阿佐ヶ谷ジャズストリート...行けるかなあ
10月25日 金曜日
朝から雨。
そんなに降ってないと舐めていたら、天気予報通り徐々に激しくなる。
うーむ、よりによってこんな日が阿佐ヶ谷ジャズストリートだなんて。
せっかくパート仕事も休み取っているのになあ。
ほんと、残念。
ある意味、私の中では一年で一番楽しみにしているイベントでもある。
だが、こんな雨の中を出勤しなくてよかったというのもあるな。
夕刻にはやむ予定だが、大丈夫なのだろうか。
朝食は、見切り価格で買ってきたキリマル・ラーメン。
以前からちょっと気になっていたが、高いので買うのを躊躇していた。
高級なだけあって、麺をガードする透明な容器。
まあ、それだけのことだけどね。
何故かカピバラのシール。
カピバララーメンっちゅうのもあるんだな。
面倒なので具材無し。
しかし、このほうがしっかりと味を確認できる。
しょうゆラーメンの筈なのに、醤油っぽくない色合いで、味も一般的なインスタントラーメンの醤油味とはちょっと異なる。
なんと言っていいのか独特の味だ。
個性的なことは間違いない。
ただ、ワタシ的にはマルちゃん製麺の醤油味のほうが好きかも。
雨は依然降り続いている。
既に南房総市辺りの河川はかなりの水位みたい。
浸水している家屋もあるかも。
3ピラーズのリーダーのヨシカワさんのFBから。
午前9時ちょい過ぎかな、鴨川の市街地。
これ、本当にヤバいね。
危険地帯に近寄らないでね。
10時過ぎ、雨脚は更に激しく。
そして11時過ぎたら滝のようになってきた。
11時35分。
凄い雨が続く。
千葉市に土砂災害警報のメール。
昼食も面倒臭いので、ごはんパックにサバの水煮を乗っけて、そして小ネギをトッピングした奴。
わびしいねえ。
わびしいけれど、まずまず旨い。
雨は依然降っている。
物凄い降水量だと思う。
阿佐ヶ谷は行けるだろうか。
14時。
そろそろ家を出ないと。
少し弱まってきたとは言え、まだまだ雨は降っている。
先ほどのニュースの映像では、京成千葉駅内の改札辺りが冠水しているようだ。
凄いことになってきた。
ヨシカワさんの続報。
養老川が氾濫寸前。
これはかなりヤバい。
というか、ヨシカワさんも危険な場所にいない??
14時30分。
都川、村田川、小櫃川、小糸川に氾濫注意報が出た。
氾濫危険水位に達したということだ。
かなりヤバい状況。
実は私もちょっと予想外の降雨量に対して、色々とやらねばならないことが発生。
明日の準備というのもある。
うわー。これはちょっとヤバい。
説明は割愛。
待ち合わせ予定の藤田さん、ちょっと遅れるかもしれないので、よろしくです。
15時少し前。
ピークは過ぎたと思うけれど、依然として降っているわ。
なんてこった。
15時40分、都川の氾濫が始まったようだ。
養老川も決壊したようだ。
皆さん、どうぞ逃げて!!
ところで、明日は天気予報によると雨は降らないようなので、予定しているEyes'さんのライブとベリーダンス、そして”ほりのうち”さんの開運手相は開催する予定。
うわ。そんなことを書いている最中にまた凄い降りになってきた。
昨日の予報だと15時までの降雨でそれ以降は曇りとなっていたが、そううまいことは行かないようだ。
15時48分。
おおお、少し小降りになってきた。
このままあがってほしい。
16時。雨があがっていた。
ほっとした。
連絡が取れなかった母ともやっと繋がった。
なんと母はこの猛烈な雨の中、明日、明後日開催される公民館の文化祭の準備をしていた。
「ベンツに乗せてもらって快適だった。」とまで。
まったく心配させるよな。
ただ、矢那川の水位がかなり上がったと言ってた。
ということで、皆さん、ご心配をお掛けしてすみませんでした。
さて、そうと分かったら、これから阿佐ヶ谷へ向かう。
京葉線が心配だ。
しかし、大丈夫みたい。
あ、なんと、外山安樹子さんが17時から駅前の野外ステージで吉野みゆきカルテットのメンバーとして演奏するみたい。こりゃ本当に行かなきゃ!!
