2019年06月20日

錦糸町へ

錦糸町へ


6月14日 金曜日
朝は晴れていて暑くなったが、徐々に曇ってゆく。

早朝の仕事から一日が始まる。



なかなか時間がつくれないので、ずっと以前から行く予定だった錦糸町のとある居酒屋にやっと行けることになった。

なったと言ってもひいひいしながら。(泣)

スケジュールが詰まっている。
本来ならば今度の日曜は管理組合と自治会の総会なのになあ。
今迄欠席したことがないのに、今回は欠席。



ところで、朝ごはんは、イオンの見切り価格で82円+税で買ったエースコックの「あさり入れわかめタンメン」なのだ。

エースコックの「わかめラーメン」が好きなので、きっと旨いと思うってんで買った。



あさりは2つしか入ってないが、いい味出してるね。

ただ、わかめはその分少な目かな。

昼食は朝食の量が少ないからその反動でというわけじゃないのだけど、超特盛のカレーにした。

16時ちょい過ぎ。
錦糸町に行くことを仲間うちで語っていたら、ケリーちゃんが一緒に行けるということなので、待ち合わせすることに。

16時半、今から一時間後に錦糸町駅の北口前で待ち合わせすることに。



海浜幕張駅を15時50分発の武蔵野線で出発。



総武線の小岩駅辺りの車窓から。

おお。
一時間700円の飲み放題。

いいねえ!!



錦糸町には17時30分ジャストに到着。



そして目的地の「タコ ラ バンパ」に到着。
ややこしいネーミングはマスターのこだわり。

場所はJR錦糸町の北口を出て、総武線沿いに亀戸方向へ5、6分歩いたところ。

ちょっと寂しげな場所にあるけれど、落ち着いた場所と言いかえることも出来る。(笑)



洋風な店内。

カウンター席とボックス席が2卓ある。

なんと内装はマスターの手づくりらしい。



まずは乾杯。
ジョッキはキンキンに凍っていてグー。



オーダーは「お疲れさまセット」。

お好きなドリンク(ビッグサイズを除く)2杯と料理2品で1,000円。
いいねえ。
センベロ価格!!!



1品目はじゃこ天。
このまま食べられる。
写真は2人前。



2品目は、まぐろの中トロ。

とろけるねえ。

写真は2人前。

私は2杯目のドリンクもビールにする。



これはセットとは別。
バイ貝。



ポテサラ。
150円という価格が嬉しい。



サルサ トルティーヤ。
300円。

ツマミ類は100円からある。
高いものでも1,000円以内という手軽さ。



ホッピーセット。
これは最初の「お疲れさんセット」でも注文できる。

ナカは120円だったかな。



これはケリーちゃんが注文した凍ったレモンのチューハイ。



いつの間にか満席になる。



そしてノブさんが登場。

な、なんと、世界のノブさんと6〜7年ぶりに会ってしまった。
いやぁ、懐かしいっすねえ。

ノブさんは転職されたので、「世界の」は付かなくなってしまいましたが...。



はい。
ご馳走さまでした。

また行きます!!

2019..6.14
posted by 幕張のおじちゃん at 01:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/186164293

この記事へのトラックバック