クワガタ見つけた それも3匹
![]() |
7月22日 月曜日。
連休だ。
だから、家仕事は出来るだけセーブして早めに木更津へと向かいたい。
雨も降りそうだ。
早めに行かないと雨になってしまう。
そう思いながら、しかし仕事を始めたら始めたであっと言う間に昼を過ぎていた。
上は母にお土産の「はせべのピーナッツ」。
はせべは高い豆を取り使っている。
しかし、これは賞味期限が近づいているということで、安いのだ。
![]() |
昼食は単にネギをトッピングしたそばを食べて時間を節約。
そして木更津へと向かう。
午後2時を過ぎての出発。
途中のクルマの中で、ヨシモトの社長の記者会見を観ながら、いや、聴きながらの走行。
最初は涙を流しての必死の謝罪から始まったが、そのうち、記者からの質問と答えが噛みあわない、とんでもなくじれったい状況になった。
うわー。こりゃ、観る価値無しだな。
木更津には15時20分頃到着。
慌てて山仕事へ。
うわー。もうぽつりぽつりと雨が落ちてきている。
そして、草刈りをギュルンギュルンと音を立ててやってると、なんと、なんと、クワガタを発見。それも、マキの木にいた。
それもだ、オスが3匹もだよ。
![]() |
まずは1匹。
のったりのったりと下から登ってきている。
![]() |
そしてもう1匹。
これを捕まえてみた。
簡単に捕まえることが出来る。
というか、背中から捕まえるのだけど、奴は抵抗もしない。
そんなもんだっけ。
そうだよね。
自慢の大きなハサミは前から来る敵にしか対応できないもんね。
うちに小さいこどもがいたら持ち帰ってるんだけどなあ。
心優しいワタス(笑)は元の場所に置いた。
クワガタはちっともお礼も言わないし、何事もなかったようにのんびりと移動して、そして木の高いところへ行って見えなくなってしまった。
![]() |
雨はごく少量。
すぐにやんだ。
いや、またぽつりと来た。
その繰り返し。
まあ暑いより仕事はしやすい。
そろそろ帰ろうかという時に今度は連続で降ってきた。
![]() |
小櫃と下郡の中間地点くらいの方向。
雨は降り続いている。
夕食は母と丸亀製麺へ。
![]() |
私は肉つけうどん。
確か期間限定かな。
690円と強気のお値段。
刻み海苔の下には豚肉。
ごまもたくさん。
つゆは半熟たまごの入ったピリ辛しょうゆ。
要するに港屋のうどん版だ。
なかなか旨い。
大盛りでも良かったかな。
![]() |
かなりの量の海苔だね。
そうそう。
このメニューに限っては、白ネギが使われている。
ちょっとしたコダワリ。
![]() |
母は無難にすだちおろしうどん。
前回もこれだったような気がする。
でも天ぷら2つ行ってる。
食欲旺盛になってきたかな。
喜ばしいことだ。
![]() |
夜、雨もあがって、少しだけランニングし、汗をかいた後、シャワー。
気持ちいいね。
そしてそしてビール。
ひゃぁーーっ、旨いっ!
ビール最高っ!!
23時過ぎ、もっと飲みたくなってしまった。
んで、出かけてしまう。
![]() |
23時30分頃の木更津駅東口。
平日のこの時刻はあんまり人がいないね。
木更津焼きそばに行ってみた。
むむむむむ。
残念。
休業かな。それとももう終わってしまったのかな。
とにかく灯りが消えていた。
![]() |
この店もそろそろ閉店のようだ。
どこかに入ろうか、入るまいか少し考える。
入ってもいいんだけど、何か食べるのが出来ない。
仮にお通しでも食べたくない。
ならばと、ファミマで、アイス(森永チョコモナカ・ジャンボ)を買って食べる。
あ、それはいいんだけど、少しだけ飲みたい。
![]() |
矢那川のほとりにあるセブンイレブンでこれを買ってベンチで飲む。
やや甘すぎるが、なかなかだ。
しばざ記 PC版 =
2019.7.22