また諸行無常を感じてしまった
11月18日 月曜日
朝はいつもと同じように出勤。
曇っている。
ベイパふれあい広場の向かい側の幕張テントに明りがついている。
今日はパートさんの仕事は朝9時まで。
明日本来の休暇が、イベントの為に出勤になるので、時間調整。
そして9時。
がーん、雨が降っている。
それもそこそこ降っている。
しかし、残業をちょこっとしている間にやんだ。
その後、陽射しも出てくる。
というわけで、雨上がりの道をベイタウンに向かう。
家で、少し仕事をしたら木更津へと向かう。
雨上がりの舗道は、逆光がまぶしい。
順光はこうなる。
桜通りの逆光。
順光。
帰宅後の朝食は面倒なので、カップ麺。
わわわ、これ旨いわ。
麺もいい。
具もたっぷり。
ニンニクが効いている。
マルちゃんの本気盛り「背脂みそ」。
覚えておこうっと。
昼少し前に母に連絡し、一緒に昼食をしようと言ったら、何か買ってきて家で食べるのだったらいいと言う。あらら。
そういう負担を少しでも無くしたい、せめて一緒の食事の時はと考えて外食をしようと思ったんだけどね。まあ高齢だから外で食べるのが苦手になってきているのは確か。
しょうがない。
ちょっとスケジュール変更。
木更津に昼頃を行く予定を夕刻までにとして、とにかくTO DOを優先。
で、出動したのは午後1時頃かな。
さて、昼食をどうしよう。
こういうことでは真剣に考える。
頭の中を凄い勢いで飲食店情報がぐるぐると回転する。
決まった。
市原の海土有木近くにあるボウボウラーメンにしよう。
そうだ、そうしよう。
まだ行ったことないし。
ということで、行ってみたが、なんとなんと建物が売りに出てた。
えーーーっ!
なんか、最近営業しているのを見たんだけどなあ。
残念。
というか、なんか虚しさも感じてしまう。
後でネットでチェックしたら、7月いっぱいで閉店したらしい。
うーむ、そうだったのか。
せっかくなので、海土有木の駅をウォッチング。
海土有木の駅の近くってことでボウボウラーメンをチョイスしたというのもある。
がーん!!!
あららら。
あの台風15号で海土有木の駅舎も被災していたんだ。
ショック!!
こちらのトタンの倉庫も屋根の一部が飛んでいる。
しかもどちらも修理が出来ていない。
小湊鉄道も予算が厳しいんだろうな。
駅の上り方向から線路を眺める。
約10分後に上りの列車が来る予定。
来た来た。
1両の編成が一番可愛い。
五井方向に去ってゆく。
実はこれ、列車が来る前に撮っていた。m(__)m
撮影場所の小さな踏切の近くにある民家の塀にこんな綺麗な花が。
菊の一種だろうか。
その後、再び木更津へと向かう。
姉ヶ崎のところで、16号に行かず、袖ヶ浦の蔵波の辺りを走る道を選択する。
そして、そうだ、確か、活力亭があったな、なんてことをチラっと思い出す。
そして、そして...。
がーーーん!!!!
