2020年03月03日

豚バラ肉と白菜の鍋

豚バラ肉と白菜の鍋


1月31日 金曜日
とうとう1月最後になってしまった。
令和2年も残すところ11ヶ月。(笑)

しかし、マジで早いよね。
あっと言う間だよ。

昨年からの課題を色々引き摺っている。
もっと言うと、一昨年からのだ。

あー、昨夜の疲れが残っている金曜日。
眠いよ。



朝食は木更津のマックスバリューで買ったサバの味噌煮。
シンプル。
それと、漬物少々。



遅い昼食。
かぼちゃ天のうどん。
かぼちゃ天2枚。

柔らかく煮過ぎで、1枚は崩れてしまった。

でも、こういうのは旨いね。
途中で生タマゴを落とす。

そしてベイタウン・コアに用事。
その帰り、コア前広場。



いつぞか、地域センターの建物が雨漏りすると言ってたなあ。

やっと工事が始まったんだね。

こういう用途に使っているプレハブの建物が改修工事というのは珍しいよね。



おおおお。
なんと、コア横広場にベイパークのスカイグランドタワーが。

見えて当たり前なんだけど、隣街の建物がこんな風にのしかかって建っているのって凄い。

現在38階くらいまで。
最終的には48階建てになるわけで、本当に凄いよね。



パティオス6番街。

さて、帰ろう。
そしてちょっと早いけれど、鍋。

と言ってもガスコンロにかける一人前用のインスタントの鍋。



これこれ。
豚バラと白菜がミルフィーユみたいになっているやつ。

まあ、それほどでもないな、これは。
中途半端な感じ。

値段が値段だけにしょうがない。
私にとってはご馳走なのだ。



透明フィルムを剥がして、つゆと水を加え過熱。

これだけで出来てしまう。



くつくつと煮えだした。

たまごを1個落とす。

おおおお。
いい香り。

スープは透き通った塩がベース。
ひと口。

こりゃ旨い。

豚バラがいい出汁。
そして白菜の自然の甘味が嬉しい。

スープもいいねえ。
あっさりしているが、旨いねえ。
考えてつくっている感じ。

7割ほど食べる。
もちろんキリンラガーをお供に。w

意外にボリュームがある。
白菜も豚肉も結構入っているわ。
俺ひとり鍋には十分。

そしてシメは雑炊。
うどんにしようか迷いつつ、昼間うどんだったのを思い出したから。w



去年の1月31日はおじゃまライブだったんだぁ。
ああ、もう一年経ってしまったかあ。

ポナさんのマジック、紀子さんのボーカル、ユカさんのピアノ。
もっとたくさん行きたいのに、タイミングってなかなか合わないよね。
しょうがない。

2020.1.31
posted by 幕張のおじちゃん at 17:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187226409

この記事へのトラックバック