2016年11月27日

ウィークエンドジャズ

久々に平山織江さんにお会いした


ウィークエンドジャズ。
ピアノ、チェロ、ヴァイオリンのトリオ。
いあぁ、実にいい感じですなあ。

中溝ひろみさんの透き通るような声。
そこに至極の弦楽器が入る。
うっとり。

時間が無くて1ステージしかお聴き出来なかったのだけど、このお三人のセットはまた改めてじっくりとお聴きしたいです。



第2ステージが終わったところで、ごあいさつに。
うわー。美女三人。素晴らし過ぎです。

平山織絵さんは言わずと知れた名ギタリストのバーニーさんこと田辺充邦氏の奥様。
何度か仕事で絡んでいる。
ずいぶんお久しぶりだなあ。



さて、慌てて帰宅しなきゃならないのに、空腹過ぎて、1階のオリジン弁当を買って凄い勢いでイートインで食べてしまった。(笑)
食べてそこを出ようとすると、なんと、私の食べた種類の弁当に20パーセントオフのシールが貼られていた。というか、貼っているところだった。ずるーい。俺のも20パーオフにしてくれ!!!



そんなに見つめるなよ。

25時10分。(具体的には27日の午前1時10分)
ぎゃおーーーっ!!!
ジンライム飲んでるっす。
凄く久々なので旨い!!(ジンのオランジーナ割は昨日飲んだ。)

ちょいと酔っ払い気味。

初めてジンを飲んだことを思い出した。
最初はミニボトルを買ったんだよね。
19歳の時だった。
ミニボトルを集めるのが一時的な趣味。
趣味というよりも、大きいボトルを買うのってやっぱり金が無い浪人生にはキツかったんすよね。だから、ミニボトル。あ、すみません、19歳で飲んじゃいけないっすね。すみません。

初めて飲んだときはぶっ飛んだよね。
ストレートで飲んだ。
なんじゃ、こりゃ!みたいな叫びを伴った。
ヘアトニックみたいな味。
ヘアトニック飲んだことはないけどさあ。(笑)

その後、下宿先のモロちゃん(先輩)がジンをご馳走してくれた。
正直旨くはなかったけれど、飲んでいるうちに段々好きになってきた。
偶然かどうか高円寺のJINというロックバーでもジンを注文していたっけなあ。
しみじみ。
ああ、いい感じで酔ってるね、俺。
明日これ観て、なんじゃこりゃ、みたいになるかも。(笑)

2016.11.26
posted by 幕張のおじちゃん at 11:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/177827594

この記事へのトラックバック