こちらもクローズしているわ。
しかも、昨年クローズだって。
知らなかった。
同店は評判が良かったので、いつかは行ってみたいと思っていた。
つまり、また行ったことがなかったのだ。
諸行無常。
今年に入ってから、知ってる店が色々と閉店している。
本当に残念。
それにしてもアテにしていたラーメン屋、しかも2軒ともダメで、もう自暴自棄ってわけじゃないにしろ、もう昼メシはどうでもいいっ!なんて叫んで入ったのが、サイゼリア。
あれぇ、袖ヶ浦店はランチサービスが15時までなんだ。
幕張は17時までランチタイムなんだけどなあ。
しかし今更また違う店を探すってもいやだしなあ。
とにかく15時は過ぎているのだが、昼メシ。
うーむ。
パスタの大盛りを注文したが、まさか倍のサイズになるとは。
お値段も約倍の約800円。
あー、勿体ない。
ラーメンが食べたかったのになあ。
あーあ、活力亭にしてもボウボウラーメンにしても、閉店はまことに残念。
それだけ世の中的に厳しいんだろうね。
少なくとも私は大手チェーンよりは、小さいフランチャイズとか個人のお店の味方だからね。
千葉愛ハンパじゃないっす。(笑)
さて、木更津。
結局、夕方になってしまった。
母と一緒に買い物。
気合を入れて、色々買った。
私の為のものも買った。
明日の朝ごはんも買った。
夕食は実家で謙虚に。
サンマは冷凍なのか、脂が乗ってない。
しょうがないね。
ランは2kmくらいかな。
途中で雨が降ってきたのでやめた。
なんか妙に生暖かい風の吹く夜だった。
深夜にこれ。
(最近、深夜はこのジュースライクな本搾りにハマってる。)
そして泥のように眠る。
いや、なかなか寝つけなくなっているわ。(苦笑)
ロッテは17日、「こなつお姉さん」の愛称でファンに親しまれたMCこなつが、結婚し、19年シーズン限りで卒業すると発表した。
【写真】2012年、タックルベリー第8代キャンペーンガール時代のこなつお姉さん
最終出演は20年2月1日、2日に開催予定の「キャラクター&M☆Splash!! Last Revue 2019」となる予定。
MCこなつは球団を通じて「6年よりイベントMCとして14年間活動してまいりましたが、今シーズンをもってマリーンズを卒業いたします。私ごとではありますが、かねてお付き合いしていた方と結婚をし、人生の転機にあわせ決断いたしました。20年2月に実施予定のラストレビューまで、今まで同様イベント先で楽しいステージをお届けします、最後までどうぞよろしくお願いします!」とコメントした。
わーん!!
おめでとう。
めでたいけれど、寂しいなあ。
あ、その節は色々お世話になりました。m(__)m
2019.11.18
![]() |
11月18日 月曜日
朝はいつもと同じように出勤。
曇っている。
ベイパふれあい広場の向かい側の幕張テントに明りがついている。
今日はパートさんの仕事は朝9時まで。
明日本来の休暇が、イベントの為に出勤になるので、時間調整。
そして9時。
がーん、雨が降っている。
それもそこそこ降っている。
しかし、残業をちょこっとしている間にやんだ。
その後、陽射しも出てくる。
![]() |
というわけで、雨上がりの道をベイタウンに向かう。
家で、少し仕事をしたら木更津へと向かう。
![]() |
雨上がりの舗道は、逆光がまぶしい。
![]() |
順光はこうなる。
![]() |
桜通りの逆光。
![]() |
順光。
![]() |
帰宅後の朝食は面倒なので、カップ麺。
![]() |
わわわ、これ旨いわ。
麺もいい。
具もたっぷり。
ニンニクが効いている。
マルちゃんの本気盛り「背脂みそ」。
覚えておこうっと。
昼少し前に母に連絡し、一緒に昼食をしようと言ったら、何か買ってきて家で食べるのだったらいいと言う。あらら。
そういう負担を少しでも無くしたい、せめて一緒の食事の時はと考えて外食をしようと思ったんだけどね。まあ高齢だから外で食べるのが苦手になってきているのは確か。
しょうがない。
ちょっとスケジュール変更。
木更津に昼頃を行く予定を夕刻までにとして、とにかくTO DOを優先。
で、出動したのは午後1時頃かな。
さて、昼食をどうしよう。
こういうことでは真剣に考える。
頭の中を凄い勢いで飲食店情報がぐるぐると回転する。
決まった。
市原の海土有木近くにあるボウボウラーメンにしよう。
そうだ、そうしよう。
まだ行ったことないし。
ということで、行ってみたが、なんとなんと建物が売りに出てた。
えーーーっ!
なんか、最近営業しているのを見たんだけどなあ。
残念。
というか、なんか虚しさも感じてしまう。
後でネットでチェックしたら、7月いっぱいで閉店したらしい。
うーむ、そうだったのか。
せっかくなので、海土有木の駅をウォッチング。
海土有木の駅の近くってことでボウボウラーメンをチョイスしたというのもある。
![]() |
がーん!!!
