ライブ開始まではもつ焼き金子屋で
秋葉原の昭和通りを渡ったガード沿いにある金子屋。
会場となるパセオとは駅を挟んで逆になるが、また戻ってきた。(笑)
14時開店だってことと、この雰囲気が素晴らしいので。(笑)
さっき来た時は、準備中のカウンターの中には、おそらくアフリカ系のスリムな黒人女性がいて仕事していた。
最近は八村塁に代表されるように、日本人でも黒人は珍しくないけれど、カウンターの中に黒人というのはレアだと思う。
あ、決して、ダメというわけじゃなくて、むしろその女性、結構イケてます。
作務衣を彷彿させるユニフォームも絵になっている。
私が開店時刻を訊くと、「2時からになります。」とそこそこちゃんとした日本語で回答してきた。
ということで、またやって来たわけだ。
先客は1名。
そこに私と藤田さん。
ホール係は一名。
言い方は悪いけれど、ちょっとやる気の無さそうな若い女性。
あ、やる気の無いというのは褒め言葉。
マジで。
ぎゃあぎゃあしていなくて、必要な時以外は何もしゃべらないという感じなのだ。
いいねえ!!
嬉しいのは、てっぽう、小袋などの希少部位の串焼きが一本90円。
乾杯!!
ビールは普通のお値段。
中ジョッキで400円台。
タン刺しとバラ刺し、それとハツ刺しだったかな?
その盛り合わせ。
これは旨い。
塩ネギで食べるのが更に旨い。
幸せ〜。
これぞ希少部位。
手前がてっぽう、奥が子袋。
旨い。
子袋はコリっコリっとした食感がいいね。
右というか、上は藤田さんが注文した鶏のつくね。
こんなものもあるのだ。
15時30分。
ライブスタートの30分前。
再び会場へと向かう。
最近じゃ驚かなくなっている生ビールの190円。
でも、後でここに寄ることにした。
2019.11.4
![]() |
秋葉原の昭和通りを渡ったガード沿いにある金子屋。
会場となるパセオとは駅を挟んで逆になるが、また戻ってきた。(笑)
14時開店だってことと、この雰囲気が素晴らしいので。(笑)
さっき来た時は、準備中のカウンターの中には、おそらくアフリカ系のスリムな黒人女性がいて仕事していた。
最近は八村塁に代表されるように、日本人でも黒人は珍しくないけれど、カウンターの中に黒人というのはレアだと思う。
あ、決して、ダメというわけじゃなくて、むしろその女性、結構イケてます。
作務衣を彷彿させるユニフォームも絵になっている。
私が開店時刻を訊くと、「2時からになります。」とそこそこちゃんとした日本語で回答してきた。
ということで、またやって来たわけだ。
![]() |
先客は1名。
そこに私と藤田さん。
ホール係は一名。
言い方は悪いけれど、ちょっとやる気の無さそうな若い女性。
あ、やる気の無いというのは褒め言葉。
マジで。
ぎゃあぎゃあしていなくて、必要な時以外は何もしゃべらないという感じなのだ。
いいねえ!!
嬉しいのは、てっぽう、小袋などの希少部位の串焼きが一本90円。
![]() |
乾杯!!
ビールは普通のお値段。
中ジョッキで400円台。
![]() |
タン刺しとバラ刺し、それとハツ刺しだったかな?
その盛り合わせ。
これは旨い。
塩ネギで食べるのが更に旨い。
幸せ〜。
![]() |
これぞ希少部位。
手前がてっぽう、奥が子袋。
旨い。
子袋はコリっコリっとした食感がいいね。
![]() |
右というか、上は藤田さんが注文した鶏のつくね。
こんなものもあるのだ。
![]() |
15時30分。
ライブスタートの30分前。
再び会場へと向かう。
![]() |
最近じゃ驚かなくなっている生ビールの190円。
でも、後でここに寄ることにした。
2019.11.4