幕張ブルワリーとのコラボ企画イベント
![]() |
5月26日 日曜日
朝9時から準備に取り掛かる。
その時点でもう焼けるような暑さ。
殺人的な太陽光線が容赦無く降り注ぐ。
まずはPA用のテントから設営。
パート仲間の方にちょっと手伝ってもらった。
でかめのテントなので、一人だとなかなか上手いこと設営出来ない。
9時30分頃にKiyooさんが到着。
音響の設営はもう全てKiyooさん任せ。
また、観客席に日陰が無いとお客さんがまず居られないので、じゅんちゃんにお願いしてタープを持ってきてもらう。
それが想像以上にでかいタイプで、しかし、それがあったお陰で快適な観客席が出来上がる。
今後、それが無いと夏のイベントは成り立たないかもしれない。
ただ、地面にアンカーを打ち込むタイプなので、設営には苦労した。
そうだ、今日はトランプ大統領が来日、そして茂原カントリー倶楽部で安倍ちゃんとゴルフをやったりと、まあそれが理由であちこちが渋滞していたようだ。
![]() |
朝食は連日のカップ麺。
これしかもう朝は受け付けない。
このニュータッチのカレーうどん、パッケージもなんとなくチープだけど、確か味的にもチープだったと記憶している。敢えてそのチープさを笑いながら食べたいと、買ってみた。(笑)
![]() |
このフォントというか色使いというのが、昭和な感じでいいね。(笑)
![]() |
うん。この二流的な味。
なかなかいいぞ。
そして小さな角切りのジャガイモもいい雰囲気。
![]() |
イベントは本来12時からだったが、ちょいと諸問題があって、少し押す。
まずは幕張ブルワリーの社長、とみーのごあいさつと今日発売したビールの解説。
![]() |
ビールはヘビーなユーザーのお陰で飛ぶように売れる。
有難うございます。
右は大塚絵美さん。
お疲れ様です。
![]() |
ステージは予定を変更して、ARUKAS2019がトップ。
ネーミングは佐倉のSAKURAをひっくり返してアルカス。
いやぁ、よくぞいいバンド名を見つけたもんだ。
![]() |
Kapaliliさんのステージ。
弘美さん、チャーミング!
![]() |
![]() |
Sasacoさん。
出店有難うございます。
![]() |
私の昼食はもちろんSocca。
![]() |
仲間達も来てくれた。
快適な環境もアリガトっ!!!
![]() |
この写真の正面にあるえんじ色っぽいのがタープ。
なかなかいいでしょ?
ただ、支柱を建てたりするのが大変。
やはりテントのほうが簡単かもしれない。
![]() |
タッキー&フレンズの演奏。
素晴らしいね。
クオリティ高すぎ君。
![]() |
幕張ブルワリーのビールの売れ行きが好調。
ライブの出演者、オーディエンスでたくさん買ってくれたらしい。
![]() |
14時半頃、予定よりも2時間半も前倒しで完売。
皆さん有難うございました。(富木社長)
![]() |
パークマジック(BBQ場)さんも来られていたので、ごあいさつして頂いた。
![]() |
藤田さん、お洒落。
![]() |
左藤ともこさんから差し入れ。
有難うございます。
![]() |
大団円。
みんなでセッション。
![]() |
18時30分頃、片付けを終えて帰途に就く。
また今日も思い切り日に焼けた。
そしてめちゃめちゃ疲れる。
しばざ記 PC版 =
2019..5.26