2020年03月03日

松屋のシュクメルリ鍋

松屋のシュクメルリ鍋


2月3日 月曜日
夕刻、仕事を終え、やや早めに木更津に向かうも、途中で睡魔。
安全かつ他人に迷惑がかからない場所を吟味して椅子を倒し、少し横いなる。
眠りはしなかったものの、十分な休息になった。

そのまま実家の買い物と夕食。

夕食は色々と候補があったものの、いずれも麺なので、逆に最近食べていないようなものがいいと思った。

いや、あれこれ考えるのも面倒なので、せっきーさんの真似してシュクメルリ鍋で行こう。
ジョージア料理。ジョージアと言ってもアメリカの州ではなく、ヨーロッパ。
どちらかと言えばグルジアというほうが日本では馴染んでいる地名。

ただ、松屋では今、プルコギ定食というのもやっていて、そっちも魅力。
困った。

でも、シュクメリルのほうが期間限定の残りの期間が短いと判断し、そっちに決めた。

お値段はサラダ付きで790円。

チケットを買ってから分かったが、なんと、ごはんはおかわり自由だって。

へえ、そうなんだあ。
他の松屋でもそうなのかな。

びっくり。



で、この鍋。
いやぁ、せっきーさんから聴いてはいたものの、アツアツ。
下に固形燃料で過熱しているからなんだけど、ほんと、火傷しそう。

お味は...。
旨い!

旨いけれど、チーズがベースの味なので、ごはんのおかずというよりはパンだな。
なので、ちょっと違和感を持ちながら食べた。

今度はプルコギにしよう。

食後、実家へ。
母とはあまり話も弾まず、私は眠気冷ましお散歩。

例の居酒屋くろはまた閉まっている。
いつになったら再開するのだろうか。
心配。

おっと、それから、皆さまにプレ告知。
3月7日(土曜日)は、"のりしん"と"Saori Project"のライブをベイパふれあい広場でやります。
開催時間等はこれから企画。
お楽しみに。

2020.2.3
posted by 幕張のおじちゃん at 17:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187226488

この記事へのトラックバック