポート前にピザ屋さんが出ている。

今日は暖かくていいねえ。

それにしても腹が重い。
うわー、やはり食べ過ぎているな。



実にいい天気。

明日は一転して寒くて雨も降るそうだ。



2丁目公園。

あー、腹がきつい。



帰宅して尚も腹いっぱいで苦しい。
苦しみながら、WEB関連の仕事。
うひょう、こりゃ本当に苦しいわ。
それが17時過ぎまで続く。

ところが急に、猛烈に飲みに行きたくなった。
ハッピーアワーのあの店じゃなくて、居酒屋とか、そうだな、焼き鳥屋というか、もつ焼きを食べられるそんな店店に行きたい。
最近ではもう二週間以上前の木更津の山孝以来おそらく行ってない。
そうこのところというか、ずっとバタバタしているので、とにかく今、行きたい。

つい先ほどまで満腹で苦しい状態が続いていたのに、酒ともつ焼きは別腹なんだな。(笑)



Junichi Kimuraさんの写真。
素晴らしい!
これって、木原線?いや、もとい”いすみ鉄道”?



イオン幕張にこんなのが出来るんだな。
小野さんがFBでシェア。

4月24日にオープンだって。
デカトロン幕張店。日本初上陸。
このご時世になんともタイミングが悪い。

それと、忍者ツールのカウンターがサービス終了だって。
これも寂しいよなあ。(泣)
(写真 右)

今、何人がこのページを閲覧しているのかを教えてくれたんだよね。
面白いので、「しばざ記」のトップ画面にも貼ってある。
残念だなあ。

それと....。

職場の駐輪場に置いた通勤に使っている自転車に、いつの間にかチェーンオイルを差してくれている友人がいる。
心から感謝!!

2020.3.6
posted by 幕張のおじちゃん at 16:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187274994

この記事へのトラックバック