2024年08月08日

ナイトピクニック(その3)



ナイトピクニックの後、ママリサに行くことになった。
ワタシとゆうこさんは電車と徒歩。
じゅんちゃんはバイクで、びゅーんと。

ところが、色々あって、今日は閉店。

あらま、残念。

仕方ないので、海浜幕張まで戻って、バーミへ。



ビールが旨い!!!





シメは味玉入りバーミヤンラーメン。

久々。

相変わらず、旨い!!


宮崎でマグニチュード6.1の地震が発生。
南海トラフ・巨大地震注意が発表された。

レスリング、藤波朱里が、金メダル。



徳田 雄一郎 wrote:

徳田出演初舞台
“鴉よ、おれたちは弾丸をこめる”
@上野ストアハウス

現在のお席状況です。

7日水 19時 完売!終演
8日木 14時 完売!終演
9日金 14時 完売!
9日金 19時 残り2席
10日土 14時 完売!
10日土 19時 完売!
11日日 14時 完売!

すごい!5日7公演で840名集客!
ご来場の皆様のおかげです。
ありがとうございます!
千秋楽まで駆け抜けます!

本日夜残り2席
駆け込み可能です!

ご予約は僕まで??
またはこちらから
https://ticket.corich.jp/apply/315939/

2024.8.8
posted by 幕張のおじちゃん at 23:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

ナイトピクニック (その2)



17時に現地。
さっそく大原さんと談笑。

お元気そうだが、今回でナイトピクニックを卒業だとおっしゃる。

あらら、それは寂しい。



こんなにお美しい農家さん。
素晴らしい。

売っている野菜も個性的。




この2つともおくら。
ワタシは初めて見た。

赤いのは沖縄のおくらだって。

もちろん千葉県産、つまり、前述の美人さんが自らつくっているのだ。

大原さん買って食べたそうだ。
青臭くなく、サクサクして美味しいという。

ああ、買えばよかった。



スタッフの石崎恭子さん。



コダワリのコーヒー屋さん。



17時26分。
まだまだ日差しがあって、とにかく暑い。

一時退却することにした。
近くのセブンイレブンへ。

あ、そうそう、本当は17時からスタートのイベント。
この季節の17時はキツイね。

たまたま今日はPAの到着が遅れて、ライブのスタートが遅れた。
でも、少しでも遅くなったほうがいいね。



ヱビスを買う。

やっぱヱビスはいいねえ。
旨い。

建物の日陰で飲む。



向かいのビルの屋上。

なんかかっこいい。
行ったことはないけれど、カルフォルニアみたい。

違うか。

約10分後に戻る。





ライブが既に始まっていた。

最初の方は、saayaさん。
ナチュラル系の澄んだ声。

この雰囲気にマッチしている。

しかし、西日を直撃。
かなり暑そうだ。

少しだけ録画の為に近づいたけれど、長くは無理。



ローストビーフ丼。

これは前回も食べた。
旨い。




ビール。
ちょっと奮発して、大サイズ。
これは900円。

ひょえー、高い。

でも吸い込みがいい。
あとで、もう1杯飲んだ。

2杯で1,800円かあ。
ちょっと痛い。



ツマミにポップコーン。

なんだかんだ、会場の中だけで3,100円の散財。
ま、いいか。



綾さんのステージ。

綾さんはこのイベントの重要なスタッフである。
お菓子をつくる仕事をされている。

「音楽とおかしなナイトピクニック」の「おかしな」は、お菓子のことを意味している。

今回は体調が悪くて、準備が出来なかったそうだ。

おっと、うっかり録画を忘れた。
すみません。



大原さんをバックにしたアニーさんの演奏。
今回、歌も披露してくれた。

途中からじゅんちゃんも現れる。
バイクを飛ばしてきた。





いい雰囲気になってきた。



そして、ゆきえとこーし。
まもなくステージが始まる。

まだ明るいうちに撮っておいた写真。



19:00過ぎ、トリのゆきえとこーしが登場。
なんと地べたに座るポジションで。

いい雰囲気。

ゆうこさんもぎりぎりのタイミングでステージ前に到着。



時折涼しい風が気持ちいい。

そして二人の演奏に癒される。
ゆきえさんの声は天使のようだ。

感動する。



演奏終了後。
みんなで。

これ、撮影してくれたのは誰だっけ?
顔と名前がどうも分からない。



もうひとつ、グーグルピクセルじゃないけれど、ワタシとじゅんちゃんには消えてもらった。(笑)



YOUTUBE。
ダイジェスト。
ざざっとですが...。

綾さんの録画が出来なかったのが残念。
すみません。



YOUTUBE-ゆきえとこーし。
ゆきえとこーしファンにはたまらないね。

素晴らしいステージでした。
有難うっ!!!

先日のClipperといい、今回といい、ゆきえさん、本当に素晴らしいパフォーマンスでした。
posted by 幕張のおじちゃん at 23:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

ナイトピクニック (その1)



8月8日 木曜日

いいかげんにしろと言われそうなくらい、何度も書くが、今日も暑すぎる。
気温も湿度も高いから不快感マックス。

まあ、しかし、昨日、今日とパートに行くとまた4連休。
しかもパートの勤務時間もそう長くない。
ってことで、休みだらけ。

じじいにとってみると休みが多くないと続けられない。
そして、毎日、毎日、実は超過密スケジュール。

朝食は昨夜買ったOKの"307円+税"シリーズの弁当。
これはちょっとレアだけど、好き。



10時半、ベイパに新店のキッチンカー「いいなベトナム」が来られた。
そのオリエン。

暑い中、出店有難う。
よろしくです。



12時過ぎ。
様子を見に行く。
何人かが買っていた。

ほほう、出足好調な感じ。



メインのメニューはこれ。
鶏肉のフォー。

ワタシも注文。
ワタシがオーダーをしている時に後ろにやはりお二人並んだ。

凄い、凄い。

有難いことだ。





これが、鶏肉のフォー。
米の麺で、牛骨スープに細めに切った鶏肉が入っている。

実に旨い。

センスのいい味だ。

ベトナムのティー。
これがまた美味。



麺がとぅるんとぅるんしていて、これまたいい感じ。

次の出店日が楽しみ!!!

ご馳走さま!!

一旦帰宅。
15時からは歯医者。

今日は銀歯を被せる。
今回はここまで来るのに長かった。

次週もまだある。

歯医者を出たのは、16時を過ぎた頃。
あわよくば、五井のナイトピクニックに行こうかと思っていたが、タイミングもいいので、行くことを決意。



プレナ脇のバス停。
マリスタに向かう人が列をつくっている。



暑い、暑い。

おっと、資金をつくっておかねば。
ちばぎん幕張新都心支店へ。



なんと新札。
嬉しいねえ。

でも、もうそろそろ珍しくなくなるね。



海幕駅でこれを買う。



16時55分。
五井駅に到着。

ナイトピクニックは17時から。

2024.8.8 THU  ---つづく
posted by 幕張のおじちゃん at 23:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記