2019年07月16日

こども縁日

こども縁日


7月13日 土曜日。

こども縁日、2DAYSの初日。

朝目覚めた時にはざーざー降り。少し経ってから、少し弱まった感じ。
それでも小雨ではなくわりと本格的な降り。

小雨決行とは言っているものの、この調子じゃ人は集まらないかなと懸念。



午前9時に出社。

こども縁日と同時出店の「とぎ屋のケンちゃん」の様子を見に。
朝一で立ち寄ってくれたお客さんがいらっしゃったようだ。

有難うございます。
この時点で一旦雨はやんでいた。

その後、再び小雨の中、黙々と準備に取り掛かる。
10時に幕総高校の生徒さん7人が練習を終えてスタッフとして参加。

島田先生のご配慮。
この時も雨はやんでいたものの、ちょっと不安。

ん、しかし、これであがったかな。

10時半頃、遅れてイベントコミュニケーションズの池田さんがテントを運んできてくれた。
幕総高校のみんながテントを設営してくれた。

開始時刻、11時、ギリギリでなんとか会場の設営完了。
また雨が降ってくる可能性もあるので、看板等は取り付けなかった。

さて、お客さん来るかな。
そう思った時、開始10分くらい経った頃かな、スーパーボールすくいのお客さん1号。そしてそのわずか数分後、射的のお客さんが登場。

おおお。そしてどんどん来るわ来るわ。
こりゃ凄まじいくらいの大盛況ぶり。

オペレーションは幕総高校の生徒さんにお任せし、私は景品の補充などをする為に行ったりきたりしていたので、殆ど写真は撮れず。

むむむむ。嬉しい悲鳴。

おお忙しだけど、暇なイベントよりも100倍くらいやりがいがある。
モチベーション、大いにアップ。



みんな上手なんすよね。

でも、いっぱい取ってね!!



あっと言う間に凄い人だかり。
たくさんのちびっこにチャレンジしてもらいました。

ただ、午前中でそろそろスーパーボールが無くなってきた。(泣)

たくさん用意したのだけど...。



射的のコーナーも凄い人気。
この写真を撮ったのは少し落ち着いてきてから。

一時、景品の補充で大変だった。



射的に並んでくれた親子。

オペレーションが追いつかない。



トミーがなんどもイオンと自社を往復していた。
幕張ブルワリーのビールが売れて売れてしょうがないというトミー社長。

いいねえ!!



キッチンカ―も大人気。



午後になってもコンスタントに賑わっている。

ただ、スーパーボールすくいは景品のスーパーボールそのものが無くなって終了。



13時から輪投げをスタート。

こちらもすぐに人気。





忙しくて、昼食は15時近く。

イートインコーナーでカツカレー。



夕刻、盛況のうちに終了。
片付けに入ったところで、モノレールの元キャンペーンガールの及川さんが来られる。

相変わらず太陽のように明るい。

今度、一緒に飲みましょうね。



疲れた〜。

17時30分頃から仲間と一緒に飲む。

まずは野菜補給。
うめえな、ルッコラ。



温かいそば。



そうめん。

ご馳走様。

さて、明日も「こども縁日」だ。

睡眠時間をちゃんど取らないとね。

しばざ記 PC版 =
posted by 幕張のおじちゃん at 15:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/186281521

この記事へのトラックバック