春はあけぼの
![]() |
3月9日 土曜日
午前3時50分に起床。
仕事をしながら、そのままの状態で寝ていたので、疲れが取れていない。
しかし、急ぎでやらねばなからいことがあるので、眠気と必死に戦う。
午前5時30分。
もうどうしようもなく眠いので、気分転換に外に出てみる。
うひょう、寒い。
そうだ、久々に茜浜に行ってみよう。
ネットで日の出の時刻を調べたら美浜区はちょうど午前6時だった。
とうとうそんなに早く日が昇るようになったんだね。
びっくり。
おや、ZOZOマリンスタジアムに電気がついているぞ。
昨日、消し忘れたのかなあ。
![]() |
5時55分の東の空。
かなり明るくなってきた。
ビルの高さ分、6時には太陽は見えそうもない。
![]() |
6時15分。
やっとこんな感じで太陽が出てきた。
![]() |
西の空。
よく気をつけて観ると、富士山が薄らと浮かび上がっている。
さてと、モーニングにガストへ行こう。
足もとはバリバリと霜柱。
霜柱を踏みしめたのはこの冬三回目くらいかな。
![]() |
スマホを置いてきたので、新聞を読みながらコーヒー。
コーヒーが旨いや。
![]() |
2年くらい前までガストのモーニングは200円台というのがあった筈。
今は399円+税が一番安い。
まあ、ドリンクバーが付いているので、それでもお得だけどね。
おっと!
今、写真で気づいたが、スープ飲むのを忘れた。
軽くショック。
![]() |
10時30分から自治会役員会に出席。
おそらく3ヶ月ぶりに出席。
気がつけば3月だから、もうあと3ヶ月で自治会も管理組合も任期満了。
但し、自治会役員はそのまま継続。
今、色々あって迷惑を掛けていてすみません。
![]() |
12時30分。
ご近所さんからランチを提案されたが、うーむ、残念、ランチでゆっくりする時間が無い。
ごめんなさい。
また誘ってください。
午後から必死こいて仕事します。(泣)
しかし、こんな日に限っていい天気というのが悔しい。
明日から下り坂になる。
![]() |
昼食はシンプルに納豆ごはん。
こういうのが最高だね。
![]() |
納豆ごはんだけじゃ足りなくて、さっきの食後20分でそばをつくって食べてしまった。
何度も言うけれど、このマルちゃんのかき揚げって凄く便利。
1袋3ヶ入りで120円くらいだったかな。
これはどこで買ったか忘れたけれど、1袋98円+税で買えた。
ちょうどカップ麺のサイズだからカップ麺のトッピング用にしたいところだけど、市販のカップ麺に「かけそば」という選択肢が無いので、無理か。
あ、少し昔に確かかけそばというカップ麺があったような気がする。
でも、マルちゃんの「緑のたぬき」を買えばいいので、やはり普通のそばとの組み合わせがいいな。
昼から必死でデスクワーク。
でも時々気絶。
だめだ。
眠い、眠い。
睡魔が襲ってくる。
どうも仕事のスピードが出ない。
外が気になる。
あまりにもいい天気の土曜日。
気温も高め。
絶好のおでかけ日和。
どうして自分だけが狭い部屋に閉じこもって仕事してなきゃならないのだ。
テンションだだ下がり。
ま、家の中でちまちましている分には足の痛みを感じなくていいのだけど...
![]() |
17時半。
いつのまにかそんな時刻。
またドライなタカラのチューハイで喉を潤す。
![]() |
夜。とうとう仕事が終わらなかった。
ヤケクソのタジマの弁当。
そうは言っても、この後、また仕事。(涙)
![]() |
ホウレンソウのゴマ和え。
こういうのを最近摂ってなかった。
そう、ホウレンソウ、旨いけれど、店屋物ばかり食べていると摂取するのを忘れているわ。
あかんねえ。
そうそう、備忘録に書き忘れるところだったことをひとつ...。
先日、3月4日頃だったかな、ネット印刷屋さんに冊子の注文をしようと思ったら、なんと中3日とか、中4日の選択肢が無い。以前使っていた納期を守らないPP社じゃなくて、TC社に物凄く信頼を置いているのにだ...。
TC社は、凄く融通の利く印刷屋さん。オンデマンドの当日仕上げも、翌日仕上げもなんら問題無くやってくれる。中2日、中3日なんて当たり前。受付を確か24時までやってくれるのだっけな。
PP社はその日の14時で締め切るから、とにかくTC社は便利。
ということなので、すっかり安心していた。
まあ他社に切り替えたので事なしを得た。
危ない、危ない。
印刷の仕事の3月とか4月は気をつけたい。
しばざ記 PC版 =