2019年10月02日

また休暇 でもカンヅメ仕事

また休暇 でもカンヅメ仕事


9月30日 月曜日
パートさんの仕事はお休みなので、一気にプライベート的な仕事を片付けてしまおうなんて魂胆でバタバタやっていたのだが、そう簡単には行かない。
少しだけ前進したかな、という程度。

それにしてもいい天気。
山仕事も気になっているところ。

でもあれこれ急ぎの案件があって、出来ないな。
休みは多いのに、なんか心落ち着けて休んでいる日が一日たりとてない。(泣)

とにかく月末の仕事を終わらせないとね。
最低限、請求書の作成、郵送までとか。

気がついたらもう夕刻。
ああ、どんどん暗くなって来ている。

木更津に向かったのはもう19時近く。
当然ながら木更津に到着したのは20時を少し回ったことろ。



夕食は先日に行ったばかりの「らーめん月影」。
ラーメンも食べたかったが、気になっていたナポリタン。

ラーメン屋のナポリタンはどんなもんかなあって。

おおおお。
意外にイケるわ!!

麺がモチモチ。
味も悪くない。

その後、実家に行き、母から買い物のリクエスト。
すぐに行動。

セイムスへと向かう。
すたすた歩いて行ける距離。



ここ、まだ夜は一度しか行ったことがない。
アルコールが高めだからなあ。

食事だけして帰りにセイムスでビール買って帰るという手がいいかも。

さて、ランニングしよう。

と、思っていたら寝てしまった。
明らかに睡眠不足。
25時、つまり、翌、午前1時過ぎまで寝てしまった。

しかし、寝たお陰で体調ばっちり。
午前1時30分から7km走った。

いい調子。
10km走っても平気みたいな感じ。

でも、何かあるといけないから無理はしない。
深夜のランニング、キモチいいねえ!!

2019.9.30
posted by 幕張のおじちゃん at 17:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

たまには公園飲みもいいね

たまには公園飲みもいいね


9月29日 日曜日
午前6時15分の風景。

ラグビーの感動を味わいたくて、午前4時近くまで再放送を観た。
劇的な勝利が既に分かってしまって観てるからハラハラ感はまったくなく、そういう意味では心臓への負担は無い。
しかし、しかし、今日はちょっとキツくなりそうだ。眠い。




パキスタンのスラムに住む子ども達のための衣類回収の2日目。
衣類を持ち込んでくださった方々は昨日よりも明らかに多かったものの、理想の数字までは全然行っていないそうだ。

うーむ。
告知も含めて見直しを図りたい。

それでも、「ベイタウンぱれっと」を観たと言ってくださる方が多かったので、それは嬉しい。

依知川さん、2日間有難うございました。

仕事帰りに、折りたたみ自転車の後輪のタイヤを交換してもらう。
ベイタウンのセオサイクル。

4,070円だった。

これでこの自転車のタイヤ交換は前後合せると6回くらいかなあ。



おお。商店街の管理している駐車場の周囲に彼岸花。

誰か植えたんだな。
ひょっとして犬井さん?



彼岸花ってよく観ると、構造が複雑なんだな。



帰宅してすぐ、昼食に新都心へと向かう。

おお、秋空が素晴らしい。
ま、それより昼食は何にしようか。

あ、実はこの時点ではもう決まっていた。
マントラのカレー。

一瞬、くいどんの焼肉と考えてもみたものの、カレーのほうが今日の気分だった。




マントラ久しぶり。
でも3ヶ月ぶりくらいかな。
新都心で打ち合わせをした時に利用しているから。

相変わらず旨いね。

カレーバイキングは税込で1,150円。
間もなく消費増税があるから値段がアップしちゃうね。



夕刻、イベントの後片付けへともう一度社に戻る際に、偶然に藤田さんとお孫ちゃんに会った。
しっかりと歩いていた。

バイバイもしてくれた。



後片付けの後、税込200円のプレモル。
うめえぇ!!!

帰宅の際、プレモルのロング缶等を3本買った。
プレモルのロング缶は税抜で260円。
コンビニで買うよりは安いんだけどね、やはり高級だ。



18時10分頃。
帰宅後、すぐに飲む。

あ、しまった。
わざわざ高いやつを飲むことなかった。
つまり、帰宅後すぐに飲むのだったら、あそこで税込み200円のジョッキを飲んでりゃよかった。



ひゃー。ビールが止まらない。

これもジョッキよりも高いロング缶の一番搾り。
確か238円+税だったかな。

その2時間20分後にちょこっと公園で飲もう的な話になったので、それからはビールをセーブ。
いい気持ちでちょいとだけ仕事する。

なんか蒸し暑いよね。
だからビールが進んじゃうのだ。

この蒸し暑いのは台風(18号?)による影響なんだって。



乾杯!!

