2019年06月14日

住まいのスマイルフェア

住まいのスマイルフェア


6月13日 木曜日
久々の夏日。
太陽がまぶしい。
だがしかし、湿度が低いせいか、全然嫌な暑さではない。

午前9時前から青木さん一向が来てくれていてテント等の設営の準備をされている。



私もこのテントを設置。
お客様くつろぎ用として。

設営は青木さん達に手伝ってもらった。



こんなものをつくってテントの2箇所に貼った。
なかなかいいぞ。
自画自賛。(笑)



リビングスタジオさんの展示販売。

リビングスタジオのホームページ = https://living-studio.ocnk.net/



安藤興業(エネオスの代理店)さんは東金の煎餅と、白子タマネギの販売も。

安藤興業のホームページ = https://anet-co.jp/



とぎ屋のけんちゃん。
暑い中、お疲れ様でした。

来月も13日に来られます。
有難うございます。



正午ちょっと過ぎ。
昼ごはんを兼ねて、イベントを見学したいという方をお迎えに駅方向へ。

例の梅林からのスプリングス。



昼食はちばチャンにしようと、テクノガーデンへ。



いい雰囲気。

ところが、ちばチャン、ランチはやっていない模様。
中が真っ暗。

つうことは、ランチをやめてしまったのかな。
残念。

で、隣の「花吹雪」には行列が出来ている。
まいったなあ。

仕方ないので、「鳥の一」に移動した。
うーむ、今日は惣菜をたくさん食べたかったんだよね。

ま、しょうがない。



期せずしてカラアゲ食べ放題定食になった。



基本は5個なのだが、最初から10個でもいいので、10個にした。
10個はまあなんとか食べられるレベル。

でもごはんは大盛りではない。
普通盛り。



さすがにボリュームがある。
まあちょいと苦しみながらなんとかクリア。

満足、満足。

午後はフロアの仕事中心。
もちろん、イベントのフォローもやった。

なんか目いっぱい仕事した感じ。
疲れた。





明日の夜から天気が崩れてくるという。
そうなんだぁ。

かがやき広場は中止になるかなあ。



疲れたので、これ。

喉がカラカラだと、まるでエビスのように旨い。(笑)



夕食はまたコレが食べたくなって、つい買ってしまった。



まあ冷食の炒飯も旨いのだが、いつも食後に思うことは、やはり炒飯はホンモノが食べたい。

2019..6.13
posted by 幕張のおじちゃん at 15:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/186138204

この記事へのトラックバック