増田家・海浜幕張店
凄い空腹の状態で飛び込むように入った。
ラーショ系のファンだけど、ま、この辺りで類似したテイストが食べられる店のって言えば家系の増田家だね、やっぱり。^^
10月30日 日曜日いい天気。パートが終わって、空腹だったので、久々に海幕の増田家。そういえば、ラーメンの外食もちょっとだけご無沙汰。その後、すぐに木更津へ行くつもりだったが、眠くて、眠くて...。寝てしまった。起きてから昨日のブラタモリを観る。登別温泉。地獄谷、凄いねえ。9種類の源泉。あと、1km四方の大きな温泉の湖。これも凄い。登別温泉は行ったことが無いから、死ぬまでに行ってみたい。その後、やることをやらないとまずいってことで、色々やってるうちに、もう今日は木更津行きを中止。ああ、まずい、まずい。13時40分頃、増田家・海浜幕張店。とにかく空腹で自転車を飛ばしてやってきた。同店は久々。と言っても一年ぶりくらいかな。横浜の家系は実はあまり好物ではないが、たまに食べたくなる。前にも書いた通り、ワタシはラーショ系。迷わず、ラーメンの普通盛りにした。お値段的には普通かな。最近、竹岡系が高くなってきたけれど、家系で税込750円は安いほうだと思う。ラーショ系と書いてしまったが、とは言え、こっちもやっぱ旨いね。もうちょっと食べたいなあ、と思うくらいでちょうどよい。ジジイは食べ過ぎ注意。帰路、自転車でのんびりと...。朝晩は寒いくらいだけど、日中はぽかぽかしていて暖かい。まさに小春日和だわ。あらら。長時間駐車。昨夜の20時過ぎから、今日の4時過ぎまで、夜間8時間。現在14時ちょっと前だから更に10時間くらい経過。ま、これは罰せられても仕方ないね。写真の順番が前後してしまったが、前述の通り、ブラタモリを観た。登別温泉の地獄谷。かつてはここに入れることが出来たが、今は滑落事故があって以降、立入禁止なんだって。なるほど、チェックしてなかったが、日本シリーズでヤクルトを征し、オリックスが日本一いなったということか。イチローがオリックスにいた時以来ってことだな。ちーぴょんが生まれて初めてとしまや弁当を食べたという。そうなんだぁ。意外だな。えりこさん、コクリコットで満員御礼だって。さすが、さすが。因みに五百旗頭さん、重留さんも応援に行ったそうっす。ワタシは残念ながらスケジュールが重なり、行けなかった。残念。検見川姉妹、今日、デビューだって。今後、楽しくなりそうっすね。西村和典さんのFBから。うわー、これは羨ましい。イージス艦、見たかった。 ソウル転倒事故の死者154人に 153人は身元確認=警察当局
10/30(日) 21:41配信(聯合ニュース)
【ソウル聯合ニュース】韓国・ソウルの繁華街、梨泰院で29日夜、ハロウィーンイベントに押し寄せた多数の人が転倒した事故で、ソウル警察庁は30日午後5時半現在、新たに1人の死亡が確認され、死者が154人になったと発表した。
死者のうち98人が女性、56人が男性だった。外国人の死者は26人。
2022.10.30
posted by 幕張のおじちゃん at 23:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記