2022年11月01日

ベイパふれあい広場HP更新しました

ベイパふれあい広場HP更新しました

11月のベイパークはイベントたくさんあります。
新店(キッチンカー)も色々出てます。
トゥクトゥクも来ます。

http://www.oretachi.jp/kaimakuri/

「今月の顔」は、ちえぞうさんこと、松井知恵子さんです。
(写真 右)
よろしくお願い致します。

同HPにちえぞうさんのプロフィールも載っています。
11月27日に予定しているライブイベントもちえぞうさんにブッキングして頂きました。

有難うございます。

また、色々あるイベントのひとつ、11月5日(土)の企画も楽しそうです。
去年好評だったランタンも!!
以下です。

◇ B-Pam 企画
ちば応援合戦 CHIBA PRIDE

MAKUHARI BAY-PARKFESTA 2022

今年のMAKUHARI BAY-PARKFESTA 2022のテーマは「ちば応援合戦 CHIBA PRIDE」。
11月5日(土)に昨年同様関東最大級のスカイランタンはもちろんのこと、千葉県中の美味しいグルメや素敵なパフォーマー総勢90団体が幕張ベイパークに集結し、皆さんと共に“粋”で“旬”な千葉を発信し「千葉」を盛り上げます。


■日時 2022年11月5日(土)11:00-20:00
    ※悪天候時は11月12日(土)同時刻に開催
■場所 幕張ベイパーク内 若葉3丁目公園(千葉市美浜区若葉3-1-15)
海浜幕張駅より徒歩10分 
公園周りに多数のシェアサイクルステーション有
バス停:「若葉公園」または「幕張総合高校」下車徒歩1分
■参加費 入場無料(一部のコンテンツは有料、要予約または定員を設けているコンテンツもございます)
■コンテンツの事前予約サイト
 (スカイランタン・じゃんけん選手権大会・バルーンワークショップ・地域対抗玉入れ) 
 https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02mipny66pk21.html
■主催 B-Pam(一般社団法人幕張ベイパークエリアマネジメント)
■後援 千葉市、幕張新都?若葉住宅地区街づくりグループ
 ※本イベントは千葉市ナイトタイムエコノミー推進事業に認定されています。

ただ、残念なことにワタシは、11月5日のスケジュールがかぶっちゃっているので、当日は稲毛海浜公園にいます。
申し訳ない!!

2022.11.1
posted by 幕張のおじちゃん at 23:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

あの女将の店が今日オープン

あの女将の店が今日オープン


11月2日 火曜日

曇りでちょっと肌寒い。
今日から3連休。
楽しい楽しい行楽に行きたいのだけど、もうしっちゃかめっちゃかに忙しい。

午前中やることが終わらないまま、木更津へと移動。

その前に、今日オープンの京風弁当の店へ寄る。
正午少し前くらいかな。

店の前には行列が出来ていた。

おお、人気店やんけ!!!



女将、忙しそう。

と、言いつつ、ちょっとだけポーズをとってくれた。



さて...。
お、ここは???

関口園、ここにあったんですね。

ほら、偉大なベーシストのせっきーさんのお店です。



木更津に急いで向かう途中、少し腹がへってきたので、蘇我駅近くのこの寺の前にある公園のベンチで食べることにした。

実家で母に少しおすそ分けして食べようと思っていた。
ごめんな。





食べ始めると、ちっちゃいお子さんが寄ってきて、「おじいちゃん、ごはん食べてるのね。」と言った。
おじいちゃんはないだろうと思ったけれど、可愛いので、OK!!

すると、若い可愛いママさんが、「〇〇ちゃん、ダメよ!」と軽く叱ってお子ちゃまを抱き上げて、どこかに行ってしまった。
ああ、いいのにぃ。
公園にはワタシだけになって寂しくなってしまった。

しょうがない〜
曇りの日はしょうがない〜
しょうがない〜
曇りの日はしょうがない〜
公園のベンチにひとり
弁当を食えば
弁当もまた雨の中〜(雨は降りそうだけど降ってはいない)



14時頃、矢那川。

寒い。
雨が降ってきそう。

支度して山仕事へと向かう。

途中、給油、そして伊豆島方面経由でアカデミアパークの山越え。
矢那川ダムのところで急に、眠気を覚えて、駐車場にクルマを入れ、睡眠。

1時間以上寝てしまった。

でも、気持ちのいい睡眠。



アカデミアパークと矢那街道の交差点。

ダンプ街道とも言われている。



暗くなるまで山仕事に従事。

実際、今日の作業は木こりのようなことをした。



いつもの場所から小櫃駅方向を眺める。

まだ17時15分くらいだけど、真っ暗。

実家へ戻る時に、現文京のR16号と旧道の中間地点くらいにあった江戸沢の建物が取り壊されている。

諸行無常だよなあ。
江戸沢、好きだったんだけどなあ。

ネットで調べると、両国本店は健在みたい。
それと新座がヒットした。

寂しいなあ。
2店舗しか無くなってるか。

運営会社は、焼肉さかいホールディングス。
おそらく江戸沢は創業者ではないと思う。

村さ来も同社らしい。

ふーん。

実家に戻る。
母は腹痛を訴えていたが、治ったみたい。

一緒に買い物へ行く。
惣菜買いまくり。

マイナポイントのことで、色々、、、、。



しゅうまい弁当。

しゅうまいの上に載っている豆は、弁当をちゃんと上向きで持ってこなかったせいで、こぼれたんだろうなと思い、ワタシが載せたのだが、どうも違うみたい。



タチウオの刺身と、下はえーと、なんだっけ?
ブリだったかなあ。

ま、どちらも旨かった。

9時頃、風呂に入る。
風呂から上がると、やはり母は就寝していた。

2022.11.1
posted by 幕張のおじちゃん at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記