西の街のビアパーティー
公園西の街のビアパーティーの準備。ベイパから急いでベイタウンに戻った13時30分、とある場所にミキサーを取りに行き、その足でベイタウン・コアに行って音響のことで、あれこれ。すぐに自宅に戻り、14時から15時の間にサウンドハウスからの荷物(マイク、マイクスタンド、キャノンケーブルなど)を受け取る。
そして藤田さんと一緒に西の街へと向かう。
今年も不肖わたくしめが音響一式を請け負うことになる。
有難いことです。
その為に実は既に2万円くらいの投資をしてしまった。(汗)
音楽ステージについては幕張ケリー。
有難いことです。
その後、音響の準備を整え、そして飲み放題のビールを頂戴する。
すげー、うめぇ!!
17時頃。
ここで、ちょいとRX100に異変が...。
電源オンにしてもエラーで「電源を入れ直してください。」という表示が出る。
うわー。以前と同じ症状。
その為にいっぺん修理に出して2万円の修理費を払った。
その後、またそういう症状で、今度はヤフオクで別なものに買い替えた。
原因はたぶん落下。
実は今回も落下している。
それは半月ほど前。
その後、全然なんともなく動作していたので、おおお、RX100は強度が増したんだと思っていた。
わーん。今度はどうなんだろう。
また2万円かよ。
ということで、上は予備に持っていったWXのほうでの写真。
うーん。
しかし悔しいな。
RX100でもう十数万使ってるし。
なんか別の買うって手もあるし。
戸田育子さんにお借りしているミキサー。
別のシステムも持ってきていたが、これでいい感じで出来ることがわかった。
ありがとね。
こちらはケリーちゃんのピアノ。
今回のデリバリー担当は細川さん。(笑)
スタッフからのごあいさつ。開会宣言。
続いて自治会長のごあいさつ。
西の街のスタッフの皆さんには雨対策で、なんと大型のテントを用意してくださった。
実際、そのテントのお陰でイベントが始まる寸前の雨をやり過ごすことが出来た。
感謝にたえない。
有難うございます!!!
17時20分頃から幕張ケリーのライブが始まる。
じゅんちゃんはギリギリで間に合う。
写真はそういうわけで、これ一枚。
たまたまRX100で写せた。
これ以降はご機嫌斜め。
これはWXで撮っている。
ケリーちゃんの今日の演奏はパフォーマンス度が高い。
いい感じ。
じゅんちゃんも頑張っている。
いいじゃん!!
応援団はいつものこの方々。
田岡さん、久々っすね。
有難うございます。
わー。いつもお世話になってます。
今度のベイカルでまたお会いしましょう!!
ヨシモト・クリエィティブ・エージェンシーの芸人の皆さん。
今、会社のほうで色々なことになっちゃってるけれど、頑張ってほしいわ。
スタッフ弁当。
わー、旨いざんすよ。
有難うございます。
控室から戻ってくると、いい感じになっている。
盛り上がってるねえ!!!
その後、西の街でお世話になっているお宅でご馳走になった。
奥様のA子さんが一所懸命いきなり料理をつくってくださった。
いつも大変。
有難うございます。
うひょひょ。
今季初のメロンっすよ!!!
メロンなんてめったなことでは口に入らない。
有難うございます。
ご馳走様でした!!
割合早い時刻に帰宅。
帰宅したらYOUTUBEで宮迫と亮の記者会見やってた。
ふーん。
彼らと言うことが正しければ、吉本の社長からパワハラ受けてたことになるな。
しかし、本来の反社会勢力主催への闇営業、金銭を受け取ってないと言ったウソとかの話とは別なんじゃないか。
なんかややこしくなってきたな。
2019.7.20
![]() |
公園西の街のビアパーティーの準備。ベイパから急いでベイタウンに戻った13時30分、とある場所にミキサーを取りに行き、その足でベイタウン・コアに行って音響のことで、あれこれ。すぐに自宅に戻り、14時から15時の間にサウンドハウスからの荷物(マイク、マイクスタンド、キャノンケーブルなど)を受け取る。
そして藤田さんと一緒に西の街へと向かう。
今年も不肖わたくしめが音響一式を請け負うことになる。
有難いことです。
その為に実は既に2万円くらいの投資をしてしまった。(汗)
音楽ステージについては幕張ケリー。
有難いことです。
その後、音響の準備を整え、そして飲み放題のビールを頂戴する。
すげー、うめぇ!!
![]() |
17時頃。
ここで、ちょいとRX100に異変が...。
電源オンにしてもエラーで「電源を入れ直してください。」という表示が出る。
うわー。以前と同じ症状。
その為にいっぺん修理に出して2万円の修理費を払った。
その後、またそういう症状で、今度はヤフオクで別なものに買い替えた。
原因はたぶん落下。
実は今回も落下している。
それは半月ほど前。
その後、全然なんともなく動作していたので、おおお、RX100は強度が増したんだと思っていた。
わーん。今度はどうなんだろう。
また2万円かよ。
ということで、上は予備に持っていったWXのほうでの写真。
うーん。
しかし悔しいな。
RX100でもう十数万使ってるし。
なんか別の買うって手もあるし。
![]() |
戸田育子さんにお借りしているミキサー。
別のシステムも持ってきていたが、これでいい感じで出来ることがわかった。
ありがとね。
![]() |
こちらはケリーちゃんのピアノ。
今回のデリバリー担当は細川さん。(笑)
![]() |
スタッフからのごあいさつ。開会宣言。
続いて自治会長のごあいさつ。
西の街のスタッフの皆さんには雨対策で、なんと大型のテントを用意してくださった。
実際、そのテントのお陰でイベントが始まる寸前の雨をやり過ごすことが出来た。
感謝にたえない。
有難うございます!!!
![]() |
17時20分頃から幕張ケリーのライブが始まる。
じゅんちゃんはギリギリで間に合う。
写真はそういうわけで、これ一枚。
たまたまRX100で写せた。
これ以降はご機嫌斜め。
![]() |
これはWXで撮っている。
ケリーちゃんの今日の演奏はパフォーマンス度が高い。
いい感じ。
じゅんちゃんも頑張っている。
いいじゃん!!
![]() |
![]() |
応援団はいつものこの方々。
田岡さん、久々っすね。
有難うございます。
![]() |
わー。いつもお世話になってます。
今度のベイカルでまたお会いしましょう!!
![]() |
![]() |
ヨシモト・クリエィティブ・エージェンシーの芸人の皆さん。
今、会社のほうで色々なことになっちゃってるけれど、頑張ってほしいわ。
![]() |
スタッフ弁当。
わー、旨いざんすよ。
有難うございます。
![]() ![]() |
控室から戻ってくると、いい感じになっている。
盛り上がってるねえ!!!
![]() |
![]() |
その後、西の街でお世話になっているお宅でご馳走になった。
奥様のA子さんが一所懸命いきなり料理をつくってくださった。
いつも大変。
有難うございます。
![]() |
うひょひょ。
今季初のメロンっすよ!!!
メロンなんてめったなことでは口に入らない。
有難うございます。
ご馳走様でした!!
割合早い時刻に帰宅。
帰宅したらYOUTUBEで宮迫と亮の記者会見やってた。
ふーん。
彼らと言うことが正しければ、吉本の社長からパワハラ受けてたことになるな。
しかし、本来の反社会勢力主催への闇営業、金銭を受け取ってないと言ったウソとかの話とは別なんじゃないか。
なんかややこしくなってきたな。
2019.7.20