幕張くんだりから横浜へ
8月19日 月曜日
14時30分に横浜に向けて家を出る。
18時30分からのビッグネームが多数出演するライブに行く為だ。
パシフィコ横浜って、名前はしょっちゅう聞いているのに、いっぺんも行ったことがない。
場所は半年くらい前に行ったみなとみらい駅で降りるんだよね。
ばっちり、ばっちり。
このライブにご招待してくださった小泉さんや戸田育子さん達はもう既に都内を電車で移動している筈。先に行って飲んでるみたい。
おー。海浜幕張駅前もやっと工事が終わったようだ。
と言ってもなんか劇的な変化とまでは行かないねえ。
電車に乗る前に一番搾り。
実は家を出る時にもキリンラガー飲んでいるので、これ2本目。
すみません。
まあ、いいよね。
その代わり、昨日も今日も一所懸命仕事したからね。
許してちょんまげ。
いつものように東京駅から有楽町まで歩く。
そして有楽町でまたビールを飲みながら新幹線を眺める。
これで缶ビール3本目。
なんだか眠くなってきたよ。
んで、有楽町から京浜東北線。
横浜駅でみなとみらい線に乗り換える予定が、なんと石川町まで行ってしまい、あ、もちろん寝こけてたもんで、慌てて二つ戻り桜木町で下車した。
ま、いいじゃないっすか。
改札を出たところにある花屋さんの前にインスタ映えを狙った花手水っていうのだっけ、最近流行りなんだよね、こういうのって。
私もご多分に漏れず撮ったのだ。
だけどなあ、RX100じゃないから色合いがイマイチ。
桜木町の東口。
うわー、なんかすっかり変わってしまったなあ。
この場所からの景色はもう10年ぶりくらいかなあ。
うわー。ランドマークタワーまで動く歩道で、すいすい行けてしまうんだよね。
やっぱ違うなあ。
IRは横浜さんがやるべきで、幕張は、ははーって感じで遠慮すべきだよね。(笑)
関係無いか。
その動く歩道のところからの日本丸。
これは半年前に至近で眺めたよね。
あのときは藤田さんと一緒だったね。
ランドマークタワーの低層階のモール。
やっぱ規模が違うねえ。
そしてお馴染みの景色。
お馴染みというか、この広場にも通算して5回くらいしか来てないけどね。(笑)
待ち合わせはここ。
今迄何度か写真撮るだけで実際に中に入るのは初めて。
わくわく。
もう完全に田舎もののおっさん状態。
実際そうだから仕方ない。(笑)
ここが入口なのか。
コーフンするな。(笑)
いたいた。
千葉のおじさん、おばさん達。(笑)
藤田さんは遅れて到着する予定。
わー。
とにかくビール。
これ、キリンの一番搾りの生。
サイズはでかいやつだけど、1,300円台だったかな。
たけーな。
さすが横浜。
海幕の六三郎が恋しいよ。(笑)
約1時間くらい盛り上がってから、そろそろ現地(パシフィコ横浜)へと向かう。
改めて店を見渡すと広いねえ。
さすが。
キース・リチャーズのギター。
若い女性の店員さんがそばにいたので、「これ、キース本人が使ってたギター?」と訊いたら、そうだって言ってた。
ほんまかいな?
でもとりあえずはちょっとコーフン。
今日色々とお世話してくださった小泉さんに敬意を表して(笑)、マネキンとの記念写真。
なんでやねん!
おお。
パシフィコ横浜って、意外に近いんだな。
こっち側に来たことなかったので、びっくり。
この一番奥まったところが海で、そんでもってホールがあるのだ。
うひょー。
お洒落っ!!
