春を感じる
2月18日 月曜日
6時7分前の南東の空。
今にも太陽が昇りそうな予感。
そうかあ。日の出は6時23分頃なんだね。
まだ2月で朝晩は寒いけれど、確実に季節が春に向かっている。
更に上空を見上げると明けの明星と木星が光っている。
朝のルティーンの後、明日は本来休みなので、事務処理。
13時30分までかっちりと。
ただ、会社のPCは台数が限られているので、下っ端のワタスはジプシーのように別部署のPCをお借りしたりと、彷徨っている。(笑)
まあ、それは当然のことだと思っているので、ノープロブレム。(笑)
その代わり、色々な部署の方々と仲良くさせて頂いているので、いいことかも。
フリーアドレス・オフィスは私がサラリーマン時代には経験してなかったシステムだけど、大変結構ですな。それと、社内でのデータ共有化が我々の時代とは比較にならないくら素晴らしいので、たった一人でこつこつと色々な資料と睨めっこしながらやってた頃がウソみたい。
14時。
一旦帰宅途中。
うひひ。
これを買った。
自転車なので、帰宅してからね。(笑)
遅い昼食は、チャーハン。
日高屋かバーミヤンでと思ったけれど、お金と時間の節約。
冷凍のチャーハンはこれで二回目。
案外旨いのだけど、やはりホンモノが食べたい。
ああ、芳葉に行く機会がまったく無くなってしまったが、あのチャーハンが食べたい。
16時10分。
野暮用で新都心へ。
夕刻まで太陽は燦々。
このタイミングで茜浜へと行ってダイヤモンド富士を写真に撮りたい。
今日の美浜区の日の入りは17時24分。
17時ちょい過ぎまでにあの近辺に行くと間に合う。
野暮用はさして時間がかからないので、余裕のよっちゃん。
野暮用はあっと言う間に終わり、梅を撮影。
お、ワンちゃん連れて一眼レフを持ったお嬢様が登場。
凄いっすねえ。
こちらはコンデジでの接写系。
拙者と同じ。
梅を撮り終え、茜浜に行こうと思ったら、メールでデータを急ぎ送信する要望があった。
一旦家に戻らないといけない。
ああ、ダイヤモンド富士はもう今日は諦め。(泣)
一応、幕張の浜に行ってみた。
だいたいこんなことだろうと思ったよ。
幕張の浜でのドンピシャは明日か明後日だね。
それにしても今日は暖かい。
手袋無しで自転車乗れるのが嬉しい。
これ、なにかっちゅうとバレンタインのチョコ。
わー、嬉しい。
18時30分。
急に思い立ってシネプレックスへ。
シニアの方が何を観ようか検討中。
私もシニア割だもんね。(笑)
現在上映中の...。
もちろん「ファーストマン」をチョイス。
アポロ11号が有人で月面着陸を果たしたドラマ。
実は、この月面着陸が真実かどうかを我々の仲間の中で議論中。(笑)
チケットを購入した時刻は、18:22:53となっている。
つまり、開始時刻の8分前。
ま、そうは言っても18時30分ぴったりには始まらないのだけど、そのタイミングで仕事の電話。
まいったたまげた。
というわけで、一旦外に出る。
折り返しということで、長丁場になると思い、ファミマでビールまがいのやつを購入。
喉が渇いたのでしょうがない。
再びシネプレに戻ったのは18時48分頃。
やばい。
もう本編のスタート後だった。
21時チョイ過ぎ。
うん、なかなか良かったねえ。
ストーリー的なものは、そうだな、ま、大したことはないかもしれない。
しかし、迫力満点。
あまりネタバレすると怒る人がいるので、やめとく。
2019.2.18
![]() |
2月18日 月曜日
6時7分前の南東の空。
今にも太陽が昇りそうな予感。
そうかあ。日の出は6時23分頃なんだね。
まだ2月で朝晩は寒いけれど、確実に季節が春に向かっている。
更に上空を見上げると明けの明星と木星が光っている。
朝のルティーンの後、明日は本来休みなので、事務処理。
13時30分までかっちりと。
ただ、会社のPCは台数が限られているので、下っ端のワタスはジプシーのように別部署のPCをお借りしたりと、彷徨っている。(笑)
まあ、それは当然のことだと思っているので、ノープロブレム。(笑)
その代わり、色々な部署の方々と仲良くさせて頂いているので、いいことかも。
フリーアドレス・オフィスは私がサラリーマン時代には経験してなかったシステムだけど、大変結構ですな。それと、社内でのデータ共有化が我々の時代とは比較にならないくら素晴らしいので、たった一人でこつこつと色々な資料と睨めっこしながらやってた頃がウソみたい。
![]() |
14時。
一旦帰宅途中。
![]() |
うひひ。
これを買った。
自転車なので、帰宅してからね。(笑)
![]() |
遅い昼食は、チャーハン。
日高屋かバーミヤンでと思ったけれど、お金と時間の節約。
![]() |
冷凍のチャーハンはこれで二回目。
案外旨いのだけど、やはりホンモノが食べたい。
ああ、芳葉に行く機会がまったく無くなってしまったが、あのチャーハンが食べたい。
![]() |
16時10分。
野暮用で新都心へ。
夕刻まで太陽は燦々。
このタイミングで茜浜へと行ってダイヤモンド富士を写真に撮りたい。
今日の美浜区の日の入りは17時24分。
17時ちょい過ぎまでにあの近辺に行くと間に合う。
野暮用はさして時間がかからないので、余裕のよっちゃん。
![]() |
野暮用はあっと言う間に終わり、梅を撮影。
![]() |
お、ワンちゃん連れて一眼レフを持ったお嬢様が登場。
凄いっすねえ。
![]() |
こちらはコンデジでの接写系。
拙者と同じ。
![]() |
梅を撮り終え、茜浜に行こうと思ったら、メールでデータを急ぎ送信する要望があった。
一旦家に戻らないといけない。
ああ、ダイヤモンド富士はもう今日は諦め。(泣)
![]() |
一応、幕張の浜に行ってみた。
![]() |
だいたいこんなことだろうと思ったよ。
幕張の浜でのドンピシャは明日か明後日だね。
それにしても今日は暖かい。
手袋無しで自転車乗れるのが嬉しい。
![]() |
これ、なにかっちゅうとバレンタインのチョコ。
わー、嬉しい。
![]() |
18時30分。
急に思い立ってシネプレックスへ。
シニアの方が何を観ようか検討中。
私もシニア割だもんね。(笑)
![]() |
現在上映中の...。
![]() |
もちろん「ファーストマン」をチョイス。
アポロ11号が有人で月面着陸を果たしたドラマ。
実は、この月面着陸が真実かどうかを我々の仲間の中で議論中。(笑)
![]() |
チケットを購入した時刻は、18:22:53となっている。
つまり、開始時刻の8分前。
ま、そうは言っても18時30分ぴったりには始まらないのだけど、そのタイミングで仕事の電話。
まいったたまげた。
というわけで、一旦外に出る。
折り返しということで、長丁場になると思い、ファミマでビールまがいのやつを購入。
![]() |
喉が渇いたのでしょうがない。
再びシネプレに戻ったのは18時48分頃。
やばい。
もう本編のスタート後だった。
![]() |
21時チョイ過ぎ。
うん、なかなか良かったねえ。
ストーリー的なものは、そうだな、ま、大したことはないかもしれない。
しかし、迫力満点。
あまりネタバレすると怒る人がいるので、やめとく。
2019.2.18