2019年06月10日

じゃかじゃか雨の降る金曜日

じゃかじゃか雨の降る金曜日


6月7日
朝から雨模様。
午後から雨という説を信じていたので、自転車で出勤。

6時半からのジョブで、三連勤。
ま、普通の会社なら当たり前。

私はイベント係のパートさんだから三連勤は逆に珍しい。



6月23日のイベント「まなびと交流」を主催してくださるお三方。
まさにまさに才色兼備!!!

雨の中、外も含めて色々と打合せ。

すみません、お茶も出さずに。



2時半過ぎ、雨が段々激しさを加えてくる中帰宅の途。

ニュースをちゃんと観てないからわからないけれど、ひょっとして梅雨に入ったかな。
入っていてもおかしくない頃合いではある。



4番街のところの紫陽花。



下校のこども達が大変。

いや、たいへんじゃないな、近いしね。

15時少し前。
急にハッピーアワーに行きたくなった。

ちょこっと行って、戻ってきてからお昼寝しようかと考えた。

でも結構降っている。
考えあぐねているうちに...。

結局、寝落ちする。
いや、まだ17時だから頑張ればイケる。

ちゃっぱ、ダメだ。
眠い。
今日はパスしよう。

18時過ぎ、雨が小降りになった。
米津なんちゃらを聴きながらちょいと仕事。

やっぱ紅白出るだけのことはあるね。
曲のセンス、そして声質、歌の巧さ。
何を取ってもワタスとまったく次元が違う。

くそぉ。激しいジェラシー。

ワタシごときが何をいわんやだけどね。(笑)



暗くなってきた。
まあ、おとなしく家で仕事するしかないね。



今夜はこれで。



家そば。
家でカップ麺を除くそばを食べたのはずいぶん久しぶり。

そこらの立ち食いそばよりもレベル高いかも。
うそうそ。




歩道にタクシー突っ込む 80歳運転手「踏み間違え」 海浜幕張駅前

 7日午前6時20分ごろ、千葉市美浜区の海浜幕張駅前で、タクシーが歩道に突っ込んだ。千葉西署によると、男性運転手(80)を含め、けが人はいなかった。「アクセルとブレーキを踏み間違えた」と話したという。

 車両は駅のタクシー乗り場付近で急発進し、歩道に乗り上げた際、高さ約1メートルのフェンスをなぎ倒して、壁や柱にぶつかって止まった。乗客はいなかった。

 勤務するタクシー会社によると、運転手は「客待ちの車列に並ぼうとしたら急に加速し、前の車をよけようと左にハンドルを切った」と説明。乗務歴数十年のベテランで、6日午後8時から12時間勤務の予定だった。始業前の点呼では体調に異常はなかった。

 現場近くにはホテルや商業施設があり、日中は人通りが多い。事故直後に車で通り掛かった男性は「早い時間帯でけが人がいなくて良かった」と驚いていた。

最近多発している高齢者による事故。
しかし、海浜幕張なんて身近なところで起きたということで、びっくり。
いや、びっくりではないな。

それにしてもタクシーの運転手は80歳。
単に高齢化社会だと言って片付けられる問題ではない。

私も高齢者のゾーンに入っているわけだし。

それから、嬉しいことにまた「しばざ記」の読者さんとおっしゃる方からメールを頂戴した。
本当にありがとうございます。
先日行った木更津の「モンド」はかつて「どでかっちゃん」の社長が店長をされていたそうです。
情報ありがとうございます。
そうなんすか。知らなかったっす。
だから旨いんだ!!!
納得っす。

しばざ記 PC版 =

2019..6.7
posted by 幕張のおじちゃん at 17:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/186120838

この記事へのトラックバック