下版の追い込み 頑張れるか?
![]() |
11月13日 水曜日
月に一度の研ぎ屋のケンちゃんが出店。
![]() |
今日も素晴らしい秋晴れ。
明日、明後日とパートさん仕事は連休なので、バシっと色々なスケジューリングを通常に戻してゆきたい。
と、考えているのだが、果たして....。
![]() |
ベイパふれあい広場の斜め前にこんな看板。
ベイパークの近い将来の図。
まんなかの低い建物がベイパふれあい広場のあるイオンスタイル幕張ベイパーク。
![]() |
打合せに向かうところ。
花見川緑地の桜の葉っぱが色づいている。
いつの間にか曇ってきている。
![]() |
美浜食堂からの風景。
![]() |
![]() |
今日は鶏モモの定食。
相変わらずコスパ高い。
税込み500円。
偉いっ!!
14時半頃、ぶよちゃんが包丁研ぎのオーダー出していた。
ぶよちゃんに会ったのは久々。
![]() |
16時30分頃、じゅんちゃんとハッピーアワーへ。
音楽関係の打ち合わせ。
海浜幕張駅前のライブをやる構想。
テンションが上がるぜ!!
![]() |
餃子も旨いしね。
![]() |
おっと、実はビールはセーブしている。
ひょっとしたら明日未明に木更津へ行くので....。
![]() |
夕食は焼きそば。
さてさて、そこから一心不乱に下版に向けての追い込み。
かなり眠くなっているがなんとか頑張るしかない。
とか、言いつつ、うっかり、まあいつものことだけど、20時から22時30分まで寝てしまった。
そして珍しく、寝起きが悪くて、仕事にならない。
もがいてもがいて、なんとかしなきゃと思ってもなんとかならなかった。
またいつの間にか寝ていた。
気づいたら23時40分。
もう諦め。
![]() |
ところで、2014年11月22日の高蔵寺の写真が見つかった。
今から5年前。
この写真の山門の左側にあった大きな杉の木が9月に倒壊した。
その写真は下。
あの台風の1週間後くらいの高蔵寺。
![]() |
ちょっと分かりにくいけれど、左側の杉の木が更に左側に倒れてしまっている。
これはもっと左のほうが見えるようなアングルでまた撮りに行くが...。
あ! 今気づいた。
以前は土手だったけれど、今は石垣にしたんだね。
知らなかった。
![]() |
おっと、その5年前のちょっと違うアングルの写真。
まるでその杉が倒壊を暗示しているような写真になっていた。
手前に中途半端に切られた木が邪魔をしているものの、しかし、そのでかい杉が如何にでかかったかが分かる。
おっと、そうだ。
それで、ちょっと心配になった。
清澄寺の大杉は大丈夫だろうか。
今度、行ってみたい。
確認しに行きたい。
![]() ![]() |
そうだ。
その5年前にあって今は無いものが、その高蔵寺の写真と同じ日に撮られていた。
上は落花生を積んでいるやつ。
なんて言うんだっけ、ボッチだったかな?
今はここで落花生をつくっていない。
今年つくらなかっただけかもしれない。
いや、しかし、それだけではない。
この写真の奥のほうはソーラーパネルが設置されてしまった。
なので、こんな風にいい感じの写真はもう撮れない。
因みにこれを撮ったカメラはK10D。
色合いは本当に好き。
昔のアサヒペンタックスのスタッフさんの意志が伝わってくる。
下の写真は木更津の弁天様のすぐ近くにあったそば屋さん。
凄く安かったんだけどね。
数年前にクローズした。
諸行無常。
![]() |
わー。
これは6年前の写真。
2013年11月16日かな。
いや、違った。9月28日だった。
海浜幕張駅ナカの魚力寿司。
これも2年前くらいに無くなってしまった。
悲しい。
2019.11.13