2019年02月21日

ラーメンの店「あじ平」

ラーメンの店「あじ平」

木更津へは出るのも遅かったし、途中買い物をしながらだったので、18時過ぎに到着。
雨はしとしと降っている。

いつもだと母がマックスバリューで売っている惣菜のリクエストがあって実家で一緒に食べるか、外食するかなのだが、胃の調子がよくないみたいで夕食は食べないと言っている。

まあしょうがないので、頼まれた牛乳や明日以降のおかずの魚の切り身などを買っゆき、私は竹岡ラーメンでも食べに行こうとクルマに乗った。

あらら。火曜日は竹岡ラーメンが休みだ。

一応、太田店だけじゃなく、清見台店も見たら、やはり休みだった。
残念。
ラーメン食べたいよ〜。

そうだ、そうだ。
確か竹岡ラーメン清見台店の近くにラーメン屋があったな。
そこ行こう。

ってなわけでそっちに回った。



砂利の駐車場。
そして長屋形式の店舗。

いかにも田舎に有りがちな佇まい。

雨も降っているので、お客さんはいないだろうと思ったら、先客あり。
奥に小上がりがあり、4人様で盛り上がっておられる。



私は店に入ってすぐのテーブル席。
ご覧のようにひとつ奥のテーブルには私と同じくらいの初老の男性。

壁には黄色い紙に書いたメニューがびっしり。
凄いなあ。

メニューはめちゃ豊富。

麺類に加えて、中華料理の数々。定食も500円台からのバリエーションがたくさん。
こりゃ凄い。
コロッケ定食やメンチカツ定食などの最近ではあまり見られなくなったメニューもある。
こりゃ迷うわい!!!

人の良さそうな女将さんが注文を取りに来られる。

うーむ、初志貫徹で、ラーメンにしよう!!!
ラーメンは580円+税。
大盛りはたぶん100円+税のアップかな?

注文した後で、麺類を注文のお客さんには小ライスがサービスということを聞いて、ちょっとショック。
太るから。(笑)



それで登場したのがこのラーメン。

おおおおおおおお。
こりゃ凄い!!

ちゃんとしてるという言い方は失礼かもしれないが、ほんと、ちゃんとしている。
ビジュアルもなかなか。
具材も豊富。
チャーシューは見た目は小さいがそこそこ厚くてボリュームには不満はない。

味はそうだな、あっさり。
たぶんコッテリ系が好きな人には物足りないかも。

私はジジイなもんで、あっさり大歓迎。
いや、ほんと、旨いっす。
お見事。

この店、アルコールも充実しているし、なんせメニューが多いし、絶対にリピート有り。
またまた木更津っていい店が多いなあと思った次第。

今日午前中に大変な思いをしたのが報われたような気がする。



そしてこれを飲みながら夜更かし。
明日はお休みなのだ!!!

2019.2.19
posted by 幕張のおじちゃん at 15:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/185589636

この記事へのトラックバック