慌てて駅に向かう。
家を出る直前のテレビ。
緊急放流を予定している亀山ダムが映っている。
バレンタイン通り。
薄暗くなっている。
あれだけ雨が降ったのに、この幕張海浜公園は見た目、被害はまったく無さそうな感じ。
公園内の駅に向かう舗道はところどころに大きな水たまり。
それらは2011年の311に出来た窪地。
駅前には新しく植えられた若木。
2019.10.25
![]() |
10月25日 金曜日
朝から雨。
そんなに降ってないと舐めていたら、天気予報通り徐々に激しくなる。
うーむ、よりによってこんな日が阿佐ヶ谷ジャズストリートだなんて。
せっかくパート仕事も休み取っているのになあ。
ほんと、残念。
ある意味、私の中では一年で一番楽しみにしているイベントでもある。
だが、こんな雨の中を出勤しなくてよかったというのもあるな。
夕刻にはやむ予定だが、大丈夫なのだろうか。
![]() |
朝食は、見切り価格で買ってきたキリマル・ラーメン。
以前からちょっと気になっていたが、高いので買うのを躊躇していた。
![]() |
高級なだけあって、麺をガードする透明な容器。
まあ、それだけのことだけどね。
何故かカピバラのシール。
カピバララーメンっちゅうのもあるんだな。
![]() |
面倒なので具材無し。
しかし、このほうがしっかりと味を確認できる。
しょうゆラーメンの筈なのに、醤油っぽくない色合いで、味も一般的なインスタントラーメンの醤油味とはちょっと異なる。
なんと言っていいのか独特の味だ。
個性的なことは間違いない。
ただ、ワタシ的にはマルちゃん製麺の醤油味のほうが好きかも。
雨は依然降り続いている。
既に南房総市辺りの河川はかなりの水位みたい。
浸水している家屋もあるかも。
![]() |
3ピラーズのリーダーのヨシカワさんのFBから。
午前9時ちょい過ぎかな、鴨川の市街地。
これ、本当にヤバいね。
危険地帯に近寄らないでね。
10時過ぎ、雨脚は更に激しく。
そして11時過ぎたら滝のようになってきた。
11時35分。
凄い雨が続く。
千葉市に土砂災害警報のメール。
![]() |
昼食も面倒臭いので、ごはんパックにサバの水煮を乗っけて、そして小ネギをトッピングした奴。
わびしいねえ。
わびしいけれど、まずまず旨い。
雨は依然降っている。
物凄い降水量だと思う。
阿佐ヶ谷は行けるだろうか。
14時。
そろそろ家を出ないと。
少し弱まってきたとは言え、まだまだ雨は降っている。
先ほどのニュースの映像では、京成千葉駅内の改札辺りが冠水しているようだ。
凄いことになってきた。
![]() |
ヨシカワさんの続報。
養老川が氾濫寸前。
これはかなりヤバい。
というか、ヨシカワさんも危険な場所にいない??
14時30分。
都川、村田川、小櫃川、小糸川に氾濫注意報が出た。
氾濫危険水位に達したということだ。
かなりヤバい状況。
実は私もちょっと予想外の降雨量に対して、色々とやらねばならないことが発生。
明日の準備というのもある。
うわー。これはちょっとヤバい。
説明は割愛。
待ち合わせ予定の藤田さん、ちょっと遅れるかもしれないので、よろしくです。
15時少し前。
ピークは過ぎたと思うけれど、依然として降っているわ。
なんてこった。
15時40分、都川の氾濫が始まったようだ。
養老川も決壊したようだ。
皆さん、どうぞ逃げて!!
![]() |
ところで、明日は天気予報によると雨は降らないようなので、予定しているEyes'さんのライブとベリーダンス、そして”ほりのうち”さんの開運手相は開催する予定。
うわ。そんなことを書いている最中にまた凄い降りになってきた。
昨日の予報だと15時までの降雨でそれ以降は曇りとなっていたが、そううまいことは行かないようだ。
15時48分。
おおお、少し小降りになってきた。
このままあがってほしい。
16時。雨があがっていた。
ほっとした。
連絡が取れなかった母ともやっと繋がった。
なんと母はこの猛烈な雨の中、明日、明後日開催される公民館の文化祭の準備をしていた。
「ベンツに乗せてもらって快適だった。」とまで。
まったく心配させるよな。
ただ、矢那川の水位がかなり上がったと言ってた。
ということで、皆さん、ご心配をお掛けしてすみませんでした。
さて、そうと分かったら、これから阿佐ヶ谷へ向かう。
京葉線が心配だ。
しかし、大丈夫みたい。
あ、なんと、外山安樹子さんが17時から駅前の野外ステージで吉野みゆきカルテットのメンバーとして演奏するみたい。こりゃ本当に行かなきゃ!!
慌てて駅に向かう。
![]() |
家を出る直前のテレビ。
緊急放流を予定している亀山ダムが映っている。
![]() |
バレンタイン通り。
薄暗くなっている。
![]() |
あれだけ雨が降ったのに、この幕張海浜公園は見た目、被害はまったく無さそうな感じ。
![]() |
公園内の駅に向かう舗道はところどころに大きな水たまり。
それらは2011年の311に出来た窪地。
![]() |
駅前には新しく植えられた若木。
2019.10.25