久々に母と山仕事(ちょっとだけ)
![]() |
2月25日 月曜日
午前6時少し前の東南の空。
雲が多いものの、切れ間から太陽の存在を示す赤いエリアが見えている。
気温は高め。
暖かくなりそうだ。
通勤路に手袋は不要だった。
パートの同僚さんに私よりも年上の方がまた入ってきてくれてよかった。
世間的には前期高齢者だけど、ここではそう年寄りでもない気がしている。(笑)
![]() |
ぽっかぽかで、ジャンパーは要らないかな。
![]() |
昼食にまた冷食を。
ジャケット買い。
台湾まぜそば。
![]() |
レンジでチンする。
500wで約5分。
凍ったまま電子レンジに入れてスタート出来るので有難い。
チャーハンの時のように、一旦更に盛り付けてからということをしなくてもいいので手間もかからない。
とは言え、パッケージに入っていた状態だとこんな感じでどことなくわざとらしい。
それと、麺は着色し過ぎだな。
もちろんタマゴの黄身はセルフ。
![]() |
まぜそばっちゅうくらいなので、食べる前にまぜまぜした。
おー、辛い!!
味はなかなかいい。
麺もいい。
だが、なんかイマイチ。
何故イマイチなのか理由は分からん。
![]() |
白日夢?
15時15分頃。
それにしても暖かい。
春先の格好していても全然寒くない。
![]() |
15時48分。
![]() ![]() |
小さい柚子のなる実家所有の山。
16時40分頃、久々に山仕事。
母も一緒。
母がフキノトウを採りたいというもので。
私はそれほど歩けないから、大したことが出来ない。
いや、母子揃ってだ。
![]() |
梅がたくさん咲いているが、焦点絞れず、へんな写真。(笑)
![]() |
撮り直し。
というか、カメラをチェンジ。(笑)
母はフキノトウが収穫出来て嬉しそうだった。
私はなんかイライラ。
仕事も中途半端でこんな山にいていいのかと自問自答。
帰りに山の作業小屋に母がジャケットを忘れてしまったことに物凄く腹を立てて、必要以上にしかりつけてしまった。
申し訳ない。
確かにジャケット無しでも寒くないからね。
山ではいつも山仕事で使っている安全靴を履いた。
履き始めは痛かったが、ずっと履いていると快適。
何故かと言えばいわゆるギブスみたいになっているからだ。
てっきり治ってしまったかと思った。
![]() ![]() |
夕食はまた先週と同じ松屋の味噌煮込みチキン。
母も同じ。
ピリ辛で旨い。
母は半分程度しか食べないので、その分私が食べる。(笑)
![]() |
クロレッツのダブル。
タブレット付き。
今夜も風呂に入って足をマッサージ。
風呂上り、温かく実家でもストーブをつけなくとも平気。
暫し仕事をした。
それから小室さん。大変だなあ。
小室ママも知られたくないプライバシーのこと、もう日本中でアレコレ言われている。
元婚約者の人も一度は好きになって人なんだからもう許してあげてもいいじゃん。
ほんと、どうにかならないのかって思う。
![]() |
久々に深夜の木更津港。
妙に寒くないので、不思議な気持ち。
もうそろそろ2月も終わる。
あれから11年。
そう、ずっきーが海に消えてから。
しばざ記 PC版 =