あららら。
あの台風15号で海土有木の駅舎も被災していたんだ。
ショック!!
![]() |
こちらのトタンの倉庫も屋根の一部が飛んでいる。
しかもどちらも修理が出来ていない。
小湊鉄道も予算が厳しいんだろうな。
![]() |
駅の上り方向から線路を眺める。
約10分後に上りの列車が来る予定。
![]() |
来た来た。
1両の編成が一番可愛い。
![]() |
五井方向に去ってゆく。
![]() |
実はこれ、列車が来る前に撮っていた。m(__)m
![]() |
撮影場所の小さな踏切の近くにある民家の塀にこんな綺麗な花が。
菊の一種だろうか。
その後、再び木更津へと向かう。
姉ヶ崎のところで、16号に行かず、袖ヶ浦の蔵波の辺りを走る道を選択する。
そして、そうだ、確か、活力亭があったな、なんてことをチラっと思い出す。
そして、そして...。
![]() |
がーーーん!!!!
こちらもクローズしているわ。
しかも、昨年クローズだって。
知らなかった。
同店は評判が良かったので、いつかは行ってみたいと思っていた。
つまり、また行ったことがなかったのだ。
諸行無常。
今年に入ってから、知ってる店が色々と閉店している。
本当に残念。
![]() |
それにしてもアテにしていたラーメン屋、しかも2軒ともダメで、もう自暴自棄ってわけじゃないにしろ、もう昼メシはどうでもいいっ!なんて叫んで入ったのが、サイゼリア。
あれぇ、袖ヶ浦店はランチサービスが15時までなんだ。
幕張は17時までランチタイムなんだけどなあ。
しかし今更また違う店を探すってもいやだしなあ。
とにかく15時は過ぎているのだが、昼メシ。
うーむ。
パスタの大盛りを注文したが、まさか倍のサイズになるとは。
お値段も約倍の約800円。
あー、勿体ない。
ラーメンが食べたかったのになあ。
あーあ、活力亭にしてもボウボウラーメンにしても、閉店はまことに残念。
それだけ世の中的に厳しいんだろうね。
少なくとも私は大手チェーンよりは、小さいフランチャイズとか個人のお店の味方だからね。
千葉愛ハンパじゃないっす。(笑)
![]() |
さて、木更津。
結局、夕方になってしまった。
母と一緒に買い物。
気合を入れて、色々買った。
私の為のものも買った。
明日の朝ごはんも買った。
![]() |
夕食は実家で謙虚に。
サンマは冷凍なのか、脂が乗ってない。
しょうがないね。
![]() |
ランは2kmくらいかな。
途中で雨が降ってきたのでやめた。
なんか妙に生暖かい風の吹く夜だった。
深夜にこれ。
(最近、深夜はこのジュースライクな本搾りにハマってる。)
そして泥のように眠る。
いや、なかなか寝つけなくなっているわ。(苦笑)
![]() |
ロッテは17日、「こなつお姉さん」の愛称でファンに親しまれたMCこなつが、結婚し、19年シーズン限りで卒業すると発表した。
【写真】2012年、タックルベリー第8代キャンペーンガール時代のこなつお姉さん
最終出演は20年2月1日、2日に開催予定の「キャラクター&M☆Splash!! Last Revue 2019」となる予定。
MCこなつは球団を通じて「6年よりイベントMCとして14年間活動してまいりましたが、今シーズンをもってマリーンズを卒業いたします。私ごとではありますが、かねてお付き合いしていた方と結婚をし、人生の転機にあわせ決断いたしました。20年2月に実施予定のラストレビューまで、今まで同様イベント先で楽しいステージをお届けします、最後までどうぞよろしくお願いします!」とコメントした。
わーん!!
おめでとう。
めでたいけれど、寂しいなあ。
あ、その節は色々お世話になりました。m(__)m
2019.11.18