2019年08月12日

夕方ちょこっとだけの山仕事

夕方ちょこっとだけの山仕事


8月5日 月曜日
朝から暑さ全開。
そして昨日のイベント疲れで、体がとろけそうだよ。



そして朝っぱらから所用で出かける。
ついでというか、クルマだったので、美浜大橋のところの海を臨む無料パーキングに停めてちょっとだけの息抜き。

その後、やや面倒な打合せ2件。



朝食というか、限りなく昼食に近い時刻にこれを食べることにした。
日清の太麺焼きそば。

これ、イオンで値切り商品としてちょっとお安く買ったのだ。



豚肉とキャベツを中心とした野菜パックでつくってみた。

あ、旨いけれど、せっかくちゃんぽん風の味なので、豚肉はいいにしろせめて海老とかイカとか入っていたほうがよかったなあ。
ちと反省。

食後、暑さの中で葛藤。
あああ、まいるなあ。
汗ぼたぼたで仕事。
毎度のことながらせっかくの休みなのに何してんだ、俺は。

まあしかし途中から居直った。
どうせ実家に行って、どうせ草刈りに行くんだから、そうしたら、多少涼しくなる夕方を敢えて狙えばいいじゃないか。
そんな感じ。

で、結局3時半頃に木更津へ向かう。
木更津には4時半過ぎに到着。
急いで山仕事に行く。
約一時間で暗くなってきた仕事は終わり。

ただねえ、後半焦っての草刈りだったので、かなりやり残し感があってハンパじゃない気持ち悪さ。汗びっしょりなのに、不完全燃焼だな。
あああ。
ああ、失敗した。

山仕事の後は母とマックスバリューで買い物。
母に任せて、夕食の惣菜などをほぼそこで買う。



夕食の前にこれ。
これしか冷蔵庫になかった。

ま、でも、体が甘いものを欲していた。
これがあったお陰で助かった。

あ、しかしトップバリューの第3のビールも出てきた。
それはそうだな、夕食の後、暫く休んで、それでランニングをしてから飲もう。



夕食は殆どイオンで買った惣菜。

とは言ってもマグロ、旨いし。(笑)



イワシは店で食べるよりもたくさん食べられるし、母は回転寿司みたいに焦らずゆっくり食べられるので、いいと言っている。

そりゃそうだな。



これはアジの南蛮揚げだっけ。

旨いよ。
私のリクエストで購入。



自家農園のミョウガ。
母の特製。



これは母の作のハマグリと海老の海鮮汁(?)。
出汁が効いていて旨いぞ。

深夜、23時30分頃。
ちょこちょこしたことをやっていたらその時刻。

それから、ランニング。

意外に外は涼しい。
そして空が澄んでいて、真夏とは思えないくらいのたくさんの星が見えた。

細い三日月は既に西の空から消えて、だからこそ星がよく観えるのだな。

約3kmを走る。
走りながら色々なことを考える。

色々なことを考えていても不思議に走り終わると忘れている。
そんなもんだ。

走り終え、実家に戻ると、玄関に母からのメモ。
もうとっくに寝てると思ったら、起きたんだな。

そこには、「二階の雨戸を少し開けて網戸にしておくと涼しいよ。」と書かれていた。

そんなこと十分分かってるけれど、まあ、そうするよ。
そしてシャワー。



25時。
静かだ。
静かすぎる。

母に言われるまでもなく、南側の窓を少しだけ開けて、そして北側を大きく開ける。
それで風通しはばっちり。
涼しい。

こいつを飲みながら自然に任せ睡魔の登場を待つ。

2019.8.5
posted by 幕張のおじちゃん at 05:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/186408314

この記事へのトラックバック