Y'Barのバイキングへ行く
10月13日
ううう。
休暇なんだけど、やることが多過ぎて埋没中。
でも、録画も観ないと。
寝落ちして途中までしか観ていないブラタモリのスカイタワー。
真剣に観るぞい。
なんとスカイタワーのあった場所はその昔、東武鉄道お吾妻橋駅で、それは知ってたけれど、東武鉄道から先に都心へ荷物を運ぶ船渠(せんきょ)、つまり巨大な船着き場だったんだとか。
加えて、あの北十間川は更に過去は陸地と海の境界だったそうだ。
びっくり。
そうそう、そのスカイツリーの立地について語る会なのだ。
かなり興味はあるものの、最近のブラタモリはやたらにアカデミック過ぎて面白みが無くなりつつある。
もうちょいサブカル寄りでもいいのかななんて思う。
あ、いや、飽きてきてるというよりは最近恐ろしいほど時間が無くなりつつあるので、そう思っただけ。
ごめん。
向島の鳩の街・商店街というのも興味アリ。
いっぺん行ってみたい。
外はじゃかじゃか雨が降る。
今夕はワイズバーのバイキングに行く予定。
ちょっと気が重い。
17時ちょいと過ぎ、結構本格的な雨の中、傘を差してテクノガーデンへ向かう。
びしゃびしゃだわい。
ワイズバーに向かうエスカレーターのところでYさんと合流。
入口にオープンの5分くらい前に到着。
あら、まだ閉まってるね。
自動ドアが少し開いているけど、中は暗い。
でも一番乗り。
17時30分少し過ぎた頃、中へ入る。
ファーストドリンクは、もちろんビール。
しかもハートランド。
旨いっす!!
これだ、これだ。
テンションが上がってきた。
以前に比べると、料理の種類が極端に少ないけれど、しかし、楽しいわ。
ビールが旨けりゃ、まあ食い物は多少少なくてもいい。
第一すいてるよ。
というか、暫く我々3人しかいない状態。
1時間くらいして、3人組のお客さんが入ってきた。
それでも人がいなすぎ。
Yさんの奥様がこれが好きらしい。
ピザは昨日、コストコで食べたばかりだけど、しかし、旨いわ。
やはりビールにチーズ系、合うね。
揚げ物系と、この点心はQRコードを読み取りスマホで注文する方式。
アツアツで出てくるのが嬉しい。
から揚げは揚げたてではないにしろチンしてアツアツで出てくるから、これもまた嬉しい。
ワタシの最大の楽しみはこれ。
ワイズのカレーって具がごろごろで大好きなのだ。
バイキングの途中でカレー食べるとそこで終わっちゃうけれど、まあこのくらいでセーブしておけば大丈夫。
それより、お客さんあれから全然入ってこない。
結局2組だけ。
心配になってくるわ。
それはもうどうでもいいが、ほんと、ビール、うまいっ!!
ノルマって勝手に決めた5杯をきっちり飲み干し、ハイボールとか、カシスソーダとか、色々飲み始める。
それもまた楽し。
日本酒だけはやめといた。(笑)
21時半過ぎ、外に出ると、やはり雨はじゃかじゃか降っている。
Yさん夫妻はバスで帰るという。
ワタシもそうしようと思ったが、なんと20分待ち。
だったらワタシ、歩いて帰るわ、とそこで別れ、再びびしょびしょになりながら帰宅。
でも、楽しかったわい。
また行こうね。
みんなも一緒に行こうっ!!!
片岡直人さんが「ダイヤモンド富士を観よう」という呼びかけのページに使っている写真。
すみません、勝手にシェアさせて頂きました。
素晴らしい画像っす。
そういえば、この稲毛の浜のこの桟橋、完成後にまだ行ったことが無いです。
今秋行ってみなきゃ。
いかなきゃならない場所がたくさんあり過ぎる。
ううう。
悲しい〜〜!!
