金鈴塚の切られてしまった桜の木
いきなりだけど、最近(3月26日)に金鈴塚を訪れ、桜の木が切られてしまったことを嘆いてたら、偶然にも2008年5月21日に同所の写真が出てきた。(出てきたと言っても当サイトでオープンしている写真。w)
ご覧のように桜の木は健在。
うーむ。この10年で何があって切ったんだろうね。
悲しい。
「しばざ記 464」
http://www.oretachi.jp/shiba/zaki10/shibazaki_464.htm
その頃はまだこんな電車が走っていた。
10年ってあっと言う間だけど、やはり10年の歳月だけのことはあるんだなあ。
あの頃あって、今は無くなってしまったものはあまりにもたくさんある。
しみじみ。
最近嘆いていた写真がこれ。
今年の3月26日。
そうだ、数年前にも金鈴塚を訪れた時は既に桜の木は無かった。
ということは、7〜8年前くらいに切ってしまったということか。
寂しい。
2019..4.21
![]() |
いきなりだけど、最近(3月26日)に金鈴塚を訪れ、桜の木が切られてしまったことを嘆いてたら、偶然にも2008年5月21日に同所の写真が出てきた。(出てきたと言っても当サイトでオープンしている写真。w)
ご覧のように桜の木は健在。
うーむ。この10年で何があって切ったんだろうね。
悲しい。
「しばざ記 464」
http://www.oretachi.jp/shiba/zaki10/shibazaki_464.htm
![]() |
その頃はまだこんな電車が走っていた。
10年ってあっと言う間だけど、やはり10年の歳月だけのことはあるんだなあ。
あの頃あって、今は無くなってしまったものはあまりにもたくさんある。
しみじみ。
![]() |
最近嘆いていた写真がこれ。
今年の3月26日。
そうだ、数年前にも金鈴塚を訪れた時は既に桜の木は無かった。
ということは、7〜8年前くらいに切ってしまったということか。
寂しい。
2019..4.21