第15回 ベイカル
![]() |
2月16日 土曜日
2月も中旬。
寒さも一段落。
いや、朝は寒かった。
昼過ぎには暖かく感じた。
今朝も6時出勤。
ルーティンが終わってから事務処理。
一気にたくさんのデータをつくった。
そのまま昼過ぎまで会社にいた。
今日のところはイベントの打ち合わせは午後の1件のみ。
![]() |
昼食は急にカップ麺を食べてみたくなって、会社の休憩室でこれを食べることにした。
会社でカップ麺を食べるのは初めて。
しかも、ワタシ的にはレアな日清の「どん兵衛」。
この手のやつだと、マルちゃんの「赤いキツネ」か「緑のタヌキ」を選択している。
その理由がなんだかふと気づいたことには、そうだよ、そうだよ、ソースだよ。
そう、マルちゃんの「赤」、「緑」って安売りしているけれど、「どん兵衛」のほうはそう安くしてはいない。
そうだ、そうだ。
だからなんだよね。
うーむ。
それにしても上の写真、すごくくっきり撮れている。
会社の休憩室のライティングはいいんだね、きっと。
![]() |
おー。こ、こ、これは!!!!
なんか凄くいい感じ。
ただ、パッケージの写真とは大違い。(笑)
![]() |
まず驚いたのがうどん。つーか、麺。
物凄くモチモチしている。
これは、赤いきつねでは感じなかったことだ。
明らかに、明らかにどん兵衛のほうがクオリティが高い。
むむむむむ。
そうだったのか。
うーむ、そうなると、もういっぺん赤いきつねを食べて冷静に比較したくなった。
午後の打ち合わせを終え、帰宅は15時頃。
17時前にはベイカルの準備があるので、それまでやれることはやっておく。
慌ただしいけれど、この2時間は貴重な休息の時間でもある。
あ、今、ブログ版のカウンター観たら、連日アクセス数が4ケタの数字になっていてびっくり。
有難うございます。
そんなに楽しいページじゃないので申し訳ないっす。
文章力も確実に落ちてますので、面白くないのは自明。m(__)m
![]() |
17時過ぎ。
タルブさんに寄ってからベイカルの会場を開錠する。
開場のほうが一般的か。
そして一人でまずはフライング飲み。
いやぁ、旨いね、サッポロ。
![]() |
その後、藤田さんが着。
マイカップ。いいですなあ。
私はグレードを落として麒麟淡麗。(笑)
まあ、そんなこんなでベイカル終了時までにビール6缶、ワイン数杯を飲んでヘロヘロの状況。おっと、まっしーからエビスのロング缶も頂戴しているな。(笑)
![]() ![]() |
まずはゆず味噌から。
いやぁ、思ったよりも簡単に出来るんですな。
これは是非作ってみたい。
![]() |
ダイコンとニンジンのスティックをゆず味噌で食べる。
これは猛烈に旨いわ。
![]() |
こんな雰囲気。
![]() |
大川さんのスマホだとこんなにくっきり。
さすが最新のi-phone。
![]() |
いつもよりも少人数で、アットホームな雰囲気が倍増。
![]() ![]() |
うひょー。
まぐろですよ、まぐろ!!!
![]() |
まぐろと菜の花、そして葉タマネギをゆず味噌で食べる。
実に旨い。
香りが素晴らしい。
葉タマネギのぬるっとした食感もいいですね。
![]() |
その進化系。
まぐろのユッケ。
いやぁ、もう最高だね。
![]() |
質疑応答のシーン。(笑)
![]() |
いつもご夫婦でご参加頂いている遠藤さん。
すみません、顔とお名前が一致しなくて。
というわけで、特別に掲載させてもらいました。(ぺこり)
奥さんがお美しいです。
![]() ![]() |
この鶏のソテーもゆず味噌で食べる。
皮がパリパリでこりゃまた旨い。
![]() |
豚肉たっぷりのうどん。
もちろん、今日のテーマのゆず味噌がベース。
![]() |
羽場さんの歌を初めて聴きました。
なかなかの美声。
![]() |
どれもこれも物凄く美味しかった。
有難うございました。
![]() |
さてさてこれから二次会へ出発です。
実に楽しい。
しかし、この時点で私はもうかなり酔っぱらってます。
増子さんも結構酔っぱらいかも。(笑)
![]() |
二次会はお馴染みのあの店。
ここも否応なしに盛り上がりました。
![]() |
餃子は酢コショウで。
意外にも羽場ちゃんはその食べ方は初めてだそうっす。
![]() |
羽場ちゃんが切れてしまったっすね。
申し訳ない。
とにかく皆様、お疲れ様でした。
また次回よろしくお願い致します。
しばざ記 PC版 =