ハカマンから。
いよいよ、これの告知。
ケリーオールスターズでワタスも出るだす。
しかも歌っちまいます。
ワタシのファンの皆さん(いないかw)、ぜひお越しください。
今度の日曜、つまり10月16日(日)はベイパでライブ。
http://www.oretachi.jp/kaimakuri/data/gogai/g193.htm
↑ ↑ 詳細ページがやっと出来たので、是非ご覧ください。
2022.10.13
![]() |
10月13日
ううう。
休暇なんだけど、やることが多過ぎて埋没中。
でも、録画も観ないと。
寝落ちして途中までしか観ていないブラタモリのスカイタワー。
真剣に観るぞい。
なんとスカイタワーのあった場所はその昔、東武鉄道お吾妻橋駅で、それは知ってたけれど、東武鉄道から先に都心へ荷物を運ぶ船渠(せんきょ)、つまり巨大な船着き場だったんだとか。
加えて、あの北十間川は更に過去は陸地と海の境界だったそうだ。
びっくり。
そうそう、そのスカイツリーの立地について語る会なのだ。
かなり興味はあるものの、最近のブラタモリはやたらにアカデミック過ぎて面白みが無くなりつつある。
もうちょいサブカル寄りでもいいのかななんて思う。
あ、いや、飽きてきてるというよりは最近恐ろしいほど時間が無くなりつつあるので、そう思っただけ。
ごめん。
向島の鳩の街・商店街というのも興味アリ。
いっぺん行ってみたい。
外はじゃかじゃか雨が降る。
今夕はワイズバーのバイキングに行く予定。
ちょっと気が重い。
17時ちょいと過ぎ、結構本格的な雨の中、傘を差してテクノガーデンへ向かう。
びしゃびしゃだわい。
ワイズバーに向かうエスカレーターのところでYさんと合流。
![]() |
入口にオープンの5分くらい前に到着。
あら、まだ閉まってるね。
自動ドアが少し開いているけど、中は暗い。
でも一番乗り。
17時30分少し過ぎた頃、中へ入る。
![]() |
ファーストドリンクは、もちろんビール。
しかもハートランド。
旨いっす!!
これだ、これだ。
テンションが上がってきた。
![]() |
以前に比べると、料理の種類が極端に少ないけれど、しかし、楽しいわ。
ビールが旨けりゃ、まあ食い物は多少少なくてもいい。
第一すいてるよ。
というか、暫く我々3人しかいない状態。
1時間くらいして、3人組のお客さんが入ってきた。
それでも人がいなすぎ。
![]() |
Yさんの奥様がこれが好きらしい。
![]() |
ピザは昨日、コストコで食べたばかりだけど、しかし、旨いわ。
やはりビールにチーズ系、合うね。
![]() |
揚げ物系と、この点心はQRコードを読み取りスマホで注文する方式。
アツアツで出てくるのが嬉しい。
![]() |
から揚げは揚げたてではないにしろチンしてアツアツで出てくるから、これもまた嬉しい。
![]() |
ワタシの最大の楽しみはこれ。
ワイズのカレーって具がごろごろで大好きなのだ。
バイキングの途中でカレー食べるとそこで終わっちゃうけれど、まあこのくらいでセーブしておけば大丈夫。
それより、お客さんあれから全然入ってこない。
結局2組だけ。
心配になってくるわ。
![]() |
それはもうどうでもいいが、ほんと、ビール、うまいっ!!
ノルマって勝手に決めた5杯をきっちり飲み干し、ハイボールとか、カシスソーダとか、色々飲み始める。
それもまた楽し。
日本酒だけはやめといた。(笑)
![]() |
21時半過ぎ、外に出ると、やはり雨はじゃかじゃか降っている。
Yさん夫妻はバスで帰るという。
ワタシもそうしようと思ったが、なんと20分待ち。
だったらワタシ、歩いて帰るわ、とそこで別れ、再びびしょびしょになりながら帰宅。
でも、楽しかったわい。
また行こうね。
みんなも一緒に行こうっ!!!
![]() |
片岡直人さんが「ダイヤモンド富士を観よう」という呼びかけのページに使っている写真。
すみません、勝手にシェアさせて頂きました。
素晴らしい画像っす。
そういえば、この稲毛の浜のこの桟橋、完成後にまだ行ったことが無いです。
今秋行ってみなきゃ。
いかなきゃならない場所がたくさんあり過ぎる。
![]() |
ううう。
悲しい〜〜!!
![]() ![]() |
ハカマンから。
いよいよ、これの告知。
ケリーオールスターズでワタスも出るだす。
しかも歌っちまいます。
ワタシのファンの皆さん(いないかw)、ぜひお越しください。
![]() |
今度の日曜、つまり10月16日(日)はベイパでライブ。
http://www.oretachi.jp/kaimakuri/data/gogai/g193.htm
↑ ↑ 詳細ページがやっと出来たので、是非ご覧ください。
2022.10.13