2022年09月01日

ととんちゅうの海鮮丼

ととんちゅうの海鮮丼


9月1日 木曜日

パートはお休み。
へんな天気。

朝ざあざあ雨が降る。
雷も鳴る。

花見川沿いの以前放送大学の鉄塔のあった場所。
ドラッグストアの建設中。



午前9時半、どうしてもという思いで、朝食を我慢して、稲毛の市場の中にある「ととんちゅう」に行った。



ずいぶん久々だな。



他のお客さんはゼロ。

迷わず海鮮丼を注文する。
日替わり丼か。

ちょっと値上げしている。
以前は1,000円だった。
ま、いいか。

そう、昨日のリベンジなのだ。
あの千城台の辺りまで行くのはさすがに二日続けては無いけれど、海鮮丼が無性に食べたかったのだ。



豪華、豪華!!

小鉢も色々付いている。



中央の練り梅がかかったハモ。

これは珍しい。
久々に食べる。

その他、鯛、酒、まぐろ赤身など、だいたい3切れずつある。
贅沢だ。

どれも旨い。

満足、満足。



ちょっとだけ市場を覗いてゆく。



なんとなんと、夕方またまた”ちえぞう”さんと打合せすることになった。

それでまた、じゅんちゃんも誘う。



そして、まさか、まさかの火鍋と相成った。



実に楽しい。

こんなに短期間で、つうか、一週間に2回火鍋をやったのは初めて。(笑)



ちえぞうさんの企画によるイベント。
ご自身も出演する。

9月28日かあ。
行けそうだったら是非。



某所で追加で飲む。

追加じゃないか。
今日はちえぞうさんにつきあってワタシもノンアルの火鍋。

だから今日はこれが初めての火鍋。



夜、某所で藤田さんと飲んでいたら、ハッピーテラスの佐藤さんにお会いする。

ワンちゃんのお散歩なんだって。
おとなしいワンちゃん。



9月19日開催のストリートライブ(絆ステージ)@ヨーロピアンカーニバルに追加情報。
清水美恵さんのユニットにハーモニカの世界チャンピオン、マツモニカさんが加わります。
ますます凄いことになってきました。
楽しみです。

以下、プロフィールです。

**********

清水 美恵
- - - -
朗読とボーカル。JCOMテレビ、FM等、東京ビックサイト等でのイベントMC、新日本フィルメンバーと語り読みで共演。大型ショッピングモール、レクサスコンサート等の出演・企画。新国立劇場での舞台MOTHER等で女優や朗読ライブの活動の傍ら、ライブスポットで朗読と音楽のコラボ&ヴォーカル出演多数。
2020年、2021年は故島田洋氏が縁で幕張ベイパークのイベントに出演。ベイタウンではジャイネパールでのライブの実績がある。

須古典明(ギター)
- - - -
大学中退後、福岡でプロデビュー。 25才で上京後現在に至る。 2010年、横浜モーションブルーに自己のトリオで出演するなど、東京都内 横浜を中心にライブ活動中。

マツモニカ(ハーモニカ)
- - - -
クロマチック・ハーモニカ(半音階も演奏できるハーモニカ)奏者。1995年、WHF主催「ワールド・ハーモニカ・チャンピオンシップス」(クロマチック・ソロ部門)にて優勝。その後ジャズやブラジル音楽を中心に幅広い分野で活動。これまでに由紀さおり、佐良直美、大貫妙子、松山千春、トニーニョ・オルタ、小野リサ、カヒミ・カリィ、ビビアン・スー、鈴木重子、荻野目洋子、中村善郎、榊原大、畠山美由紀、宮野寛子等、数多くのアーティストのライブやレコーディングに参加

ベイタウン・ヨーロピアン カーニバル / 音楽ストリートステージのご案内
http://www.oretachi.jp/music/event/2022/live0919-pre.htm



おお。
なんか凄い。
というか、素晴らしい!!

2022.9.1
posted by 幕張のおじちゃん at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記