パート休み日の天気悪い確率が高い
3月2日 月曜日
昨日から今日まで300円で過ごさなきゃならないのだが、なんとか生きている。(笑)
朝は目覚めた時から雨が降っている。
今13時。
午前中でやむと予報されていた雨だが、霧雨になったとは言えどまだ続いている。
そして気温も低いらしい。
らしいというのは13時になってもまだ一度も外に出ていないからだ。
そう、今日はパートがお休み。
このところパートの職場が人出不足で、それなりに毎日大変になってきているので疲労が蓄積されているのか休みの日はどこにも行きたくない。
あ、でも、木更津にも行かねばならぬし、あれこれと仕事で出歩かなくてはならない。
毎日飲んだくれていたいのになかなか六十余歳の私がじっくり休める日は無い。
と言いつつ、ドタバタしているのが案外活力に繋がっているのかもしれないな。
さてと、これから幕張周辺に請求書とか、ご挨拶とかをしに行って、それから木更津へ向かう。
おっと、まずは銀行に行かねばなにも始まらない。(笑)
しっかし、TO DOはどんどん増えていってしまうんだな。
ところで、前後するが、朝食はこのカップ麺。
つい先日、ドンキでこれを見つけた。
AFURIという個性的なネーミングですぐ分かったが、これ1ヶ月前ほど原宿に行ったときに行列が出来ていたラーメン屋の名前。
カップ麺になっていたんだな。
ちょっと味見ってことで買ってみた。
このデザイン、なかなかいいね。
山がモチーフになっている。
丹沢大山を別名雨降り山と呼ばれているが、それが阿夫利山となって、それこからAFURIと命名されているのだという。
阿夫利山というのは山好きだったら誰でも知っているよね。
じゃあなんで阿夫利という命名なんだってことは後述する。
あ、ただ、デザインにケチをつけるわけじゃないが、阿夫利山は三角錐の綺麗な山容なので、この絵のように三つに峰が分かれてはいない。
お湯を注いで4分。
そして蓋を開けたところ。
なんかあんまり魅力的なビジュアルではない。
ちょいとかき混ぜる。
肉が殆ど消えてしまった。
スープをちょいと飲んでみる。
お。
いい感じだね。
さっぱりした感じ。
旨いけれど、絶賛するほどではない。
でも、ホンモノはきっと旨いんだろうね。
いっぺん行ってみたい。
いや、しかし、ホンモノのAFURI柚子塩ラーメンはオプション付けなくても1,000円越え。
わー、高いなあ。
麺はご覧のように細い。
そばみたいに見えるが違う。
割合コシがある。
トータルで、なかなかのカップ麺だった。
だが、ホンモノのハードルは高い。
蓋の裏側にらーめん阿夫利と?が書いてあった。
天然水ねえ。
そういう言葉に弱いからね、一般国民は。(笑)
2020.3.2
![]() |
3月2日 月曜日
昨日から今日まで300円で過ごさなきゃならないのだが、なんとか生きている。(笑)
朝は目覚めた時から雨が降っている。
今13時。
午前中でやむと予報されていた雨だが、霧雨になったとは言えどまだ続いている。
そして気温も低いらしい。
らしいというのは13時になってもまだ一度も外に出ていないからだ。
そう、今日はパートがお休み。
このところパートの職場が人出不足で、それなりに毎日大変になってきているので疲労が蓄積されているのか休みの日はどこにも行きたくない。
あ、でも、木更津にも行かねばならぬし、あれこれと仕事で出歩かなくてはならない。
毎日飲んだくれていたいのになかなか六十余歳の私がじっくり休める日は無い。
と言いつつ、ドタバタしているのが案外活力に繋がっているのかもしれないな。
さてと、これから幕張周辺に請求書とか、ご挨拶とかをしに行って、それから木更津へ向かう。
おっと、まずは銀行に行かねばなにも始まらない。(笑)
しっかし、TO DOはどんどん増えていってしまうんだな。
![]() |
ところで、前後するが、朝食はこのカップ麺。
つい先日、ドンキでこれを見つけた。
AFURIという個性的なネーミングですぐ分かったが、これ1ヶ月前ほど原宿に行ったときに行列が出来ていたラーメン屋の名前。
カップ麺になっていたんだな。
ちょっと味見ってことで買ってみた。
![]() |
このデザイン、なかなかいいね。
山がモチーフになっている。
丹沢大山を別名雨降り山と呼ばれているが、それが阿夫利山となって、それこからAFURIと命名されているのだという。
阿夫利山というのは山好きだったら誰でも知っているよね。
じゃあなんで阿夫利という命名なんだってことは後述する。
あ、ただ、デザインにケチをつけるわけじゃないが、阿夫利山は三角錐の綺麗な山容なので、この絵のように三つに峰が分かれてはいない。
![]() |
お湯を注いで4分。
そして蓋を開けたところ。
なんかあんまり魅力的なビジュアルではない。
![]() |
ちょいとかき混ぜる。
肉が殆ど消えてしまった。
スープをちょいと飲んでみる。
お。
いい感じだね。
さっぱりした感じ。
旨いけれど、絶賛するほどではない。
でも、ホンモノはきっと旨いんだろうね。
いっぺん行ってみたい。
いや、しかし、ホンモノのAFURI柚子塩ラーメンはオプション付けなくても1,000円越え。
わー、高いなあ。
![]() |
麺はご覧のように細い。
そばみたいに見えるが違う。
割合コシがある。
トータルで、なかなかのカップ麺だった。
だが、ホンモノのハードルは高い。
![]() |
蓋の裏側にらーめん阿夫利と?が書いてあった。
![]() |
天然水ねえ。
そういう言葉に弱いからね、一般国民は。(笑)
2020.3.2