私は珍しくスーパードライのロング缶。

じゅんちゃんが遅れてるの巻。



アルコール飲まないじゅんちゃんがギターを引っ提げて登場。



改めて乾杯。
不思議な写真。



今日のシメはサッポロ黒ラベル。



【ご報告】
いつも応援してくださる皆様へ。
私事ではありますが、この場をお借りしてご報告致します。
昨日、神前結婚式を執り行いました。
まだかまだかとご心配をおかけしましたが、ようやくご報告が出来て嬉しく思います。
これからは夫婦で助け合い、楽しい家庭を築いていければと思いますので、暖かく見守っていただけますと幸いです。
音楽は変わらず細々と続けて参りますのでこれからも応援よろしくお願い致します。

友実子

おー。ユミコさん、結婚したんだね。
おめでとうございます!!

しばざ記 PC版 =

2019.9.29
posted by 幕張のおじちゃん at 17:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

Eats & Beats at Sunny Station Vol.6

Eats & Beats at Sunny Station Vol.6


9月28日 土曜日
午前中には出店する2台のキッチンカーがスタンバイ。

しかし、RKさんのキッチンカーは巨大。
ベイパ史上最大の規模。

右側はフリフリキッチンさん。



RKさんのキッチンカーにはふくろう君が2羽。

これがまた凄い反響!



頭を撫でること可能。

私も初めてふくろうを触った。



RKさんのメニュー。



ローストビーフ丼を食べた。
ボリュームが凄い。

ニンニクも効いてばか旨っ!!



一方、駐車場側では依知川さんのパキスタンのこどもを支援するための古着回収イベント。



戸田さんのお友達がアクセサリー販売。



ふくろう君はコンスタントに集客している。

いやはや凄い人気。



ショウ君も来てくれた。

これ、いい写真。
撮った人(彼のお父さん)、上手!!



ワタシ的にはこっちのふくろう君のほうが好きなタイプ。



14時30分から、プロボクサーの中野敬太選手のステージ。
今日はご挨拶程度。

Marikoさんも来てくれた。
有難うございます。



ライブはクゥエーカーのお二人。
ベイパふれあい広場には二度目のご出演。



甘えたようないい感じのボーカルと、キャッチーなメロディライン。
加えてテクニカルなギターのオブリ。
二人の息がぴったり。
さすが!

心地良いサウンドに酔いしれる。



続いてはK-nightのお二人。

K-mightは、初出演。
熱心なファンの皆さんが遠くから来られていた。

有難うございます。




二人ともご覧のように超イケメン。
歌もそこそこ上手い。



昨日購入した照明が大活躍。
というか、買っておいてよかった。

この季節、17時過ぎたら照明が無いとちょっと暗い。



タピオカドリンク。
育子さんに貰った。
初めて飲む。

おお。確かに楽しい味。

タピオカを吸い上げるために、ストローがかなり太い。



20時30分。
椅子、音響などの片付けを全て終わった後、ひと息入れる。

疲れたけれど、充足感もある。
楽しいイベントだった。

ラグビー日本が世界ランキング2位のアイルランドを破る大金星!!

2019.9.28
posted by 幕張のおじちゃん at 13:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

照明を買った

照明を買った


9月27日 金曜日
明日のイベントの用意などをする。

上は、依知川さんの「衣類などの回収」の告知ポスター。

その後、ライブイベント用の音響のデリバリー等で汗水を流す。



ちょっと気温が高め。
でも、一時の暑さじゃないから作業は楽。



今シーズン初のみかん。



17時30分。カインズホームセンターに照明を買いに行った。

明日のライブで早速使う。

なんだかんだとイベントの為に金を使っている。
大丈夫か、俺。(苦笑)



思ったよりも安く済んだ。
LEDなので、なかなかいね。

それと、これは防水なのだ。



19時20分。
ほんと、疲れた。

自分にご褒美の一番搾り。



食欲があまり無いので、夕食はカップ焼きそば。



20時過ぎ。
飲み足りないので、またちょこっと飲み始める。
飲んでいるうちにかなり眠くなってくる。

2019.9.27
posted by 幕張のおじちゃん at 13:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

あのラーメン屋の巨大看板が...

あのラーメン屋の巨大看板が...


袖ヶ浦の福王台を下がったところにある大きなラーメン屋。
ここは入れ替わりが激しい店。

現オーナーはちょうど一年くらいだという。

それが現在こんな状態。
営業はしていない。

これを元に戻すのには凄くお金がかかりそう。



この巨大看板も、おそらくオーナーはどうしていいのか分からないと思う。



ネットに載っていた在りし日の看板。

15時頃自宅へ。
慌てて仕事。

そして急ぎの案件だけ済ませた。

ああ、めちゃくちゃ疲れた。
肉体的にも精神的にも。

また現実逃避しないとやってられない。

ということで、17時30分、ハッピーアワーへ。



あああ。
暫しの幸せ。

ハッピーアワー、いいねえ!!

おお。ミカワちゃんもいた。
飲み会の話をちらっとした。



今日はシングルの餃子。



酢とコショウで食べる。



カラアゲも旨い。

2019.9.26
posted by 幕張のおじちゃん at 13:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記