2022年10月15日

リハ〜すしざむらいのランチ〜すみジャズ

リハ〜すしざむらいのランチ〜すみジャズ


10月15日 土曜日

スタジオ・ペンタにて、なんと朝の10時からの練習なのだ。
ワタシ、パート仕事を終えてからなので、ちょこっと遅れてしまった。
クルマを出してくれた、ほっそ、同乗のケリーちゃんには悪いことしちゃった。
めんご。



リハ開始前の記念写真。

こんな感じ。

朝だから眠い。
つーか、仕事明けだからぼーっとしている。



13時過ぎ。

リハ終了後。

なんと、ペンタはアルコールを売ってるんだね。
ということで、乾杯。



うちのお姫様。

ここで、みんなと別れて、藤田さんとワタシだけ電車の旅へ。



少し空腹なので、昼食を食べてから電車に乗ることにした。

ペンタの近くの”すしざむらい”という店に入る。
看板にランチ定食に「めんたいこ」、「塩辛」、「ごはん」食べ放題という文言があり、それってワタシにとってはもう永遠にごはんを食べてしまえそうなくらいの条件なのだ。

藤田さんはしぶしぶつきあってくれた。

久々に馬鹿食いの体制。

ランチの定食はだいたい税込みで900円〜950円。
どれもいい感じ。

ワタシはあら煮定食にした。



おお。
これだけでも豪華。



そしてこういうのがおかわり自由なのだ。

まさに天国。

たまりません。



このあら煮も味が甘辛く、濃くて、これだけでごはん何杯でもイケてしまいそう。

ああ、胃袋がもうひとつあったらなあ。

それでも最近では滅多にやらない計2杯半のごはんを食べてしまった。

満足、満足。

ここは絶対にリピートしたい。(笑)



この写真のお陰で、実はこの店が”すしざんまい”ではなくて”すしざむらい”だということが分かった。
この写真の上部に看板の一部が写ってた。
トリミングしちゃったけどね。



信号待ちで交番を眺める。

そして千葉駅構内で藤田さんと別れ、ワタシは都内へと向かう。

藤田さんもそうだけど、ケリーちゃんなどとはまた後で合流することになっている。
ワタシは今日に限って、色々な約束があってそれを果しに行くのだ。

まずは四谷に向かう。
小さなライブハウス。

そこでのライブ。
訳あって写真無し。
いろいろあるんですよ。
面倒なんっすが...。

20分しか滞在しないのに、チャージ3,000円取られた。(笑)
これもいろいろあって...。

仕方ない。

でも、1曲演奏させてもらった。

次に向かったのは錦糸町。
ああ、忙しい。



錦糸町。
16時近い。

新しいカラーリングの快速。
型も異なる。

まだまだワタシ的には珍しい。



北口を下りてすぐのところ。

考えてみると、すみだジャズストリートはまともに来たのは初めて。

大きなイベントになったもんだなあ。
しみじみ。

そうそう、プログラムをちゃんと見ないといけないのだが、知人、友人が色々出ているので、どう回ろうか急いで確認。



凄く立派なパンフ。
いやいや、驚いた。
28ページかな?
とにかく凄い。

阿佐ヶ谷ジャズストリートよりも凄いんじゃないか。

そして会場が分布する地域の広さ。
スカイツリーのほうまで。

更に、曳舟でも日にちを変えて開催するらしい。
凄いなあ。



まず耳に入ってきたのは、北口を出て右の植え込みの中で演奏中のサックス四重奏。

ちょっとだけ拝聴。

いかん、いかん。
パンフを見ると、Passing Rainの演奏が近づいている。



と、言っても場所がよくわからない。

このステージの前でパンフを見て場所を確認中。

お、このバンドのベースはワタシのやつとカラーリングが同じ。
プレシジョンタイプ。

がーん、Passing Rainは南口だった。

駅ナカは横断できないので、東側をぐるっと回った。



おー。
テンサイさんがスタンバってる。

ぎりぎりで来れてよかった。

その他のステージは残念ながら諦め。
皆さん、ごめんなさいね。m(__)m



始まった。

かっちょいいわい。



フロントのサックス。
かっこいい。

こればっか。
語彙が少なくて申し訳ない。m(__)m



なんと、このギターの方が全て曲を書いているそうだ。
全曲オリジナル。

素晴らしい。



テンサイさんのベースは相変わらず迫力満点。
体型も相変わらず迫力満点。(笑)



後ろから見るとこんな感じ。

お客さんは300人以上はいそうですね。
素晴らしい!!



楽天ビルだったよね、確か。

いつの間にかパルコに返信変身したんだ。



17時26分。
海浜幕張駅。

すっかり遅くなってしまったわい。

見慣れた景色だけど、なにかが違う。

ああ、なるほど、後ろに建設中のホテルの灯りが。

なるほど、なるほど。



高級シャンパンで乾杯。

あれ?
誰の誕生日だっけ?

この時点でまだじゅんちゃんはいない。

後程、じゅんちゃんが来た時点で栗本と電話の続き。

みんなにも代わってもらった。
テンションあがってきたよ。



その後、11月5日の野音での候補曲のギターリハ。
ワタシは殆ど観てた。

あ、あれだ、ワタシも歌うんだ。

ということで、歌わせてもらった。



ケリー亭の女将のつくったサッポロ一番しおラーメン。

いやぁ、こりゃ旨いっす!!
感動っ!!

2022.10.15
posted by 幕張のおじちゃん at 23:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記