2019年07月16日

こども縁日 2日め

こども縁日 2日め


7月14日 日曜日
朝から雨。
そして昨日と違うのはやまないこと。

なんだかんだ一日降っていた。

出店したキッチンカーのサウマロカフェさんも殆ど売れない状態。

11時過ぎに昨日注文したスーパーボールの追加を取りに行く。
昨日電話で注文してちゃんと今日着で対応してくれた。
有難う。

京都のイベンテックという会社。
またお願いしますね。



雨でもちゃんとお客さんがいてくれる。
有難いことです。

それにしてもこのお嬢ちゃん、凄いたくさん取ってるなあ。(笑)



ずっと降っている雨のわりにはそこそこお客さんが来られている。

それでも前日の4分の1くらい。

射的は風が強いので、中止にした。



頑張ってくれたアルバイトスタッフ。

ありがとね!!!



昼食は今日もバタバタで、のり弁。

海苔弁は嫌いじゃないので、いいけれど、この週末の食事はずいぶんと雑だったな。
まあ、しょうがないが...。



気がつけば時々キッチンカーにもお客さんは来ている。

ということで、本日も終了。

テントを畳み、片付けて高校生たちは帰った。
アリガトね。
またよろしく。

その直後にイベントコミュニケーションズの池田さんがテントを回収に来られた。
またよろしくです。

その後、戸田育子さんが来られた。
イートインコーナーで食事。



なんと嬉しい、こんなサービスをやっておられる。

200円は200円でも税込だからバーミの200円+税のハッピーアワーよりもお得なのだ。
しかもプレミアムモルツだからね。
缶ビールよりも安いよ。(笑)



育子さん、申し訳ない。

私だけ。m(__)m
育子さんはクルマだから飲めない。
ほんと、すみません。



ジェノベーゼのパスタ。
厨房の木村さんが特別にチーズを削って、それをトッピングしてくれた。

有難うございます。



育子さんのはモッツァレチーズのパスタ。

なんだっけかなあ、正式名は。

ま、いいか。



夜の飲み会のそうめん。



そば。

ああ、今日は昨日以上にくたびれた。

2019.7.14
posted by 幕張のおじちゃん at 15:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

こども縁日

こども縁日


7月13日 土曜日。

こども縁日、2DAYSの初日。

朝目覚めた時にはざーざー降り。少し経ってから、少し弱まった感じ。
それでも小雨ではなくわりと本格的な降り。

小雨決行とは言っているものの、この調子じゃ人は集まらないかなと懸念。



午前9時に出社。

こども縁日と同時出店の「とぎ屋のケンちゃん」の様子を見に。
朝一で立ち寄ってくれたお客さんがいらっしゃったようだ。

有難うございます。
この時点で一旦雨はやんでいた。

その後、再び小雨の中、黙々と準備に取り掛かる。
10時に幕総高校の生徒さん7人が練習を終えてスタッフとして参加。

島田先生のご配慮。
この時も雨はやんでいたものの、ちょっと不安。

ん、しかし、これであがったかな。

10時半頃、遅れてイベントコミュニケーションズの池田さんがテントを運んできてくれた。
幕総高校のみんながテントを設営してくれた。

開始時刻、11時、ギリギリでなんとか会場の設営完了。
また雨が降ってくる可能性もあるので、看板等は取り付けなかった。

さて、お客さん来るかな。
そう思った時、開始10分くらい経った頃かな、スーパーボールすくいのお客さん1号。そしてそのわずか数分後、射的のお客さんが登場。

おおお。そしてどんどん来るわ来るわ。
こりゃ凄まじいくらいの大盛況ぶり。

オペレーションは幕総高校の生徒さんにお任せし、私は景品の補充などをする為に行ったりきたりしていたので、殆ど写真は撮れず。

むむむむ。嬉しい悲鳴。

おお忙しだけど、暇なイベントよりも100倍くらいやりがいがある。
モチベーション、大いにアップ。



みんな上手なんすよね。

でも、いっぱい取ってね!!



