2019年04月01日

今年もギター花見

今年もギター花見


3月30日 土曜日
今日はタイミング的に絶対に花見をしておかねばというくらいの日。
今日を逃すとご近所さんとの花見は難しくなる。

生憎、空模様は怪しく、気温は冬並みに寒い。

この写真の右側に歩いている方は、鶴巻さん。
元、うちのマンションのマネージャーさん。

現マネージャーの高野さんが体調不良の為明日でお辞めになるが、そのピンチヒッターとしてまた来て頂くことになっている。

今日はここ花見川緑地で偶然にお会いする。
三脚とカメラをお持ち。
今迄ずっと趣味が無かったから、一気ににカメラが趣味になったそうだ。



朝食はこれ。
午前5時少し回ったところ。
休暇でも朝はしっかりと4時に起きてしまう。



しっかり辛いわ。
そこそこ旨い。

いいかも。



フォーは久々に食べた。

なかなか旨いね。



デザートに栗蒸し羊羹。

ところで、前述のように急遽花見をすることになった。
寒いので熱燗、あるいは焼酎のお湯割りは必須。

11時頃に出かけようかとかSNSであれこれやり取りをしているうちに昼が近づいてきた。

うむむむ。
風呂入ったらもう午前中の花見は既に無理。(笑)




12時頃、藤田さんと昼食にすき家へ。

富津の、いや、今はいすみの天才ベーシストさんのアドバイスで、新商品の豚生姜焼き丼。
これもSuki Passの対象になるので、70円引き。

藤田さんも同様。

ちょっと肉は硬かったものの、まずまず。
少なくとも牛丼が飽き気味だってのでちょうどよい。

そして13時に福太郎の前で待ち合わせ。
毎年のようにH川緑地へ。

寒いのでポットにお湯を入れて持参する。
それと、三岳の900mlのボトル。



現地着。

もっと混んでいると思ったらすかすか。

やはり寒いからだな。



まずは先行の3人だけで乾杯。

ワタシは三岳のお湯割り。

藤田さんは黒霧のお湯割り。(笑)



それにしても寒い。
厚着しているから平気っちゃ平気。
それにお湯割り飲んでいるからね。
あったまるわ!!

そして猛烈に楽しい!!



一応、花より団子じゃなくて、ちゃんと花も愛でる。

鶴巻さんがあちこちの桜を撮りまくっている。
ついでに我々のショットも。

後日、頂きますね。



ケリーちゃんもそこそこギターを弾く。



藤田さんも今ではベテランの領域。

素晴らしい!!



めちゃ楽しい。




お隣さんの、ひょっとしたら神田外語大のゼミ関係?のお花見グループの女性に撮って頂いた。
感じ良い方々。



三岳、旨いっす!!!



じゅんちゃんのスマホを自転車のサドルに旨いこと立ててのセルフタイマー。

いい歳こいたジジババの集まりだけど、いいよね、こういうの。
有難うです!!!



楽しかった。

さあて、帰るよ〜〜〜!!!

みんな寒そうにしていた。
ワタスは実はまったく寒くない。
皮下脂肪が厚いからか。(笑)



これこれ!!!
よいこは木登りしちゃだめです。(笑)

街は県議選、市議選の街宣車がぐるぐる回っている。
ところで、ある市議さんのとんでもない噂を聴いた。
なんじゃそりゃ。
絶対に当選させてはいけないね。



夜はまたちょいと飲む。



夕食はお好み焼き、パスタ、肉など適当。

白石冬美さんが亡くなった。

若い人は分からないかもしれないが、そう、巨人の星の姉ちゃん、明子の役をやってた人。
もっと古くは、ワンダー・スリーのポッコ(うさぎ)の役。

実はワタシ的にはあんまり好きな声じゃなかった。
ごめん。
鉄腕アトムの清水マリさんのほうが好きだったな。



イオンスタイル幕張ベイパークのLINE・友達登録でお得な情報をGET!!
ぜひぜひ!!
上のマイクロバーコードをスキャンしてください。

しばざ記 PC版 =
posted by 幕張のおじちゃん at 19:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/185798248

この記事へのトラックバック