2022年11月12日

マクハリイルミ22 ライブ

マクハリイルミ22 ライブ


11月12日 土曜日

あっと言う間に今日を迎えた。
そう、今日がイルミライブ。

天気は最高。
絶好のライブ日和。

今日までやらねばならない仕事を残してのイルミライブ。
ちょっとだけ気が進まない。
寝不足というのもある。

でも、やらねばならぬ。

現地には午前9時集合。

バタバタしながらもなんとか、準備完了。
高橋さん、藤田さん、お手伝い有難うございます。
お二人のお陰で助かった。
高橋さんの会社の若い社員さんも手伝ってくれた。
感謝、感謝。

11時ちょい過ぎ。
プレナの中に入ったら、もうパンチョが並び始めている。
凄いのだ!!!

4日間限定の650円キャンペーン。
明後日まで。

ワタシは幸いなことに昨日、食べることが出来た。

今日はある人から、開店前の状況をリポートしてと言われていた。



11時30分。
ほぼ定刻どおり、イルミライブのスタート。
最初の出演は、市原からのトムジュン。

やっぱかっこいい!!!

素晴らしいステージ。
色々あって、オファーしたのはほんと、今週になってから。
トップバッターに相応しいいいステージだった。

道行く人も最初は戸惑いがあったけれど、足を止めて聴いてくださった。
有難うございます。

トムさんの歌には、元気になるような成分が含まれているような気がする。
前述のように、このライブは始めるに当っては、色々気が滅入るような弊害もあったりと、すっきりしなかったが、お陰で元気になった。

むしろ、改めて音楽っていいなあとしみじみ思った次第であった。

もちろん、ジュンさんのギターもバッチリ。
今後もずっとずっと楽しみな二人なのだ。



この2匹のワンちゃんも来てくれた。

演奏中はトムさんの奥さんが面倒を見ている。



演奏後は奥様と一緒に。

お疲れ様でした。


以下、少々お待ちください。



お次は萬歌団さん。

いやぁ、これも素晴らしい。
3人のハーモニー、最高です。

こんな早い時刻にトリ級のバンドが出演していいのかというくらい贅沢な気分。



メッセの高山さんの粋な計らいで、今回はイルミライブ史上初の観覧席(椅子)が設置された。

やや円形に配置することで、ちょっとお洒落な感じに。

もちろん立ち見のお客さんもたくさん。



萬歌団の皆さんは茂原のほうのイベントがあるので、早帰り。

有難うございました。

また、会場にはまいちゃさんの姿も。
久しぶりです。

後でヒデちゃん(ちょきちょきさん)も来るということです。

そうそう、会場には色々なお顔が...。
すみません、オーディエンスさんの写真撮っている余裕が無くて...。(汗)



3番目には、彩夢師さんとイダセイコさんのステージ。

相変わらずメロウであり、テクニカルな彩夢師のギターと、イダセイコさんの透き通る声が素晴らしい。

イダセイコさん、実は何度か生唄を聴かせて頂いてますが、今回久々に聴きして、とても素晴らしいと改めて思った次第。
さすがプロフェッショナル。
感動した。

有難うございます。

尚、この写真は、イダセイコさんのおっかけをされている”まいちゃ”さんの撮ったもの。
愛情を感じる一枚だ。




この豪華な組み合わせにも感激。

お二人ともご出演、お疲れ様でした。
そして有難うございました。



そして、さんしんジローバンドの登場。
ネットでは写真や動画を拝見しているが、ナマは久々です。

今回はちえぞうさんも参加してますな。
ちえぞうさんの歌は初めてお聴きした。
若々しく、可愛らしい声じゃん。
着物も決まってるね!!!

コウちゃんもいい感じ。

大御所のジローさんはますます風格が出てきたね。

足の具合もだいぶ良くなったようだ。

ご出演、有難うございます。



その次のステージはユウコさんとじゅんちゃん。
徐々に徐々にグレードアップしている感じ。

今回の目玉はなんと言っても、あの宮原永海&栗本修の名曲「Reason」を歌うことである。

素晴らしいよ!!
ばっちグーだね。

歌詞起しにはけりおさんも協力。

ありがとね!!



MAKANIさんのステージ。
熱心なファンの方々も応援されていた。
一見さんで足を止めて聴いてくださった方も多い。

いずみさんのウクレレの音色もそうだけど、彼女、めちゃくちゃビジュアルがいい。
モデルさんみたい。

娘さんと、お母さんも客席で熱心なオーディエンスになっていた。

矢沢永吉の「時間よ止まれ」が特に好みだった。

もちろん重留さんもかっこいい。
音楽のことをよく分かっているからこのデュオが成立している。

いい音楽を有難うございました。



真打登場!!
お馴染みの、のりしん!!!

圧倒的な存在感。
「このイベントはワタシ達が引き受けたわよっ!!」っていうくらいの最強のユニット。

のりさんのたまらないボーカル。そして鍵盤ハーモニカ。
しんちゃんのギターもぐっと来ます。

有難う。
イルミライブには絶対に欠かせない。
今年も酔わせてくれました。



紀子さんに撮ってもらった。
有難う。





大トリはこの人達。

トロンボーンカルテット。

サックス四重奏はよくあるのだけど、トロンボーンの四重奏は初めて。

それと、ワタシ個人としては、この一番手前の方なんだけど、バストロンボーン。
そんな楽器があることさえ知らなかった。

この四重奏で色々なジャンルの曲を次々に演奏してくださった。
ありがとうございます。

とても愉しめました。

オーディエンスの方々も心からの拍手。
トリにふさわしいステージでした。




改めて、幕張マリン・トロンボーン・カルテットの皆さんです。

2枚目の中央は、幕張メッセの高山さん。
色々有難うございました。



打ち上げはバーミ。

っじゅんちゃん、藤田さんのお陰で早めに片付けられた。
とりあえずお疲れ様。

皆さんも有難う。



ちょきちょきさん&まいちゃ夫妻も参加してくれて大盛り上がり。

ありがとね。



こんなのやあんなのを食べていい感じ。

本当にお疲れ様でした。

あ....。
明日はメーテルさんちでイベントだ。
忙しいなぁ...。

体力、持つかなあ。



とにかく楽しかった。

みなさん、またよろしくお願いします。



YOUTUBE
マクハリ イルミ 22-23 ライブ

上の画像をクリックしてください。

お時間があれば、是非ご高覧ください。

2022.11.12
posted by 幕張のおじちゃん at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記