2020年03月15日

北風が強くて寒い一日

北風が強くて寒い一日


3月6日 金曜日
木更津から朝方ベイタウンに戻り、そして1時間くらい寝てからの出勤。
午前6時15分、明るい。そして寒い。
出勤時には風はそれほどでもなかった。
だが、徐々に風が強まる。
気温はそれほどでもないのに、体感温度というのか、真冬のような寒さだった。



午前11時10分頃かな。
仕事がちょっと待機状態になったので、早い昼。

面倒なので、社員食堂(と言っても休憩所か)にてカップ麺。
あ、一応サラダも。

なんとなく酸っぱいものが食べたかったのでこれ。



おー、これはホンモノに近いね。
麺もいい感じ。

先日、レンジでチンするやつの酢辣湯麺でかなりビジュアルがダメだったのを思い出す。
そう、これだ、これ。

ま、いいか。

んで、パート仕事を15時30分までガシガシと。
ああ、疲れた。
しかし、体を動かす仕事はいいねえ。
PCの前にずっといると本当にストレスしか溜まらないよ。



帰り道。
そう、以前この建設中の駐車場の一番右側だけの写真を撮ったことがあり、その時はそこだけの鉄骨だったので、まさかそれが駐車場に発展するのだとは思わなかった。

あれから、1ヶ月くらいでこれが出来ちゃうんだね。
1ヶ月も経ってないかも。



ベイタウンで一番早咲きの桜。



あー。いつの間にかもう営業を開始しているのかあ。



帰宅してすぐにこれを一気食い。

本来は298円+税のかなりボリュームのあるサラダ。
240円+税で買ったので、ちょいとお得。

左上のユデタマゴは私が勝手に載せたオプション。(笑)

これで腹いっぱいになっちゃおうって作戦なのだが、そうはいかないかも。

その後、「白い巨塔」を今日も観た。
今日が最終回だった。

うん、感動的な終わり方。

唐沢、なかなかいいぞ。
黒木瞳が可愛いね。
なんと言っても伊武雅刀の迫力がたまらんね。
あの時代からもう日本映画には欠かせない存在になっているわ。
石坂浩二もいい味出している。あの頃って、奥さんの浅丘るり子と離婚後だっけ。まだ存命だったよね。ちょっとわからんが。
この時期知らなかった上川隆也もかっこいい。
あと、準主役の森高千里の旦那、なんだっけ名前思い出せないも、この役柄はかっこいいね。
申し訳ないけど、実は今まであんまり好きじゃなかった。
それから、主人公の母親役の池内淳子さん。
いいねえ。
理想のお母さん像だな。



16時53分。
「白い巨塔」の余韻に浸りながら外を眺める。

あー、なんかやりきれない寂しさ。
死んでゆく時に本当にどれだけの人が思ってくれているのか。

所詮死んでゆくときは一人なんだよね、みたいな気持ちに。

2020.3.5
posted by 幕張のおじちゃん at 16:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187274989

この記事へのトラックバック