2020年03月05日

くら寿司の500円ランチが素晴らし過ぎる!

くら寿司の500円ランチが素晴らし過ぎる!


夕刻、蘇我のフクアリに近いところにあるショッピングタウンというか、グルメタウンというのか、そこにあるくら寿司。

ここでランチをすることにした。

何故ここで、というと、ネットニュースに出ていた。
あまりにも素晴らしい500円ランチという具合にだ。
それを数時間前に見つけた。

だから慌てて来た。
17時までランチタイムというのがあって、それでセーフ。

入店した時刻はおそらく16時30分。
先客は3人。
自分を加えて4人とまばら。

まだ小雨が降っている。
今日は午前中だけ雨という予報だったのに、結局ほぼ一日降ったということになる。

どうも私のパートが休みの日ってそうなんだね。
今日はいいけど。どうせ晴れていても同じような行動だった。

気温はやや寒いかな。
朝よりはまとも。



ランチは数種類。
でもこの海鮮丼がいいなと思った。

500円でこの内容。
正確に言うならば、消費税込みで550円。

でも、高いコスパには間違いない。

そして、とても美味しい味噌汁付き。
ほんと、美味しい。
三つ葉も浮かんでいて、なんともいえない香りとコク。



いやぁ、驚いたことにウニもイクラも入っている。

ま、確かに量的にはちょっと物足りないくらいは感じるけれど、しかしこの内容だったら文句は言えない。

仮に足りなければ、寿司を2貫追加で食べるとよし。

あー、くら寿司がもっと自宅の近くにあったらなあ。
木更津にもあるけれど、実家から遠いし。

ご馳走様!!

木更津で向かう。

いきなりステーキ、いきなり74店閉店へ
いきなりじゃないね、20年度中だって。

それにしてもだ。

木更津店は大丈夫かなあ。
心配。
まだ食べてないよ。

大竹さんが、いきなりフケーキといういきなり名言を吐いている。(笑)

実家に到着しても尚小雨が降っている。
母との夕食はスシロー。

また回転寿司かと思っちゃいけない。
寿司はまだまだ食べられる。
先ほどのくら寿司はあくまで昼食。
スシローは夕食。


 
 
 
 

だいたい普通に食べられた。
珍しく母も多めに食べた。



深夜、バドワイザー。



ツマミはスーパーで買った蕗の惣菜。



あーあ、深夜にこの高カロリー。
たまんないね。



贅沢搾りのロング缶も飲んでしまった。
あー、結構酔っぱらった。
疲れてんだな、やっぱ。

明日は暖かくなるらしい。
今日は寒かったもんね。
でも明後日はまた寒くなる。
なんかやだなあその乱高下。

コロナ関連は相変わらず収束の目途は立っていない。
小中高は明日から一斉休校へ。

各方面での経済損失について政府は極力支援すると言ってる。
しかし、どうやるんだ。
簡単にそんなことが言えるのか。
原資も無いくせに。

実は2年前くらいからストーカーまがいの被害を受けている。
一旦収まったと思ったら、また始まった。
詳しくはあまり述べたくないけれど、私のほうから接触を図ったことは一度もない。
無いのにも関わらず、どんどんメッセージやら、時々電話もかかってくる。
もう我慢できないので、「関わりになりたくない!」と言ったら逆切れして「人を傷つけた」とか言っている。
正直怖い。

2020.3.2
posted by 幕張のおじちゃん at 01:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187231835

この記事へのトラックバック