2022年11月27日

ベイパ・ミュージック・セレクション 22 -Vol.9

ベイパ・ミュージック・セレクション 22
-Vol.9



11月27日 日曜日

今日はイベント。
ベイパで今年最後の音楽ライブ。

朝食は、納豆うどん。
これで今日一日のパワーを授かる。

つーか、無理。

ちょっと心配なのは、いつもの会場ではなく、駐車場の特別ステージ。

なので、会場づくりは、駐車場の機能に支障が無いように、午前6時から。

今日はとてもいい天気。
気温も平年よりも高く、小春日和。

絶好のライブ日和だ。



13時から。
最初はユウコ with ジュン。

すっかりベイパの常連になってきた。
宇多田ヒカル、ユーミンに加えて、イルミライブでも披露した宮原永海&栗本修のリーズン。

素晴らしい。

動画があるので、それはまた後程掲載したいと思う。



昼食は”はなみだこ”。

ライブにつきあってくれて、出店場所はライブ会場の隣。



なんと、Rさん。
そして息子君。

息子君のお母さんはワタシの高校の時のクラスメイト。

お母さんが旅立って2年。
久々に会えたね。

天国のお母さんの思し召しか。

墓参り、行ってないなあ。

オーディエンスは予想していた通り、少な目だった。
でも、通行の人も足を止めて聴いてくれた。

ちえぞうさんも来てくれた。
同じマンションの桑原さんも来てくれた。

偶然にイオンの高原さんも来てくれた。
高原さん、今度、是非出演してください。



二番目の出演は、はいどんさん。

巧みなギターのプレイに拍手喝采。
都内からざわざわ出演してくださった。

また是非、よろしくお願い致します。



そして、トリは”よしやぎベイベー”さん。

木更津焼きそばでお会いしましたね。

十数点の楽器を鳴らすファンタジックなショー。

いやぁ、笑った、笑った。
ラストはちょいマジな歌も。

楽しかった。

ワイヤレスマイクを忘れてしまったのが残念。

片付けの後は、バーミで打ち上げ。



右はユウコさんのお友達のかなさん。

都内からわざわざ応援に来てくれた。
日比谷だっけ?
都心にお住まい。

羨ましい。



いつものように餃子。



そしてレタスチャーハン。

久々。

今日は有難うございました。
出演者の皆様、お疲れ様でした。
いつもの開催場所と異なって、お客様が少なかったのですが、しかし、アットホームなほんわかした雰囲気が良かったです。
それと、懐かしい方々にもお会いできました。
亡くなってもう2年経ってしまったYOKOさんの旦那さんと息子さんも来てくださいました。
お会い出来て嬉しかったです。
同じマンションの桑原さん、イオンの高原さんも。
ちえぞうさん、色々有難うございました。
YUKOさんのお友達のカナさん、またお会いしましょう!!

サッカーW杯、残念ながらコスタリカに負けてしまった。
悔しい。

凄く落ち込む。
日本中の人が落ち込んでいる。

しょうがない。

次はスペイン戦かぁ。
ドイツのように上手く行けばなあ。

鎌倉殿、観たよ。
実朝、殺されてしまった。
分かってるけれど、辛い。
可哀そう。

昨日放送のアド街、観た。
旗の台。
昭和大学&昭和大学病院とオオゼキは定石だな。
あとは知らない。
考えてみると、妻の実家が近いけれど、それほど詳しく知らないわ。
銭湯を改造した釣堀にはびっくり。



川島さんのFBから。

綺麗。



柿の木台第一トンネル。

星野さんのFBより。
飯給の駅からのハイキングだって。

いいなあ、行ってみたい。

彼とは12月11日にプチ登山の予定。

2022.11.27
posted by 幕張のおじちゃん at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記