あっと言う間に凄い人だかり。
たくさんのちびっこにチャレンジしてもらいました。

ただ、午前中でそろそろスーパーボールが無くなってきた。(泣)

たくさん用意したのだけど...。



射的のコーナーも凄い人気。
この写真を撮ったのは少し落ち着いてきてから。

一時、景品の補充で大変だった。



射的に並んでくれた親子。

オペレーションが追いつかない。



トミーがなんどもイオンと自社を往復していた。
幕張ブルワリーのビールが売れて売れてしょうがないというトミー社長。

いいねえ!!



キッチンカ―も大人気。



午後になってもコンスタントに賑わっている。

ただ、スーパーボールすくいは景品のスーパーボールそのものが無くなって終了。



13時から輪投げをスタート。

こちらもすぐに人気。





忙しくて、昼食は15時近く。

イートインコーナーでカツカレー。



夕刻、盛況のうちに終了。
片付けに入ったところで、モノレールの元キャンペーンガールの及川さんが来られる。

相変わらず太陽のように明るい。

今度、一緒に飲みましょうね。



疲れた〜。

17時30分頃から仲間と一緒に飲む。

まずは野菜補給。
うめえな、ルッコラ。



温かいそば。



そうめん。

ご馳走様。

さて、明日も「こども縁日」だ。

睡眠時間をちゃんど取らないとね。

しばざ記 PC版 =
posted by 幕張のおじちゃん at 15:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

今日の休暇も一日雨の家仕事

今日の休暇も一日雨の家仕事


7月12日 金曜日

明日、明後日の「こども縁日」の下準備。
折角の休暇だけど、そういった仕事関連で一日潰れることが決定。

その他、支払関係で動かなくてはならない。

それにしてもよく降る雨。
ほぼ一日中雨だった。





昼食は買い物がてらに検見川浜方面に行って、そして美浜食堂。

ここで初めてハヤシライス。
いやぁ、これが思いのほか旨かった。

美浜食堂、万歳!!



塩ゆで茶豆の冷凍。
これはいいね。

台湾産。
自然解凍。

後で食べたら、なかなか旨い。

いつも買っているトップバリューのやつよりも安いかな。



夕刻、プリントするものがいくつかあったので、ちょこっと出社。

おお。
アブーキッチンさん、出店されている!!!

雨だから出店をやめたのかと思ったら、凄いね。
偉い!!!

それにしてもよく降る雨だ。



夕刻、いや、もう夜の時間帯にやっと雨があがった。

そんなわけで、ちょこっと仲間達と飲む為に出かける。
最近は飲むしか楽しみが無い状態。(笑)



ベイタウンのこういう景色もじっくり味わう時間も無くなっているのが現状。
つまり、仕事してるか、飲んでいるか、木更津にいるか、そんな感じなのだ。



うひょひょ。
サッポロ黒が旨い!!!

一日の疲れが癒されるね。



わー。朱華園が閉店しちゃったようっす。

https://tabelog.com/hiroshima/A3403/A340302/34000078/

ショックだ。
わざわざそれを食べに尾道まで行ったもんなあ。
思い出の店。

写真は食べログから。



いよいよ明日、明後日、ベイパふれあい広場で「こども縁日」の開催です。
手づくりなイベントなので、色々な不備が予想されますが、それがまた面白いと思って頂けると幸いです。是非是非よろしくです。

あと、いつものことながら、幕総クラブの皆さんにお手伝いして頂きます。
島田先生、毎度、毎度ご迷惑をおかけし、すみません。m(__)m

詳しくはこのページのちょいと下のほうに記載しております。

「とぎ屋のケンちゃん」も出店します。
よろしくお願いいたします。

2019..7.12
posted by 幕張のおじちゃん at 05:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記