更に驚いてのが、今日のライブ会場であるホールの正面玄関が海に面していること。
素晴らしい。
でも海風の影響ってないのかねえ。
つーか、あるよね、絶対に。
こんな感じ。
入口からの景色。
なんというお洒落なところなんだ。
ジジイの来るところじゃないよな。
と、言いつつ、すげえ楽しい気分。
がはははは。
2019.8.19
![]() |
8月19日 月曜日
14時30分に横浜に向けて家を出る。
18時30分からのビッグネームが多数出演するライブに行く為だ。
パシフィコ横浜って、名前はしょっちゅう聞いているのに、いっぺんも行ったことがない。
場所は半年くらい前に行ったみなとみらい駅で降りるんだよね。
ばっちり、ばっちり。
このライブにご招待してくださった小泉さんや戸田育子さん達はもう既に都内を電車で移動している筈。先に行って飲んでるみたい。
![]() |
おー。海浜幕張駅前もやっと工事が終わったようだ。
と言ってもなんか劇的な変化とまでは行かないねえ。
![]() |
電車に乗る前に一番搾り。
実は家を出る時にもキリンラガー飲んでいるので、これ2本目。
すみません。
まあ、いいよね。
その代わり、昨日も今日も一所懸命仕事したからね。
許してちょんまげ。
![]() |
いつものように東京駅から有楽町まで歩く。
![]() |
そして有楽町でまたビールを飲みながら新幹線を眺める。
これで缶ビール3本目。
なんだか眠くなってきたよ。
んで、有楽町から京浜東北線。
横浜駅でみなとみらい線に乗り換える予定が、なんと石川町まで行ってしまい、あ、もちろん寝こけてたもんで、慌てて二つ戻り桜木町で下車した。
ま、いいじゃないっすか。
![]() |
改札を出たところにある花屋さんの前にインスタ映えを狙った花手水っていうのだっけ、最近流行りなんだよね、こういうのって。
私もご多分に漏れず撮ったのだ。
だけどなあ、RX100じゃないから色合いがイマイチ。
![]() |
桜木町の東口。
うわー、なんかすっかり変わってしまったなあ。
この場所からの景色はもう10年ぶりくらいかなあ。
![]() |
うわー。ランドマークタワーまで動く歩道で、すいすい行けてしまうんだよね。
やっぱ違うなあ。
IRは横浜さんがやるべきで、幕張は、ははーって感じで遠慮すべきだよね。(笑)
関係無いか。
![]() |
その動く歩道のところからの日本丸。
これは半年前に至近で眺めたよね。
あのときは藤田さんと一緒だったね。
![]() |
ランドマークタワーの低層階のモール。
やっぱ規模が違うねえ。
![]() |
そしてお馴染みの景色。
お馴染みというか、この広場にも通算して5回くらいしか来てないけどね。(笑)
![]() |
待ち合わせはここ。
今迄何度か写真撮るだけで実際に中に入るのは初めて。
わくわく。
もう完全に田舎もののおっさん状態。
実際そうだから仕方ない。(笑)
![]() |
ここが入口なのか。
コーフンするな。(笑)
![]() |
いたいた。
千葉のおじさん、おばさん達。(笑)
藤田さんは遅れて到着する予定。
![]() |
わー。
とにかくビール。
これ、キリンの一番搾りの生。
サイズはでかいやつだけど、1,300円台だったかな。
たけーな。
さすが横浜。
海幕の六三郎が恋しいよ。(笑)
![]() |
約1時間くらい盛り上がってから、そろそろ現地(パシフィコ横浜)へと向かう。
改めて店を見渡すと広いねえ。
さすが。
![]() |
キース・リチャーズのギター。
若い女性の店員さんがそばにいたので、「これ、キース本人が使ってたギター?」と訊いたら、そうだって言ってた。
ほんまかいな?
でもとりあえずはちょっとコーフン。
![]() |
今日色々とお世話してくださった小泉さんに敬意を表して(笑)、マネキンとの記念写真。
なんでやねん!
![]() |
おお。
パシフィコ横浜って、意外に近いんだな。
こっち側に来たことなかったので、びっくり。
この一番奥まったところが海で、そんでもってホールがあるのだ。
![]() |
うひょー。
お洒落っ!!
更に驚いてのが、今日のライブ会場であるホールの正面玄関が海に面していること。
素晴らしい。
でも海風の影響ってないのかねえ。
つーか、あるよね、絶対に。
![]() |
こんな感じ。
![]() |
入口からの景色。
なんというお洒落なところなんだ。
ジジイの来るところじゃないよな。
と、言いつつ、すげえ楽しい気分。
がはははは。
2019.8.19