ダイヤモンド富士...見えず
2月21日 木曜日
4時起床。
今日も休暇で、足の療養(歩かないこと)に専念する。
とは言え、4時に起きてしまったのは失敗。
早起きはクセになっているとは言え、せっかく休みを取っているので、もっとゆったりとした感じで過ごしたい。
とは言え、確定申告の書類等の整理、作成とか、イベント関連のスケジュールの再調整とかやることが満載なのだ。うむむむむ。
5時にこのカップ麺。
これは例のドンキでまとめ買いしたうちのひとつ。
「ひっぱりうどん」というのは、最近テレビでやっていたような気がする。
このパッケージのラベルがかなり良い感じ。
期待出来そう。
ところが、お湯を注ぐとめちゃ平凡なビジュアル。
具材が細かいので、殆ど素うどんというか、うどん自体も細めなので、めちゃチープな印象。
うどんはやや黄味がかったラーメンの麺のようだ。
おそらく、乾麺のうどんのテイストを出しているのだろう。
スープも麺もまあ悪くはないが、いや、しかし、リピートは無しだ。
別途、ひっぱりうどんなるものをちゃんと店で食べてみたい。
さて、今日もそんなに寒くはなさそう。
さすがに昨日のような異常に暖かいということはないだろう。
昨日の牛久、馬立、海土有木などの写真を整理したり、ブログにまとめたりしつつPCに向かっていたのだが、午前7時頃に急速に睡魔が襲ってきて、ダウン。
再び起きたのは8時半。
うん、このくらい寝てないとな。
外は晴れている。
足の状態は足底に違和感があるものの、家での歩行には何の問題もないくらい回復している。まあ、ぴょこたん歩きには変わりはないけれどね。
11時頃、外に出てみた。
あまり歩かないようにクルマでの外出。
靴を履くと、やはりちょっと痛い。
海辺のパーキングに一台分が空いていたので、少しだけ海を眺める。
沖でヨットの練習をしている。
教官役がエンジン付きのゴムボートでサポート。
昼食は弁当というか、五目焼きそば。
これ、麺と具材の間に透明な中敷きがあって、それを取る時にビジュアルが大きく崩れる。
そうなる前に写真を撮っておいてよかった。
味はそうだな。
まあまあかな。
クルミの蒸しパン。
意外と旨い。
17時ちょい過ぎ。
ダメ元でダイヤモンド富士を観に行ってみた。
西の空にはご覧のように雲がかかっていて、富士山どころではない。
諦めよう。
しかし、どんどん人が来るね。
もちろんダイヤモンド富士狙い。
遠くから来られた方、すみません。
うちは自転車で5、6分っす。
富士がこっち方向で太陽もその辺りに沈むんだったら晴れとまで行かないが、ダイヤモンド富士は着実に拝めたのになあ。
まっこと残念至極。
新宿方向。
夕食はいわし丼。
そういうとかっこいいけれど、いわしのカンヅメにネギと唐辛子を載せただけ。(笑)
超簡単なんだけど、これ、旨い。
だまって定食屋のメニューで出してもまさかって思われる。
あ、缶詰だとバレるか。
ま、缶詰だと言っても馬鹿に出来ないよね。
21時頃、急に睡魔。
最近そんなのが急に襲ってくる。
そこは素直に寝ちまうのがいい。
再び目覚めたのは22時過ぎ。
そこからジタバタとアレコレやるのだ。
そう言えば、堀ちえみさんの手術が今日だっけ、明日だっけ。
心配だね。
どうぞ成功してほしい。
2019.2.21
![]() |
2月21日 木曜日
4時起床。
今日も休暇で、足の療養(歩かないこと)に専念する。
とは言え、4時に起きてしまったのは失敗。
早起きはクセになっているとは言え、せっかく休みを取っているので、もっとゆったりとした感じで過ごしたい。
とは言え、確定申告の書類等の整理、作成とか、イベント関連のスケジュールの再調整とかやることが満載なのだ。うむむむむ。
5時にこのカップ麺。
これは例のドンキでまとめ買いしたうちのひとつ。
「ひっぱりうどん」というのは、最近テレビでやっていたような気がする。
このパッケージのラベルがかなり良い感じ。
期待出来そう。
![]() |
ところが、お湯を注ぐとめちゃ平凡なビジュアル。
具材が細かいので、殆ど素うどんというか、うどん自体も細めなので、めちゃチープな印象。
![]() |
うどんはやや黄味がかったラーメンの麺のようだ。
おそらく、乾麺のうどんのテイストを出しているのだろう。
スープも麺もまあ悪くはないが、いや、しかし、リピートは無しだ。
別途、ひっぱりうどんなるものをちゃんと店で食べてみたい。
さて、今日もそんなに寒くはなさそう。
さすがに昨日のような異常に暖かいということはないだろう。
昨日の牛久、馬立、海土有木などの写真を整理したり、ブログにまとめたりしつつPCに向かっていたのだが、午前7時頃に急速に睡魔が襲ってきて、ダウン。
再び起きたのは8時半。
うん、このくらい寝てないとな。
外は晴れている。
足の状態は足底に違和感があるものの、家での歩行には何の問題もないくらい回復している。まあ、ぴょこたん歩きには変わりはないけれどね。
11時頃、外に出てみた。
あまり歩かないようにクルマでの外出。
靴を履くと、やはりちょっと痛い。
海辺のパーキングに一台分が空いていたので、少しだけ海を眺める。
![]() |
沖でヨットの練習をしている。
![]() |
教官役がエンジン付きのゴムボートでサポート。
![]() |
昼食は弁当というか、五目焼きそば。
これ、麺と具材の間に透明な中敷きがあって、それを取る時にビジュアルが大きく崩れる。
そうなる前に写真を撮っておいてよかった。
味はそうだな。
まあまあかな。
![]() |
クルミの蒸しパン。
意外と旨い。
![]() |
17時ちょい過ぎ。
ダメ元でダイヤモンド富士を観に行ってみた。
西の空にはご覧のように雲がかかっていて、富士山どころではない。
諦めよう。
![]() |
しかし、どんどん人が来るね。
もちろんダイヤモンド富士狙い。
遠くから来られた方、すみません。
うちは自転車で5、6分っす。
![]() |
富士がこっち方向で太陽もその辺りに沈むんだったら晴れとまで行かないが、ダイヤモンド富士は着実に拝めたのになあ。
まっこと残念至極。
![]() |
新宿方向。
![]() |
夕食はいわし丼。
そういうとかっこいいけれど、いわしのカンヅメにネギと唐辛子を載せただけ。(笑)
超簡単なんだけど、これ、旨い。
だまって定食屋のメニューで出してもまさかって思われる。
あ、缶詰だとバレるか。
ま、缶詰だと言っても馬鹿に出来ないよね。
21時頃、急に睡魔。
最近そんなのが急に襲ってくる。
そこは素直に寝ちまうのがいい。
再び目覚めたのは22時過ぎ。
そこからジタバタとアレコレやるのだ。
そう言えば、堀ちえみさんの手術が今日だっけ、明日だっけ。
心配だね。
どうぞ成功してほしい。
2019.2.21