2019年08月11日

ウィークエンドジャズ 最終回(涙)

ウィークエンドジャズ 最終回(涙)


7月27日 土曜日
とんでもなく暑いベイパふれあい広場。

イベントは入ってないけれど、この現場を見にこられる方が3組様。

有難うございます。

当然ここだと暑いので、ちょい涼しいところへ移動しての打ち合わせ。



建設中のマンション。

15階くらいになったかな。

12時半、一旦帰社。



昼食は休憩室で、カレーの弁当。



ラー油みたいな辛味の調味料の小袋を切って、カレーにかけた。

とんでもなく辛くなって、その調味料を入れてしまったことを後悔。
本当にまいった。

昼食後も引き続きイベント関連で動く。



夕食というか、本当にまだ明るい夕刻にとんこつラーメン。
みんなで食べた。

今日は幕張にいない予定だったが、逆にいなきゃいけないことになった。
夜、印刷物の校正もある。

しかし、実はそんなことより、思い切り眠い。
とにかく疲れている。



17時頃、イオンモールで開催のウィークエンドジャズにみんなで行くことに急遽決まった。

仲間がクルマを出してくれる。
有難う。

今夜は幕張での仕事が無ければ知り合いのライブに行く予定だった。
すみません。



今日の出演は川村健 (Piano&Accordina)、北床宗太郎 (Violin)、小山田和正 (Drums)。
まことに勉強不足で申し訳ないのだけど、このお三方は存じ上げなかった。
しかし、しかし、物凄いかっこよい演奏。
テクもグループもばっちり。

いやぁ、感激!!!

特に北床宗太郎さんのヴァイオリンのかっこよさもさることながら、ヴァイオリンでのベースがかっこよかった。あんなの初めて観た、というか聴いた。
凄いなあ。

川村健さんのピアノも凄いし、アコーディナという楽器もいいねえ!!



そして中村ひとみさんにご挨拶。
最終回だから感慨もひとしお。



私も。

ひとみさんが、「しばざきさんと一緒に撮ったことがない。」とおっしゃってたけど、そうだったっけ?



ほっそとケリーちゃんも。

尚、ステージでは凄い演奏が繰り広げられていた。
彼ら三人は本当に素晴らしいね。

感動なのだ。
お客さんもぎっしり。
最初のステージからお帰りになる方は殆どいなかった。

三回目のステージ、つまり一番最後のステージはアンコールを2曲も。
またまた感動。

そしてライブ終了後。まったくお客さんが帰らないその状況の中、中村ひとみさんが最後のご挨拶。

途中で感極まって絶句。そして涙。

うわー。もうこちらも泣けてくるよ。
有難うね。
今迄本当に有難う。

だけど、ウィークエンドジャズはまた復活してほしいな。
頼みますよ、イオンモールさん。



ところで、明日は小泉さんの出演するライブがある。
行きたいけれどなあ。

ちょっと難しいかあ。



こちらも。

8月17日と18日の2日間。
恒例の稲毛海岸野音でのイベント。

仕事が入っているので、難しいけれど、トリのPaPaBANDさんのには間に合うな、きっと。
もちろんベイ中の14時30分からというのもなんとかしたい。

2019.7.27
posted by 幕張のおじちゃん at 22:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/186404744

この記事へのトラックバック