2022年10月10日

バンドの練習会というか飲み会か?

バンドの練習会というか飲み会か?


10月10日 月曜日

トマトのファルシーってなんだ??
そんなのをおかずにパン。
パンもちょっと凝ってた。
写真無し。

パンの朝食は久々。

ファルシーは詰め物だって。
トマトをくりぬいて器にしたやつ。

だからピーマンの肉詰めもある意味ファルシーになるのかねえ。



今日ははなみだこさんが出店。
この時点でもうひとつのアオアクアさんは来てない。

月曜だけど、世間的には祝日で、3連休の最終日。
ワタシは3連休は関係ない。
でも世間がお休みの日はワタシはたいてい出勤日でお昼前の勤務。

つまり午前中だけが仕事。

だからあっと言う間におしまい。

ところが、イベントの打合せが入ってしまったっす。

なので、その前に昼メシ。

本当はケリーオールスターの打合せもあったんだけど、今日はギターがメインなんで、いいよね。



昼メシはアオアクアさんのロコモコ丼。

これ、好きなんだよね。



ハンバーグ部を強調。

凄く美味しそうでしょう。
手づくり感満載。

打合せの後、宿題をたっぷり貰って帰宅。



晩秋の様相を呈してきた赤玉&青玉公園。

イチョウの木の下はたくさんのぎんなんが落ちているけれど、誰も拾わない。
拾ってもまず置き場所が無い。

匂いの問題でね。



ちょっとフライイング飲み。

ここから約1時間ほど、ブッキングなどの仕事をカンヅメになって黙々とやる。
あ、1時間では済まなかった。



遅れること2時間。
やっと皆と合流。

申し訳ないので、久一さんに頂戴したウォッカを自賛する。

それがまた凄く強烈。

ウォッカなので40度。
ロックで飲む。

当然酔いが回る。

でもギターを貸してもらって練習。

あらら。

夜になっても盛り上がってる。

適度なところでバーミへ移動。



な、なんと、バーミで偶然にも孫ちゃんに会う。

そして、その後ろの人は旦那さん。
カナダ人なのだ。

そう、9月19日のヨーロピアンカーニバルの時に孫ちゃんに会った時に再婚したことを訊いていた。
んで、旦那さんとは遠距離恋愛ということも...。
へえ、そうなんだぁ。

ま、なにはともあれおめでとうございます。



改めて乾杯!!



やはり餃子。(笑)
しょうがない。(笑)



これはじゅんちゃんのバーミヤンラーメン。

ワタシも後で食べようと思ったけれど、忘れた。

つーか逆に餃子お代わりしてそれでおしまい。

もちろん、ビールはそこそこ飲むが...。
いや、ウォッカが効いていて、今日はもうダメ。

かなりヘロヘロ。



と、言いつつ、また飲んでしまった。

わー、これって大丈夫なのか。
絶対に明朝は二日酔い確定。



ちょっと、自慢。
一ヶ月くらい前だったかな、いや、もっと前だったかな、ワークマン・プラスで、こんなジャケを買った。
スーツタイプ。
この凄いところは、リバーシブルになっていて、裏返すことで、揮発性の高いジャンパーのようになる。フードも付いている。更に、内側のポケットに裏返すように本体をどんどん押し込んで行くと、ポケッタブルになる。ポーチみたいになる。
んで、驚くべきはお値段。
なんと2,900円。
凄くないっすか???

写真はポケッタブルになることを実験したので、ちょっと皺になってますが...。



まだ外には着ていったことはないけれど...。



早瀬たくまさんのFBから勝手にシェア。

市原サンプラザからの富士山みたい。
素晴らしい!!



おー。これは楽しみぃ〜!!
デビューが待ち遠しい。

2022.10.10
posted by 幕張のおじちゃん at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記